大槻ケンヂ弾き語り旅2022~いつか春の日のどっかの町へ~ 静岡Live house UHU 2022.5.21 18:00~19:55
\44000!!
MCの内容、流れ等適当ですのであしからず。
チケット4400円。配信なし。
マイクスタンドにピック4枚、譜面台。台にドリンクボトル、ミンティアBOX、時計。
入口階段下りて登場。
オーケン:紺地フルーツ柄開襟シャツ。黒デニム。蛍光イエローナイキ。黒ハット。
「あぁどうも皆さんこんばんは、
よろしくお願い致します。むちゃくちゃ来る間に、50も過ぎたらミュージシャンはアイドルと一緒だと僕は思っています。56歳になりました。50歳からアイドルになって、地下でね。
静岡、いいですねぇ久しぶりに来たんですけど、いやどのくらいぶりかもちょっとわかんないんですけど来て、正直こんなに開けてたっけって思う。宇都宮ぐらいだべ、突然両都市に失礼なこと。宇都宮だべ、いやいや
色々賑やかしくて素敵な街になってたな、と思いまして。ただ静岡あれなんですよね、新幹線で来ちゃったけど、近いんですよね。1時間ちょいか。僕新幹線に乗って新横、新横浜を過ぎたところで崎陽軒のシウマイ
弁当を開けるっていう、あるんですけど、これは着いてしまうぞと思って。生まれて初めて新横を過ぎる前から崎陽軒開けましたね。こんな話でいいんでしょうか」
パチパチ。
「世界平和とか語り出さない、イズムが全くないので、何となく来たという感じで何となく歌わせていただくという感じですよろしくお願いします」
パチパチ。
「はいじゃあギターの方を」
B25。
「はいまずオンリーユー」
オンリー・ユー。
静岡のあのライブハウスで。
「どうもありがとうございます。はい、えー、1時間で着いてしまってホテルに着いて。弾き語りリハをやらないんですよ。なんかそういう僕ごときの弾き語りでリハなんかやっちゃダメだ!強迫観念がありましてね。
スタッフにはやってくれってお願いされるんですけど。それはやらないでしょ、やらないようにしてるんです。ホテルに先に入ったらね、すごい睡魔に襲われまして、やばいなぁと思って、でもうっかりちょっと眠って
しまいました。あぁなんかね、ブロンディのコールミーって曲がずっと流れているような、80'sな夢を見ているような、あぁ。すぐ車に乗ってね、ここにほとんど町を通っただけで地下に来たんでまだ夢見心地なんですよ。
風景が変わり過ぎる感じがいいかなぁと思うんですけど。でもいい雰囲気ですね、いいハコだ。静岡いいですねパッと来てパッと歌える感じが。すごく距離感いいな、名古屋になるとちょっと遠いんだよね。あぁいいわぁ
これまた来ます。もう1曲、Guru」
Guru。
ラララあり。
「どうもありがとう。ありがとうございます。
オンリーユーとGuruという曲を聴いていただきました。多分僕は静岡に来るたびに同じ話をするんですけど、あれ浜松か、近いからいいですよね、浜松で弾き語りを以前
やった時に、そしたらお客さんのひとりがそわそわし出して、どうも様子を伺い出したんですね。なんかおかしいおかしいという顔をしてるんです。どうしたのかなと思ったらお客さん途中でバッと立ち上がって、
ダダダダダッと出て行ったんです。俺何かしたか?後で聞いたらそのライブハウスはひとつの建物に2つライブハウスが入っていてちっちゃい方のライブハウスで僕弾き語りを大きい方で高野寛さんがライブをやって
おられて、高野寛さんを観にいらしたお客さんだった。僕の事をずっと高野さんの前座の人だと。の割には長いことやるなと思って、そのうちこれは違うんじゃないかと思って、でいよいよ違うな、日本を印度に、いよいよ
高野さんそういう風に歌わないと思って、違うなと思って出て行ったという強烈な思い出が浜松の窓枠ってライブハウスででしたねぇ。あれはなかなかにショッキングでしたね。うん高野さん観れたのか心配で、仕方
ありません。よしじゃ、タンゴという曲を」
かき鳴らし。
タンゴ。
「じゃ、高野寛さんがおっしゃらないであろう言葉を叫んでみようと思います日本を印度に!」
パンパパパパン。
「初めて高野寛さんをライブで観ようと間違えて来ちゃったという感じで楽しんでもらえると、いつも親しんだこの曲もまた新たな気持ちで聴けるんじゃないかと思いますよ!オーケー!日本印度化計画!」
日本印度化計画。
2番終わりで。
「じゃ、コール&クラップイン静岡で行ってみたいと。ヘーイヘイヘイヘーイヘーイ!」
クラップ。
「これはもうじき声が出せるかもわかんないんですよね。あぁーそれはそれで緊張しちゃうね。なんか変な声が出そうだよね。イエーとかって何年も言ってない3年言ってないもんね。3年経つとイエーってなんだよ、
なんだよイエーってどういう意味だよ、思いますよはいヘーイヘイヘイヘーイヘーイ!」
クラップ。
「ヘイ!ヘイ!いやー、日本を印度に!」
パンパパパパン。
「そういえばこないだ、ウルトラマン観てきた。ウルトラマンね、これネタバレ、シュワッチって言わなかったんだよね。あぁ~あれも作ってる過程で庵野さんとかがシュワッチって何だよ、言ったかもしんないね。
シュワッチ何だよ、いらないんじゃね?とかって消したのかもわかんない。ね、はいどっから行こう。どこからでもいいですね別にね。はい俺にカレーを食わせろ~♪」
心のままに。
「どうもありがとう!シン・ウルトラマン観て、出てきた傍から体が薄いんですよすごく。それでうすっ!って思って心配なったんですけど僕も最近みんなに体が薄いと言われるんですね。ウルトラマンに自分を見た
というか、それこそ筋少のサポート三柴理さんにもっと太れとずっと言われていて、貧相だと言われていて。そんな言い方ないじゃない。でもウルトラマン痩せてて、あんまり地球を任せられないと思って。なんかダメ
だよと思って。面白かった。だからもりもり食べようとね、崎陽軒を食べたら、あれで睡魔が来たんだな。お弁当ものとかご飯の部分割と残しちゃう、今日は食べちゃえと思ったら、けど静岡でうたた寝をするっていい、
旅先でうたた寝気持ちいいですよね。静岡で、30年前かなもっと前かな、10代の頃に静岡のモッキンバードってライブハウスで、恐らくグレートリッチーズと。こないだトモフスキーさんのTwitterを見ていたら
グレートリッチーズのマモルさんが写ってたな。わぁお元気!グレートリッチーズでその後ポテトチップスをやったもりひょん、もり君のツイートもあがっていてみんな元気で嬉しいなと。そのグレートリッチーズと田口
トモロヲさんと僕チワワってユニットで出て、その日にピエール瀧君のうちに泊って、朝の静岡の海で瀧君と大はしゃぎとかしてそしたらケラさんと卓球君から電話かかってきて高木ブー伝説が怒られた。それは
結局ナゴムレコードにかかってきたいたずら電話だったってその後にわかるんですけど。静岡って言うと高野寛さんの話とあれ浜松か、その話をいっつも静岡で言うので、新しく更新したいですね。何かドラマ作ってね。
今の所崎陽軒のシウマイ弁当でうたた寝をした、まぁそのぐらいいいかもしんないね。ツアーも1年に1回とか数年に1回とかライブやらない人だったら外せないと思うんですよMCも。あぁ数年に1回ライブやるミュージシャン
いるじゃないですか。曲はいいと思うなんとかやるよ、やるけどさ曲間のお喋りとか、数年ぶりに出てきてさ、崎陽軒のシウマイ弁当で眠くなりました、言えないよ。逆にそれを言ったら大物だけどね。さすが3年間
沈黙していただけのことはある。感動しますけどね逆に、すげぇ!思いますけど。それで、昭和40年男って連載しているのでいいとも青年、ごめんなさいあれだ、スケボー乗ってるハイスクール探偵団ディアドロップ
探偵団あれ?100%片思い♪いもきん!イモ欽トリオの長江健次さんが今大阪で週1回4時間のラジオやってらっしゃる。毎度毎度面白いネタ用意できないし、そういう必要は寧ろない。割りと日常のどうでもいい
報告なんてのが居心地が良い場合がある。あっ長江健次さんいいこと言うな。長江健次主義でこれから行こうと。崎陽軒のシウマイ弁当を食べて、眠くなっちゃいましたぁ、ぐらいのMC言い続ける、のが頻繁にライブを
やっている僕みたいミュージシャンにはいいんじゃないか。いやでしょここで世界とか論じられても。困りますよ結構、知らんがな、思いますよ。よくあの全然普通に話してた人がTwitter上で政治的な、なんとか
イズムみたいの語り出してえっ!そういう人だったの?ね、ああいうのめんどくさいじゃない。それに比べたらね弁当で眠くなったぐらいの言ってるうちは、思いますけど。しかも同じ話を何度もする。素晴らしいですよ
うん。明日もおんなじ話してみる。MC結構重要っちゃあ重要だけど、人のライブを観ていてこの人喋り過ぎだな、思うことが。ここで曲行けばいいのに、すごくあります。あと配信の時代になって、人のツイキャスとか
観てるとここで終わればいいのに!てとこから始まる人がいて、ああいう風に自分もなっているんだな。あの56歳になってすごくわかるのが、人が老いる年を重ねるというのは、若い頃にあぁこうなっちゃいけないな
という人になる。すごくわかってきて、うん同じ話を何度もし出したりとか、今ももう1回崎陽軒のシウマイの話最初っからしたいですよ。したくてしたくてしょうがないですよ。でもそこをぐっと堪えるのが、ロックなんじゃ
ないすか。それはわかるよ、じゃあ行きましょう週替わりの奇跡の神話」
週替わりの奇跡の神話。
ふへん、のー!
「
ありがとう。今度筋肉少女帯が人間椅子さんと合体しまして地獄のアロハリターンズというライブを行います。それの前になんかちょっとイベントやろうかと思ってんだよね。あっまだ発表なってないかなこれは。なって
ない。かなぁと思ってるので、まぁ配信とかでね、なんかあったれば楽しみにしていてくださいね」
パチパチ。
「人間椅子も30年ぐらいなんのかなバンド結成でね。いやみんな長いこと、ROLLYさんが今度33周年ライブやる話を見たかな。最近情報がね、Twitterはよく見るんです。それとあと僕の情報が、いくつかラジオを
聴いていて、ラジオばっかりからの情報しか。爆笑問題のラジオが僕は大好きで、爆笑問題カーボーイ。爆笑問題情報だけは詳しい、世界の情報よりも。で、筋肉少女帯人間椅子というのが6月の11日かな、
旧渋谷公会堂ですね、行われますよろしくお願いします。あのほんとにいつか静岡なんかでやってみたいですね」
パチパチ。
「イモ欽がね、7大都市ツアー、10か所ぐらいやる、そうなんだって。知らない存じ上げなかったんだけど東京大阪では何回かやってたんだって。長江健次さんが全部チケットの手配とか宿の手配とかして10何か所
ツアーやるんだって。イモ欽やるなら俺も。はいはい。そうだ!筋肉少女帯人間椅子は、6年ぶりなんですよやるのが。6年ぶりのMCだから、相当なこと言わないと。今日来てくれた人だけに内緒でな、筋肉少女帯
人間椅子バーンと揃ったところで、おもむろに僕が崎陽軒のシウマイ弁当が、何言ってるんだ?思われる。そういうこともあると思います」
前奏弾いて。
「地獄のアロハ」
地獄のアロハ。
「
どうもありがとうございます。地獄のアロハ、弾き語りで弾くような曲じゃないのを弾かせていただきました。そういえば昨日、ショーシャンクの空にという映画をやっていて、観た方います?テレビでねやっていて。
ちょうど昭和40年男という雑誌で僕連載窓から昭和が見えるというのやっていて、そこでショーシャンクの空にのこと書いてたんですね。ちょうどタイミングが合うなと。まぁ昔の映画なんでネタバレしちゃいますけど。
アンディって冤罪の男が刑務所にずっと入っていて、彼が実は脱走するためにずっと穴を掘っていて、穴を女優のポスター貼って隠していた、という話なんですね。みんな言っちゃいましたけど。原作がスティーブン
キングスの刑務所のリタヘイワース。リタヘイワースってセクシー女優がいたらしいですね。原作ではそれがマリリンモンローに変わって、ジェーンマンスフィールド、僕が電車というバンドで歌詞に引用していました
ジェーンマンスフィールドになって、その後色んな女優さんに最後はカントリー歌手のリンダロンシュタット、今映画やったりしてます、リンダロンシュタットになったと書いてありますね。その中間でラクエルウェルチ
という女優さんに。これは恐竜100万年、昔の特撮映画、そのポスターになった。原作ではそのあとリンダロンシュタットに変わってるんですけど。うまいことね、何ですか映画版の方では恐竜100万年のラクエルウェルチ
になってるんですよ。あのアレンジが効いたんだと思うな。肖像権の問題とかあったのかもしんないけど。そこはリンダロンシュタットだとね、セクシーな方ですけど意味合いがちょっと違うな。ラクエルウェルチみたいな
昔のセクシーのアイコンみたいな人、の裏に穴を掘ってくことの、性的メタファちゅうかな、そういうのあってこそのあの映画の成立だと思うので、リンダロンシュタットにせずにラクエルウェルチで留めた映画製作者
相当わかってるなと僕は、上目線ですけど、思いましたね。それにしてもあれ塀の中に入ってくんですよね、看守があとで恐竜100万年のラクエルウェルチのポスター穴開けて穴開いてるってわかるんだけど、あれ
どうやって内側から貼ったんだろうなと。気になりませんでした?あれ無理でしょ。中に貼って出るって無理でしょ。そゆこと言うの野暮って言う。このギターでは最後の曲になりますね。これ行ってみよう、沢田研二
さんジュリーのサムライ」
サムライ。
「ありがとう。あのこれ、よかったら皆さんスマホで1枚撮って、生存確認。えっとじゃあ、これでも撮ってください。座ってる普通の格好。はい
。パジャマみたいな服ですいません」
撮影タイム。座ってるポーズ。
「はい歌ってる体で。」
ギターぽろんぽろん。カシャカシャ。
「ちょっとキリっとします」
カシャカシャ。今回は静止画のみ。
「はいありがとうございます。一応どうかな、不自然ですね」
スタッフさんに撮ってもらう。その様子も撮影可。ギターハミングバードに。あと飾ってあるギターや、譜面や壁のサイン撮ったりしてました。
「ギター僕手持ちじゃないですけど、その土地土地にあるギターを弾くってね、そういう方もいますか?」
マスターが返答。
「ごく稀に。へー。たまの石川さんは借りるって言ってたなギター。そうか、いいですね。何か壁にサインをしておくよう言われたのですが。折角だから。ほぉー、どこですか?」
「木のドアにばつっと」
「あ、書かしていただきます」
ステージの上手側茶色のドアに。
「今日は、2千、5月、」
\2022年5月22日/
「歌いましょう。えっと筋肉少女帯の方は君だけが憶えている映画というアルバム発売中でして、ありがとうございます。あと、、対発声禁止作戦みたいなライブBlu-rayが2枚組かな、出ましたか出ますかしますんで。
今後は多分ライブはガンガン出るんじゃないかな、思います。もう30何年やってるので、筋肉少女帯多作で、まぁ9年間やってなかった時期があるんですけどそれにしても次から次アルバム出して、ツアーやるごとに
新譜のツアーなんで。懐かしい曲も聴きたいだろうお客さんは。我々も懐かしい曲やりたいので、曲が増えすぎて今新譜を出さないという状態になっておりますけども、もう2年ぐらい経ったのかな、新譜を出さない
状態で。あれまだ経ってないですね。まだ1年ぐらい、あっまだ1年も経ってない。あっそうなの!じゃあまだいいや。あっそうなんだ、あれ?ほんと?そっか次から次多作なんでわからなくなってしまうなそうでしたか。
あっそうでしたね。僕自身としては個人的には最近はね浦島坂田船という大人気Vtuberの方々が若い男の子たちでね、の坂田さん、この方公式を見てもとなりの坂田と表記されてる場合もあればあほの坂田って
表記されてる場合があって。でも迂闊にあほの坂田、でも正式な場合もあるけどあほの坂田に曲を書きました、何か失礼ないい方になってしまうな。とりあえず坂田さんと呼ばしていただきますけど、に1曲歌詞を
書きまして」
パチパチ。
「『盗人タケダケしいなおーい!』これすごくいい曲なんで。作曲がね特撮のナラサキさん、ナッキーです。アレンジがね月蝕会議のビリー。昔僕とヤングスってやってたビリー君なんだよ。もう浦島坂田船さんすごい
ですよ。Twitterの何ていうの、トレンドって言うの、あれに週1回くらいは入ってるね。とんでもない人気なんだと思いますよ。に書かせていただきましたので、そちらの方も機会があったら聴いてみてください」
ハミングバード。
「じゃあ実はリリースして半年くらいしか経ってない、今気づいた。まだ新曲ですね全然ね。あれそうだったぁ?あぁそう。君だけが憶えている映画の中から楽しいことしかない、聴いてください」
楽しいことしかない。
「どうもありがとう。楽しいことしかないというのは強いフレーズですね。ほんとにそうだったらいいですよね。香菜、頭をよくしてあげよう」
香菜、頭をよくしてあげよう。
にーを少し長めに。
「ありがとうございます。香菜頭をよくしてあげようの最後にーと叫ぶとこと、週替わりの奇跡の神話の不変のー最後叫ぶとこは、1回息を切ってブレスを入れてからわぁっと言って、たまにこう声がよれるんですその
日の状態で。それも味だなぁと思うんですけど。中山美穂さんがさ、シャイニングスタ~ってあったよね。ユアマイシャイニングスター、あの曲歌う時にスターってとこが3回に2回は声が裏返るんだな、うん。子供の頃
まぁ中山美穂さん同い年ぐらいか、少年時代にミポリン、今日は頑張れ!ユアマイシャイニングスター、永遠に大切なもの、それはあなたよ♪タラララリー、タララシャイニングスタ~♪ね、いい曲だった。それがね
香菜と週替わりでよく思い出すんだよ。中山美穂さんをね、そういうことあります。思い出話もありますが最近やってみたい、今までもやっていたんだけど、今日はやらないですけどね。やりたいなぁと思うのがあって。
なーんだ。これがですねクイズ形式なぞなぞ形式にしてみましたけど、ノイズギターってあるじゃない。非常階段JOJO広重さんとか大友良英さんとかやってらっしゃる灰野敬二さんとかね。あれどうやってんだろうと
思って、色々動画を観てみたら、なるほどなぁと。大友さんのノイズギターは非常に音楽的で、これはなかなか難しいものがあるなと。そういうんじゃないノイズミュージシャンのノイズギターを聴いていたら、ん!
これはやりようによってはオーケンにできなくもなくもない、思ったんです。ノイズはね音をどう切らないなんだろうな、フィードバックてのかな。あれは練習が必要と思ったね。でも町スタでノイズギターを練習してる
56歳相当だろ。どんだけ辛いんだそれ。町スタで僕と同い年ぐらいのおじさんが、ひとりで昼間ノイズギターの個人レッスンしてたら思わず入ってっちゃうかもしんない。一緒にやりましょう!僕トライアングルとか
叩きますんで。チンチン、うかつにグループとか組んじゃいそう、気がしますね。もちろんJOJOさんとか何十年もやってらっしゃるので当然追いつけるわけもないんですけど、自分なりなノイズギター始めたら、他の
前衛ミュージシャンとセッションできるんじゃないかな。夢が、自分の中で広がりつつあって。うん次に静岡来た時は2時間、ノイズギターだけかもしれない。特にそれ告知しないですよ。大槻ケンヂとしか書いてない。
それはフェアですよ。ずっとフィーファー!2時間ですよ2時間半ぐらい、もう勘弁ってね。なんとなくそういうのとかね、新しいことに挑戦したいし、自分が何かできなくなってきたことも挑戦したいとか。最近どんどん
お酒が飲めなくなってきて、すぐ酔っぱらっちゃうんです。眠くなってぽわーんとしてどうにもならなくて、ちょうどそれがコロナ禍の間だった。だからみんなでお酒をワイワイというのがなかったので、これ今僕酒の席
行ったらやばいですよ。1杯飲んで突然レロレロ!ウルトラマンが痩せてんだぁ!そのままドターン!とか寝て、オーケン大丈夫?ていうことになると思うので、これからね酒の席なんかも復活して来ると思うので、
お酒もっかい強くなったりとか、なんかちょっとやろうかなと思って。やることないね別に。今日色んな所でお酒のイベントとかやってたでしょ。ワイワイしてたからさ楽しそうだなと思って。お酒飲んでワイワイ、やって
みようかなと。僕はひとり酒が実はすごい好きでね、好きなんですひとりで居酒屋で飲むのが大好きで、若い頃はよく何をするかって知り合いのミュージシャンに死んでもらって、想像上でね。その死んだミュージシャン
の追悼ライブのセトリを考える、あれすごい楽しかったんだよ。ほんとに、ホロリと来るしね。いい酒だったんですよ。何人も殺したな。でもこの年にもなると、それもちょっとリアルになってきて、逆に先にオーケンから
逝ってセトリ組まれてもやだな。だから友達殺してセトリ組む以外のひとり酒の楽しみ方も見つけたい、新しい挑戦です。僕よく行く居酒屋があるんですけど、そこで明らかにやばげなお客さんいるじゃないですか。
やばい人いるんですよ。その人に3回ぐらい話し掛けられて。うーんあっちはすごいフレンドリーなんだけど、絶対やばいんですよその人。常に人気漫画のコスプレしてるんです。そんなにマニアックじゃない人気漫画
のコスプレしていて。割とガラス張りで帰ろうとすると、コスプレの人が見えて、最近ちょっと。静岡でひとり飲みしようとしたらその人いたら怖いね。絶対やばい」
パノラマ島失敗談。
パラパラ。
「ありがとう。パノラマ島失敗談、筋肉少女帯の曲ですけどあまりやる機会がないのでそういう曲をできるのが弾き語りのいいところじゃないかと思いますね。明日岐阜があって、あまりMCをしちゃうと岐阜で話すこと
がなくなる、あれねそういうこと結構考えるんですミュージシャンて実は。だからMCの配分みたいのがあって、このことはこの土地で話してこのことはこの土地で話してみたい。岐阜はライブをやること自体が滅多に。
昔あぁ~ていう話をすればいいのか。岐阜と私、みたいの。浅いなむちゃくちゃ。
静岡と私、むちゃくちゃ浅い。岐阜の飲み屋にコスプレの人がいたら怖い。怖い話とかどうですか。怖い話新しいかもね。あまりしたこと
ないもんね。昔高円寺から阿佐ヶ谷の中央線高架下、中学の頃歩いていたら、「おいお前」不良に声掛けられて、「100円くらい持ってっかよ」とても怖かった、ていう。ずっと心霊怖い話ってブームじゃないですか、
ブームなんですよ、実話怪談とか。色んな方チャレンジしておられて、バリエーションが相当あるらしいのね。みんな心霊的なもの話してる時に、普通に不良にカツアゲされて怖かったって話してバカなの?っていうの
やってみたかったんだけど、ひと怖いってもうあるんだってね。これはさいとうせいじ君せいちゃんの話で、「持ってないです」って言ったらぶん殴られたって」
「岐阜で言う話のネタ試しですから。これは言ったかね、言ったかもしんない。ダチョウ俱楽部のね、上島竜兵さん亡くなってしまいましたけど、僕バラエティータレントさんさしていただいていた時期があって、その時期
ダチョウさんよく一緒になったんですよ。塀の中の懲りない面々、言いましたかね?ネタ試し今回ね。今日も明日のネタ試しなんですけど。スタジオの楽屋の袖の溜まりみたいなとこで安部譲二さんくるっとダチョウさん
の方向いてニコニコ笑いながら話し掛けたんですよね。割とだみ声でわーっと言う方で何おっしゃったのかよくわかんなかったんだけど冗談を言ってひとりでわっはっは、でステージに出て行った収録スタジオにね。
そしたら上島竜兵さんが僕を含むみんなにね、「あぁ安部先生今ネタ試ししたんだ」って言ったのがすごく芸人さんの世界の人だなぁって思ったんだよね。何かのエピソードを作家先生が話したのをあれはテレビ収録
の前に俺たちでネタ試しをしたんだ、ていうことを、そっと舞台袖で言うっていう、あぁ芸人さんの世界だな。なんかそういうこと思い出しました。ネタ試しってネタで言うとね、この話も明日しましょう。全部同じ話しましょう。
だっておかしいじゃん。曲は同じ曲やったりするじゃん。なんでネタは同じじゃいけないの?おかしいじゃんそれ。あれだよKISSとか、KISSなんかMC全部同じこと言ってんじゃないか。うん、大したこと言ってないんだよね。
大したこと言ってないんだよ。ポールスタンレーさんがね、意訳大体こんな「今日は、いい酒飲んでる気分だぜ!」そんなこと言ってんだろな。言ってんだよ。まるでテキーラ!コニャックだ!ワー!そうじゃねぇだろ、
コールドジーン!って曲があるの。あれ世界中で同じこと言ってんだと。飽きないのかな。曲はね、やる度に発見があるんですよやっぱり。でもMCおんなじこと言っても発見ないよ。でもいつかお会いしたら聞いてみよう。」
ああいう方はすごいこと言うからね。「ポールさん、世界中で同じMCして正直飽きないっすか?」「何言ってんだ、それこそが醍醐味さ」うまいこと言うんだよああいう人たちは。じゃあ。もうちょっとだけ、KISSのさ、MC
くっだらねぇなぁと思うんだけどそれがいいんだろな。ファイアーハウスって曲があるんだけど、その曲の前まだやってんのかな、ポールさんが黄色いヘルメットかぶるんだよ。黄色だったかな、だから火事の歌歌うぜ!
ってフラグ。くだらねぇなぁと思う。くっだらねぇなぁと思うんだけどでもそういうのがいいんだよね。雷神て曲の前にジーンさんが血糊を吐くんだよ。くだらねぇ、70ぐらいだよあの人。それがいいんだよね。じゃ、曲やりますね。
渚の前衛ダンサー」
「あもうひとつ、じゃあもう1曲って曲名言うんだけど大概曲名聞こえない!あれおかしくない?あと発音が良すぎてなんだかわからない。はっきり言えよ!って思う。ちゃんと言いますなぎさのぜんえいダンサー」
渚の前衛ダンサー。
海千山千の男セリフ。
アルペジオになって。
「あのさぁという曲」
あのさぁ。
「ありがとうございます。特撮の渚の前衛ダンサーとソロでやってますあのさぁでした。とてもいい感じで、いいですねこういう所、東京にもあって行ったりしますけど。あと今日来てくださって皆さんありがとうございます」
パチパチ。
「微妙にお足元の悪い中、と言えばそうだけど、微妙な感じでね。なんかちょっと不思議な、マサコさん言うところのへんな日だなぁみたいな天気です。ちょっと例えが難しかったですか?マサコさんというイカ天に出た
バンドがね、へんな日だなぁて曲を歌っていたところからなんです。ちょっと引用が。でもマサコさん今度何かYouTubeかでやるようなこと言ってたかな。うんそうですよね。まぁ色々ありますけど、筋肉少女帯とオケミス
というのと特撮あとこう弾き語りであるとかイベントも色々やっていてオーケンナイトニッポンとのほほん学校と、色々やっておりますんで、色んな形で皆さんにお会いできればなぁと思いますね。僕あんまり自分で
ライブを観に行ったりしないタイプ、まぁ友人のライブとか以外は行かないんですけど、なんか弾き語りをしていると皆さんマスク越しにもじっくり聴いてくださって笑ってくださって、怒ってる方はいないと。いないで欲しい
ですけど楽しんでおられる様子を観ていると、逆に僕も誰かのライブ行ってみたいな、という気がして。最近起こってきました。そこはやっぱり高野寛さん!はい、伏線を回収いたしました。じゃ、最後の曲です。ありがとう
ございます。今日はいつも途中で休憩とか入れる、今日ノンストップでやったので。曲数は変わんないですよ。最後の曲です特撮のテレパシーという曲を聴いてください」
テレパシー。
「どうもありがとーう!」
「ありがとうございます。ここでもうアンコールなんです大丈夫でしょうか。一度引っ込む時がない場所ではあるパターンですね。写真撮っとこう。あっ、ちょっと撮っていただいて。どんどん忘れていくからね」
スタッフさんに撮ってもらう。
「こういうとこだったって覚えておくのにね」
「映さないようにするから」と譜面も撮る。
「皆さんは4000万円振り込まれたらどうしますか?ほんとねぇあれどうします?クラクラっとは来るよね。4360万だっけ。いやぁどうするかな。いやーネットカジノには使わないな。その度胸は度胸っていわないか
ないから。結局怖いから、やばいって。ただ僕危ないと思ったのが、これからね、どういうことで単純に間違いだったか色々出てくるかわかんないけど、単純に間違いで振り込まれたとするじゃないですか。僕気付かなかった
と思う。多分、ほんとにそういうの疎いから。で7,8年くらいして、銀行からかかってくるよな。切っちゃう。わかんないんでぇ。だってさ、お金が沢山入りましたって電話してこないでしょ銀行って。投資のどうしたこうした
って言うわけでしょ、そしたらわかんないよ。だから僕は死ぬまで知らないと思う。それでずっと崎陽軒の弁当食べてるっていう。ある日知っちゃってさ、あっ、あれじゃない?スペシャル崎陽軒弁当、あるんじゃない?
最近さ。スペシャル弁当ください。えぇ?ほんとにいいんですか?大丈夫です。全然余裕で行けますよ。何だったらお茶もつけていい。金粉がかかってて、おいしくもないスーパー宇宙弁当みたいな。崎陽軒どっか
消えちゃいました。スーパー宇宙弁当はすごい高いから、NASAがかかわってて、あれですよ食べても眠くならない。やばい、遺伝子操作されてる。食べても眠くならないやばい弁当を食べて、しかも静岡まで、
宇宙、シートみたいので来る。大名座席みたいので。いいなぁ楽しいなぁ大名座席はすごいよ、1時間なんだけどその間にDJKOOさんが車内でアゲアゲのDJしてくれる。「KOOさん眠い」「大丈夫だよ!宇宙弁当食べた
んだろ?」「ほんとだ!眠くない!」」
クルクル。
「出てくれるんですよ安室さんの元旦那、ダメですねバブル期の考えた接待だから、僕には別にそこじゃないんだよな!KOOさんありがと!そこじゃないんだよな!ていうことを言うと帰りの電車はすいませんでした!
駅長なんかが来て「どういうのがよろしいでしょうか!」「うんそうだね、じゃあ。KISSを呼んでもらおう」「かしこまりました!」それで見事に全員日本人のKISSのコピーバンド、でも同じことしてくれる。コールドジーン!
いいなぁじゃ最後の曲。今日はしんみり終わりますかそれともわーっと布施明ぽく終わりますか?どっちがいい?しんみり終わるのもいいよ。推してるよねそっちを。もう大きい声出したくない(笑)いやいいよしんみり
終わるの。かぐや姫が再結成した時にあんだけヒットあるのに最後の最後神田川歌ったんだよすごくない?神田川でラスト終わるのすごいよ!あとこないだも何だっけ忘れたけど最後にしんみりした曲、それが一番
売れたアーティストなんだけどそれで終わってびっくりした。KISSではない。高野寛さんでも、わかんないですけど。どっちがいい?しんみりしたらいいと思うよ!」
パチパチ。
「思いっきりしんみりするから。多分僕の曲の中でしんみり度はトップレベル。行く?はいしんみりで。えーとハミングバードの方でお願いします」
ハミングバード。
「で、この曲しんみりするんで、寂しく、大きい声出したくないけど寂しく終わりたくないんです、ミュージシャンというのは。往々にしてかぐや姫もそうだ。だから、しんみりしますけど、みんなは大きい声、いや拍手で、
終わってくださいよ笑顔で」
パチパチ。
「ね、それでペイペイじゃないですか。間違えた、何だっけ」
\ウィンウィン/
「フィーウィー?ウィンウィンじゃないですか。じゃ最後の最後に、オケミスの去り時という歌を歌います。しんみりしますけど、皆さんは最後わーとやってください。今日はどうもありがとうございました」
去り時。
「どうもありがとうございました大槻ケンヂでした」
ジャカジャカ。
「ありがとうございました。とても楽しかったですまた来ます。明日来られる方はよろしくお願いします。全く同じトークします」
SE:SIGN
階段上がってご退場。
外で車待たせてお見送りされつつお帰りに。
チェキ千円で販売。
オケミス友森さんが昼公演出られていたそうで、観に来てくれてました。