Nitroplus presents Star Mine Gig -REAL-

2008.10.13 表参道FAB 18:00~21:20

Swinging Popsicle/QUBE/THE SPIN/いとうかなこ/白石稔

スマガライブに「すごいシークレットゲストの出演が決定!」
ということで行ってきました。

主題歌やテーマ曲を歌うバンドの方々のライブ、転換時に白石さんとスマガスタッフによるスマ天大喜利
という流れでした。
Rioさんビデオメッセージと歌もありました。
歌の間ずっと手拍子、という雰囲気に戸惑いました。

いつ登場するか、今か今かと待っていたら結局アンコールまで出ませんでした。足が棒に。



「ふぁーな方のご登場です」と紹介。ご登場で大盛り上がりの会場におどおどオーケン。
筋少特攻服。黒ニッカボッカ。ニット帽。

「こんばんは。僕、呼ばれて何一つ把握してないんです。な、なにのイベント?」

「来たんですけど、ずっと違う楽屋にいたんです。全然状況がわからなくて、どんな、感じ?」
イエーやらヒューやら大歓声。

「そんな感じ?了解!うわー!・・・(笑)」

「1曲歌います、イエー!この曲、縁あって歌うことになったんですけど、正味、把握してないんですよ。
なんかすごい、評判があるって聞いて、そうなのかーい!?水木一郎さんが、アニキが、22年前くらいに
レコーディングして何も覚えてない歌が、イタリアで人気になってる気持ちだぜ!」

「しかも、レコーディング以来、初めて歌うぜ!」

「おのずと、覚えていないぜ歌詞を!だからみんな覚えてるやついたら歌ってくれるかと問うならば!」
普通に「わー!」とレスポンスされました。
「問うならば!」
何度やっても「イエー!」とか。
「そこは「問うならば」と返してくれると嬉しいぜ(泣)」
「問うならばー」
「歌ってくださいますよね」
・・・「イエー!」みたいな。

「そこまで把握してないんじゃないか。OK、じゃ、「あくびの戦士がふぁー」これ、「あくびの戦士 がふぁー」
じゃないぜ!「あくびの戦士が ふぁー」なんでこうなったかというと、歌詞かいて、メールで送ったんですよぉ。
そんときに、携帯入力俺ダサいんで、『』が打てなかった。それでがふぁーに・・・

そんな感じだから、行ってみるぜ!リハーサルもやってないんだぜ!」

「イエー!」


「あくびの戦士が!」
「・・・ふぁー!」

コラムの花道によると「裏打ち拳上げが起こってびっくり」

「どうもありがとーう!さっぱり事情が分かっていませんが、みなさん最高だ!」

「事情がわからないまま帰ります。大槻ケンヂでした!」

オーケン退場。

白石さん「いや~、すばらしい!僕ちょっと、感動して。普通にお会いできて光栄でした。今、ちょっと、若干仕事忘れて」
と興奮してました。

「つい先日シークレットゲストあるよ、と告知した時に出てくださることが決まって、最高ですよ!」
「最高だ!」

スマ天優勝者に景品贈呈。登場人物のミラ?が大好物のうまい棒
でっかいサイズ。
中に普通サイズがいっぱい入ってるので、観客にばらまかれました。

以上
戻る