STARCHILD FESTIVAL 2009.spring
2009.4.12 NHKホール 16:30~21:00
みなみけFriends/野中藍/白石涼子/堀江由衣/
大槻ケンヂと絶望少女達/angela
物販ではサイリウムがたくさん売られてました。あとTシャツ。
それだけ!?と思ったらCDコーナーが別にあり絶望先生関係も置いてありました。
会場入ると法被の方が踊りの練習やってたりで・・・。
ほぼ男性客でした。トイレが空いてよかった。
スクリーンでスタチャ作品の映像。
カウントダウンがあり、フェススタート。
司会は日テレアナ。すごくアニメに詳しくてびっくりでした。
冒頭で2部制と発表され愕然。
1部は今期新アニメの宣伝を絡めた声優さんのコーナーでした。
声優さんが登場すると「うぉー!」と盛り上がり。
堀江さんの時がものすごかったです。
盛り上がったのか2つ目くらいで既に30分押しになったらしいです。
アスラクラインvs夏のあらし! クイズ。
みなみけ おかえり お気に入りシーン発表。
屍姫 ダイジェスト上映。トーク。
スレイヤーズ ダイジェスト上映。林原めぐみビデオレター。
19時半頃やっと終了。長かった・・・ダイジェストが10分くらいあって3分でまとめろ!と強く思いました。
5分休憩。大わらわ。
2部スタート。
バンドなしのカラオケ。
声優さんはステージセットの高いところから登場したり、上がり舞台で登場したり。
オーケンはどう登場するのかハラハラ。
野中さんまでは歌のあと司会交えたトークがありましたが、その後はトークなし。
出順が発表されないので立ったり座ったりでおろおろ。
堀江さんの次、
絶望先生の映像が出て、やっとだー!とはしゃぎました。
Introが流れてましたが
コーラスメインで演奏はかなり音絞られてました。かっこいい音なのにー。
少女達は前回ライブと同じメンバー。同じ浴衣衣装で登場。その後オーケン登場。普通に袖から。
ピンクシャツ。黒ハット。黒ニッカ。赤ヒビ。
ニート釣り。
「状況がわからない!ここは紅白か!?それ以上の盛り上がりだ!絶望した!!」
「10時に来てリハやって、時間あるからハンズ行って便座シートとか見て戻ったらこんなことに!
これは何!?みんな役どころを紹介しつつ状況をオレに説明して!」
小林ゆう「大槻さんが、便座を見ている間にこんなことになって・・・」
「便座シートね。ゆうちゃん、巻きでお願いされているのでね。って司会かオレは」
アニメのセリフを交えて4人軽く自己紹介。
「さよなら絶望先生というアニメから生まれたユニットで、アルバムも出ています」
「オレロックやってんですけどー、こんな盛り上がりないぜ!ここはフジロックか!?マキシマムザホルモン
のような熱気だ」
「みんな軸がブレているよ!ブレすぎてそれが1本に見えてブレてないようだ!ってここまで持ち上げておけば
いいか」
人として軸がぶれている。
「ほかの声優さんたちはみんな歌に合わせてダンサーさんとかもつけて踊ってるのに、踊りがないのは
オレらだけだよ。次あるのかわかりませんが、踊り考えておいて!」
空想ルンバ。
あっという間に終了。
声援が大きすぎて声優さんの声が聞こえなかったです。「ニート」のトコが特に。
オーケンの声はよく通ってこういう場にも負けないなぁと思いました。
angelaがトリ。ギターはエアか!?と思いましたがMCでちゃんと音出てました。
振り付け練習コーナーがあったので、折角なので一緒になってやりました。
エンディング。
出演者全員登場。一列並び。野中さんはちゃんとソロの衣装に着替えなおして登場してました。
アナウンサーに向かって「テレビ番組でご一緒しましたけど、いつからこの仕事やってるの?」
「並んでると周りからいいにおいがしますね~」
何か掛け声やって終了。
特効バンバン使っててアニメ業界お金持ち~でした。
サイリウムないので飛んできた銀テープ振ったり頑張りました。
以上
戻る