2001.1.3 のほほん学校23時間目

23時間目にして初のほほん学校でした。
開場18:30ということで、15分程前にロフトプラスワンに行くと、
公園に並べ!との張り紙が。
怪しい客引きがいる間を抜けて公園に行くと、
既に公園内は人でびっちりでした。
しばらくして番号順に呼ばれて会場へ移動。
入り口入ってすぐの所にマンガでいっぱいの本棚があり、
椅子が並べてありました。
さらに中に入るとステージがありました。
私が入った頃は中央の座席は満席でした。
奥には桟敷席があって、そこは空いていましたが、
ブーツが脱げないこともあり、その下の椅子に座りました。
立ち見の方も大勢いて、超満員でした。
びっくり、いつもそうなのでしょうか?

ステージでは映画「ドス竜」のメイキングビデオが流れてました。
いやぁ、オーケン若い!
オーケン曰く「いやらしい身体」、妙に納得(笑)。
その後アベルカインのプロモが流れました。
以前TVで流れたのより長いバージョンだったようです。

しばらくして、オーケン登場。
黒ニット帽に黒長袖T(絵はよく覚えてない)黒のボンタン(笑)のような
ズボンをお召でした。
ステージ中央の椅子に座ってお話が始まります。
シングルに折角入っているので、とジェロニモをカラオケで歌うことになりました。
「本人が歌ってるのに何か変だー」見ているこちらも何か可笑しかったです。
歌詞分からなくなってるし。
歌い終わってオーケンの1人トーク。
今年の目標は、「訳の分からないことをなんとか理解する」だそうです。
ハヤカワでベスト小説に選ばれているハードボイルド小説の男の友情について、理解するとか。
オーケンにはどーしてもホモにしか思えないらしい(笑)。

そうこうして大物ゲスト紹介。
2001年にして誰を呼ぶか!と思ったら、いつものようにT.P.M。
しばらく3人でトーク。
末飛登さんは実家には帰らず、電話をしたそうです。
そこで先手必勝!とばかりに「俺は今世紀結婚するぞ!」と言った所、
電話の向こうで大歓声が聞こえたそうです。
親戚中に知れ渡ってしまったようです。
ところが、お父様は分かっている!「今世紀(100年)中だろう」と。
いくらなんでも100年以内には結婚できるだろう、という話になり、
結婚せずに死んでしまうかもー、と。
しかし、文明の発達により、来世紀まで生きられるようになってしまって、
「136歳独身」とかになったらやだなー、ですって。
そんで、「嫁に来ないか」を披露。
オーケン、35にして許容範囲はどうなったかという話。
お「ここにきて俺は、16の肌が欲しくなったよ。
俺、加護あいまでOK.辻もOKよ」
末飛登「それじゃ犯罪だろ」
お「ここで一発逆転フーミンはどうかな。」
末飛登「あれはだめになったの?」
お「いや、分からないんだが。大道芸人とだったら俺でもいいと思うんだ。
いや、意外と俺は金持ちなんだよ」
お「テレビはお金になるよ。不思議発見がない月は大変だよ。
テレビ出演して光熱費に充ててるんだ。」
ここで唯一妻帯者の中村さんに質問「結婚はどう?」
な「箱根で結婚式やったんだけど」
お「なんで?」
な「俺の地元が福井で、かみさんは埼玉だから、こう中間で」
お「中間っていったら、あれ?どこになるの?」
ま「静岡とか?」
お「で、初夜とかはどうなの?」
な「どうって」
お「いや、意気込んでどうとかじゃなくて、気持ちの話(笑)」

またしても九死に一生スペシャル(12。31のれぽ参照)の話題。
オーケンがバックから缶ミカンを取り出し、割り箸も用意してました。
実はその缶は缶切りなしで開くやつで、末飛登さんが「そういうオチかと思ったよー」
ってつっこんだのに、無視するオーケン(笑)。最近は大抵缶切り要らずですね。
スタッフの方に缶を渡して「これ開くまでずっとやってて(笑)」

大発見の話。「パクられてるよー。」興奮する末飛登&中村さん。
サヴタージの前奏を弾く末飛登さん。
ま「これ宗教でしょ~。」
な「気づいた時は「おぉ~!」って思ったもんね。」
お「どの曲も似てるからわからないよ。で、誰?ポルノグラフティーって。
俺、ほんと分からないんだ。」

曲はアリス特集、演歌特集で、あとはアベルカインとかでした。
3人で韓国バーに行ったら、「アタシアリスデニホンゴオボエタヨ」
と言われ、虚しかったとか(笑)。

新世紀、TPMは何しようか、という話題で、
お「対バンするとしたら誰かなぁ。俺はうたいびとはねがいい。
全然知らないんだけど(笑)。」
ま「ありがちだけど花*花とか?」
その他いろいろ出てましたけど、忘れちゃった。

末飛登さんにお年玉もらってびっくりの大槻さん。
「返さないよ!」って(笑)。
TPMライブ終了。
次の準備にかなり時間を要するので、一旦休憩に入ります。
ステージ上にマイクいっぱい。
ゲスト大勢来るのかしら?
休憩中「大槻さんがビールお酌して回ります」のアナウンス。
でも、私の方には人がいっぱいで来てくれませんでした(T_T)。
オーケンに向けて手を振る私、気づいてくれたかしら。

第2部
ゲストに水戸華之介さん登場。
み「楽屋でみんなできあがっちゃっててさー、飲まない俺は何か居づらいよ」
少しでも追いつこうと、普段は呑まないみのすけさんが呑むことに。
コップに4分の1くらい注がれて「あー、もう充分」
み「これ、おいしい?」
お「うん、おいしいよ」
くーっと一気。
早速酔いが回ってしまうみのすけさん。
酔っぱらうとどうなるかと思ったけども、
多少呂律が回らなくなるくらいでした。
酔っぱらってひどいのは橘高さんとBERAさんだそうです。
その時の二人の会話(笑)。
橘「ベラ!!」「ベラ?」「ベラ・・・。」
ベラ「橘高!!」「橘高?」「橘高・・・。」

内田トーク。どちらが内田通か(笑)
み「内田は寝相がいい!」
お「内田の寝相ってみたことないなぁ」
み「ツアー中、内田がうつ伏せで戦争の本とか読んでたんだけど、
「ぐー」って寝息が聞こえるんだよ。サングラスだから寝てるかわからないんだけど。
そうこうして俺も眠くなって寝てしまったんだけど、起きたら内田がそのままの姿勢で!」
大槻さんは、ずっとウッチーと会ってないそうで。
そんなに仲がこじれてしまったのかと心配です・・・。
み「内田が「ラーメン屋で大槻に帰られた」って言ってたよ」
お「なんかいたたまれなくなっちゃってねぇ、でも食べたあとだったから
帰っただけだよ。「じゃ」とか言っちゃった(笑)」

2000年を斬る!と題して毎日(朝日か?)新聞の事件ベスト20を紹介。
有珠山噴火
み「噴火してんじゃねぇ、ばかやろー」
お「すごい斬り方ですねぇ(笑)」

森首相の失言続出
お「トップに立つ人はああいうだめな人でいいんだよ。
仁義無き戦いみたく、周りが頑張ろうって奮起するでしょ。」

石器捏造
み「ばれた時のコメントがいいよね。「全部が全部じゃないんです」。
日本の歴史なんてどれもあやしいよ。」

17歳による凶悪犯罪が続出
お「彼らはバンドやればいいんだよ。昔はどうしょうもない奴等がバンド始めたんだ。
なのに最近はかっこいい奴しかバンドできない風潮になって来てるからだめなんだよ。」

第3部
ゲストに特撮メンバー全員登場。
あれ?1人足りません。ナッキー飲みすぎでトイレだそうです。
お「みんなどんどん食べてよね」
遠慮なくナッキーはばくばく食べます。
下向いたきり顔上げてくれません(笑)。
ステージで鍋をつつく人々を、ただ見ている観客。
お腹すいたじょー。

有松さんは、たった今実家の葛飾からやってきたそうで。
あ「親戚の子どもの間では「腕に絵が書いてあるおじさん」っすよ(笑)」
み「ピカチュウとか入れたら喜ぶんじゃない?「登りぴかちゅう」(笑)」
無類のピカチュウ好きの私は大喜び。

オーケンが考えてきたテーマについて語り合い(?)ます。
ちゃんと画用紙に書いてあるテーマ。
○ベースのリョウくんはどんな人?
り「みんな俺のこと知らないでしょー。」
と、客席後ろから男性の叫び声。
男「俺は知っている!あなた電気グルーヴに居た人だ!!!」
り「違うよ~。」
男「いや!絶対そうだ!!!」
り「違いますって。」
お「じゃ、改めてリョウさんはどんな人ですか」
り「まずその1。電気グルーヴは居ませんでした」
客 (笑)
り「その2。電気グルーヴは居ませんでした」
り「その3。やっぱり電気グルーヴは居ませんでした(笑)。
つーか、お前のせいだ!!」

お「リョウ君はなんでベース始めたの?」
り「姉がビートルズのベスト版をくれたんだけど、それを学校に持って行ったら
友達が「ビートルズって全員ベースなんだよ」と教えてくれて・・・。
それでベース買いました。」
お「特撮に入ってどう?」
り「ベース以外の楽器があるのを見て驚きました(笑)」

○有松さんはどんな人?
BadFishの映像をしばらく見てました。
お「入れ墨入れたのは?」
あ「21の時ですね」
お「すごい!俺が21の時なんて・・・入れ墨なんて思いもしない。」
み「特撮でみんな入れれば?」
お「いやだよ、ナッキーやってよ」
な「イタイのやです」

○後輩は必要か
お「有松くんね、すごいんだよ。後輩が衣装持ってきてくれるの。」
み「年下だとお前今日から後輩!って?後輩って何するの?」
あ「まず絶対敬語で」
お「みのさん大先輩だ!やばい、敬語使ってないや。
み「有珠山噴火すんなばかやろう!」
お「そうっすよねー」

○ツアーの感想
あ「地方行くとおいしいものが食べられるからうれしいっすね。
東京はうまいもん全然ないっすよ(憤慨)。」
ナッキーは何かツアー中にいいことがあったとか。
何か言われてたけど、忘れました。

○今年の目標
み「特撮全員ベースになる!」(爆)。

おまけ
帰りにJR東口改札付近でリョウさんを見ました。
すっごい顔色悪くて、ふらふらしながらも切符を買って
改札に消えていかれました。大丈夫だったのでしょうか?

戻る