「弾き語るオーケンの秋2021」
~大槻ケンヂ弾き語りツアー~ スターパインズカフェ(有観客/無配信)
2021.9.24 18:00~19:35
うたの日コンサートに続いてツアーの2日目。
MCの内容、流れ等適当ですのであしからず。
チケット5000円。
下手寄りスタンディング
マイクスタンドにピック5枚、譜面台。上手側椅子譜面台。
テーブルにドリンクボトル、時計。
オーケン:水色地ピンク花フクロウキツネ柄シャツ。黒Tシャツ、ピースメーカー黒パンツ。黒スニーカー。黒ハット。
B25。
おやすみ-End-。
SIGN。
「ワンツースリーフォー、どうもこんばんは大槻ケンヂでございます」
パチパチ。
「香菜、頭をよくしてあげよう」
香菜、頭をよくしてあげよう。
「ありがとう。どうもこんばんは大槻ケンヂですこんな中よく来てくださいました、弾き語るオーケン、弾き語る秋のオーケンスターパインズカフェ、今日はお客さんを入れて
無観客ん?無配信でございます。今日起こったことは我々しか知らないという、久しぶりですよねそういうライブっていうのはね。いやーなんかいいですねこういう空間ね」
パチパチ。
「まぁコロナ禍以前は配信というのもそんなになかったので、みんなで密室パーティじゃないけどもむちゃくちゃやってましたよねのほほん学校。ああいうのもなかなか、配信とか
あるとあんまり余計なことも言えない、ですからねぇ。昔はほんと田代まさしさんとかお招きしたり三浦和義さんロス疑惑のね、お招きしたりとかしてそんなトークなんかもしていましたけど。
今日は有観客無配信でございますので、はいどうでもいい話をいつもしてますけど、さらにどうでもいい話をしたりもできるかと思います。よろしくお願いします」
「早速どうでもいい話、車を修理に出してきまして、僕ね車修理に出したことなかったんですよ。今まで車乗ってたんだけど壊れたら壊れたままで乗ってたんです。結構ポルシェ乗ってた
時代なんかも結構バコっとかやってたんだけど、なんか僕の頭の中では車はベコベコでも普通じゃないかという意識があって。ダメージジーンズってあるじゃない、あの感覚ですよね、
デニム的な。ダメージデニムがいいならそれがオシャレなら、ダメージカーもオシャレじゃね?と思って、結構バコバコになったまま乗ってたんですけど、ちょっとさすがにいかがなものかと
思ってね。ディーラーの方に行ったら間違って新車を買わせようとして800万円とか言ってきて、えええ!目が飛び出すぐらい驚いたんですけども。それは間違いでも結構いいお金だった
んですよ。あんまこういうこと言わなくていいな、保険を使うとかあるじゃん。あんま余計なこと言わない方がいいこれ。よくわかんないけど保険会社とやり取りして、板金屋さんていうの?
ああいうのを探してもらって、そしたらねすごい田舎道の街道を抜けて1本道にあってねこれどうでもいい話ですよ、オチなんでもないんですから。車置きに行ったマスクの板金屋さんまぁ
ちゃんとした人だった。どうぞどうぞ、はい、どこですか場所は、こことこことここ、かなりやってますね。わかりました、代車はこちらです。トヨタのプリウスが出てきてね、あぁこれ踏み違えて
人はねるやつだ。やばい俺上級国民だってばれたかな。ね、選ばれしものとしてね。普通なんか色々説明とかあると思うじゃないないんだよああいうとこ。行って物を置いてすぐ隣の駐車場
のプリウスを乗ってくださいって言われてそのままはい、はい、オーライオーライどうぞー、出されちゃう。こっち、使い方わからないじゃない。えぇっ?とか思ったんだけどはいオーケーどうぞ!
そのままブーって行って、あれやばいです僕池袋には行かないように。ちょっと怖いんですけどね。まぁそんなわけでこわごわ運転しながら来ましたけども」
「あれね、どうでもいい話シリーズで思い出したこないだお笑いを観に行きまして、ルミネザよしもとで、誰出たかなフィッシュマンズじゃなくて出るわけないだろフィッシュマンズ、違う誰だっけな
出てこないな。もう中学生とかね、どう考えたらフィッシュマンズともう中学生間違えるのかわからないんですけどね。くまだまさしさんとか出て、トータルテンボスとかすえひろがりずとか今すごい
んですよね、面白かった。僕割とね飛沫感染予防で2席くらい空いててその次のほとんど最前の端っこの方だったんですよ。そうすると、お笑いのネタだけの回だったんですね。でネタをやって
いい加減にしなさいみたいな感じでどうもーみたいにみんな去っていくんですけど、去っていく時の顔がよく見える表情が。それで僕は言うたらステージに立つ側のね役どころでやってきて、
ステージから見るってことあんまりしなかったんだけど、あれだねステージ去る時の表情って重要だね、思った。うけたりしたグループしめしめって顔であるとかなんてことないよって顔とかね、
ちょっとドヤ顔隠して去っていくま皆さんうけていたんだけども、なんかちょっと掴み切れなかったと思った人の表情であるとか。わかんないよわかんないけどさ、相方さんとか思う所がある
みたいな人とかのさ、なんだろ終わった瞬間の目を合わせない感じとかさ、みんな見えるのよ。で、あ、これからはお笑い観に行ってよかったのは去り際だな、重要なのは。思ったんですよね。
今日は普通に去ります。これで今日帰りニヤッと笑ったりとか振り向いたりしたらさフリみたいでやじゃない。そういうのしませんから今後去り際の時に、なんで30年もインディーズも含めて
何年もやってきてそれに気付かなかったかなぁと思いました。僕結構筋肉少女帯なんかだと終わった瞬間もうオフの顔になって帰ります。あぁもうだめだ、これ疲れるわ、もうダメだ、って顔
で帰ると思うこれちょっと考えます。見えなくなるまではキリッとしよう、思いました。その日はねトータルテンボスのどっちだアフロじゃない方の人が結構ニヤッて顔してらして、なんかあった
のかな、わからないですけど思ったりしました」
「あともう1個だけどうでもいい話どうでもよくないかもしれないけど、こないだ燃え殻さんの映画燃え殻さんが原作を書いたぼくたちはみんな大人になれなかったって素晴らしい小説が
あるんですけど、それの試写を観に行ったんですよ。森山未來さんか、いい男だね伊藤沙莉ちゃんが出てね、映画自体面白かったんですけど、観ていたらねオーケンが出てきますよ。
びっくりお俺だ!考えてみると燃え殻さんの小説読んだ事ありますか?あれそもそも僕出てくんですよね。なのであぁっと思って嬉しかった。試写会京橋だったんですけど試写会って皆さん
行かれたことありますか?まぁ試写会も色々あるんですけど。
あれはねぇなかなか難しいんです試写会ってね。宣伝の方がいて試写状貰って観に行くんだ。すると大槻観に来たなと、
終わってから帰ろうとすると大槻さんどうも、声掛けられる。メッセージを一言あとでお願いするかもしれませんって。あれをね、一言くださいって待ってると思われるのが恥ずかしい。でも
せかせか帰ってくのも自意識過剰、去り際よ。だからライブの時意識しなかったけどねそういえば試写会でいい映画と思った時はコメント待ちな顔してた。うん、ううん、わかんないですけど。
してたなと思って。面白いんだ試写会って、名だたる映画評論家の人とかそこで観てたりしてさ、おすぎさんかピーコさんどちらかいらしてさ、映画評論の世界じゃ大先生だから、あのおすピー
様が来てくださったみたいな。飛んでくんだよねどうでしたかっ!そん時ね、ジャックブラックって人が主演したええと、スクールオブロックってロックの映画だったんだ。僕はすごく面白くて
声掛けられ待ちな顔したんですあの時はしました。僕が声掛け待ちな顔してたらおすぎさんかピーコさんが出てらして、宣伝部の方僕の前ぐっと曲がってね、どちらかおすぎさんかな、ピーコさん
かなどちらか。いかがでしたか!そしたらあまり気に入らなかったんだね、変わった映画ね、って言ってそのまま帰って行って、宣伝部の方あぁっ、この世の終わりみたい顔してたの思い出し
ました。その後コメント見たら、自分はジャズとかシャンソンの人間シャンソンかな、なのでロックの事はわからないというようなコメントされてましたけど。あれ、何でこんな話になったんだっけ。
そうだそうだ、始まったばっかりですけど去り際は重要だなって話でした」
「そしたら恋の終わり去り際のこと歌った曲歌いますね。喫茶店トーク」
喫茶店トーク。
低く入ってすぐ高くなり、不安定ながらサビで取り戻す。2番は低く。ギターも途中探り探り。
「愛の讃歌」
愛の讃歌。
自由に演奏。
「
どうもありがとうー。ありがとうございます。愛の讃歌はね色んな人が歌って斉藤和義さんも。カバーズってライブでギターが今お名前出ないや歌が山下久美子さん、パンクバージョンで
愛の讃歌をやったのがものすごくかっこよかったのを覚えています。あとねスターパインズでよくやってらっしゃるのかな、十字路sってバンドあるでしょ、あるのよ。ギターボーカルの女の人が
ものすごい迫力で愛の讃歌を歌うんだ。あとチャランポランタンの愛の讃歌がすごいんだよね。これ(弾くまね)とお姉ちゃんと2人でさ。あれ姉妹で長い事やってるからどういうリズムでやってるか
全然わからないんだよね。すごいところから入るんだけどぴったり合うってね。つたないながら僕も愛の讃歌やらせていただきましたありがとうございます」
「どうでもいいこと大事なことシリーズで、こういうギターの練習であるとか色々やっていて、うっかり痛風の薬が切れてます。はい、お医者さんに貰いに行かないといけないんだけど、
もしかしたらライブ中にあいたた!なんてことが。こーいあいたた!なんてことがあるかも、お気を付けください。よく言う話ですけど亡くなった遠藤ミチロウさんがね旧O-EASTで弾き語りをしてる
時に当然うわー!ステージ上を転げ回ったことが。ミチロウすげぇ!元祖パンク怖ぇ!言ったんですけど楽屋に帰ってきたミチロウさんがいや~途中で足が攣っちゃってさ、痛いんだよね、
てことが。痛風も大変だと思いますね。はい、それでも楽しいことしかないって曲をやってこうかなと思います。ちょっとお笑いを観てきて喋り方が思ってますはい、影響され感があるかも、はい」
「あっそうだあれな話で言うと風間ルミさん亡くなったんですね。LLPWって神取忍さんら女子プロレス団体社長もやってらしたシュートボクシング出身の、小柄なんですけどものすごいハイキックを。
僕はファンでよく観に行った。とにかくね試合っぷりもいいんだけども、声がいいんですよね。ちょっとアニメ声なんだけどそれが後楽園ホールで気合いを発する時すごく響いて、あー僕は大好き
だったなぁお仕事で何回か一緒したこともありますし。風間ルミさんで言うと実は女優として素晴らしくて、石井隆監督だったかのヌードの夜ってね、柄本明さんの息子さんかが出て、レズバー
かのママの役で出て、もう映画を食ってしまうくらいかっこよかった。面白くて、そういうとこなんか再評価されるといいなぁと思いました
。あぁ何より55歳ですよ。僕55歳同い年だ。いやーなんか、
気を付けよう、うん。皆さんもこんな時代ですし、気を付けていきましょう。いいことしかないと、楽しいことしかないと言えるようにしていこうかと思います」
「11月4日に、筋肉少女帯の2年ぶりとなりますか、ん?3年ぶり?」
3日3日とお客様指出すも伝わらない。
「え?ごめんなさいわからない」
数名の方声出し「3日」
「あっ11月3日!ごめんなさい1日間違えていた、そうでしたか。11月3日発売筋肉少女帯の2年ぶり?ぐらいニューアルバム、これもねすごいタイトル決め、えんそくメンバーも巻き込んで
やりましたけどね。『君だけが憶えている映画』こちらが発売になります。よろしくお願いします。じゃ、ギターをお願いします」
ハミングバード。
「じゃ、『君だけが憶えている映画』いいタイトルでしょ。これねジャケットがね、最初喋りますねジャケットが決まらずに難航していたんですよ。ジャケットの締め切りがすごく近くて期日がなくて、
どなたかに描いてもらったりなんなりするのも大変だなぁって、どうしようと思って、これ今日まだ上げないでください情報は。僕自分ですごい気に入ってんです。何でかと言うと僕が撮影した
んですよ」
パチパチ。
「時間がなかったんで僕が撮影して、どうだろうってもちろんデザイナーの方がきれいに仕上げてくれてジャケになりましてね、嬉しいでしょ自分の写真が。僕ずっとね、アサヒカメラとかね
もうなくなっちゃったかな日本カメラとかキャパとかね、まだあるかなカメラマンて雑誌とかね、写真雑誌のさ、写真コンテストのページあるじゃない、あれに載るのが小学校ぐらいからの
夢だったんですよ。送ったことないですけど。それが夢で自分が撮った写真や絵がジャケになるのが夢だったんで、いや~嬉しいな自分の撮った写真がねジャケになるなんて。舞台を
はける時のトータルテンボスを撮影してます。嘘です。さぁさぁその中から1曲やりましょう楽しいことしかないー」
楽しいことしかない。
「ありがとう。このあと1曲歌って換気タイムに入りますね。オンリーユー」
オンリー・ユー。
「どうもありがとうございました。ちょっと休みです」
~換気タイム~3分ほど
上手側着席セッティング。B25。
OUTSIDERS。
「ありがとうございます。やはり『君だけが憶えている映画』に収録されますOUTSIDERSでした。これは電車という僕がやっていたバンドのカバーですね。まさかの筋肉少女帯のカバー
ということで。僕いっぱい曲があるんでね、ソロとか他のユニットでやっていたので、そういうのも、うーん、これからあと30?年ぐらいは、35年ぐらいは頑張ろうと思っています」
パチパチ。
「その時まで今までやった曲全部弾き語りでできるようになればいいな。そんなことをあああ、あぁぁ」
譜面を何枚か落とす。
「すいません、これ取って。あぁぁ」
しゃがめないのでスタッフさんにお願いして戻してもらう。
「ウルトラセブンモロボシダンがねウルトラアイを落とした時みたい。知ってます?ウルトラセブンのウルトラアイを落としてそれをなんかこう伸びる秘密ライターみたいので取ろうとする
シーンが。あぁゾクゾクしました」
「はい。先に曲歌おうかな。お気づきの方もいるかもしれません、こないだROLLYさん橘高さん本城さんギターズと、渋谷うたの日コンサートをやってきて、割とその時のセトリと同じセトリ
でやってるんです。今回弾き語る秋のオーケン、今度の無観客配信ライブ来週28日ありますけど、それまではワンパッケージ自分の中ではツアーという感じでやっておりまして。
と言っても28日違う曲やるかもしれないんですけど。その括りで言うと橘高さん本城さんROLLYさんと、特に橘高さん本城さんが歌いたがりでね。沢山歌って僕あまり出番がなかったので、
今日は橘高さん本城さん歌った曲僕ひとりで歌います。まずおもちゃやめぐりですね」
おもちゃやめぐり。
「じゃ、僕も歌いたかったシリーズで赤頭巾ちゃん御用心!」
赤頭巾ちゃん御用心。
「ありがとう~」
13階の女。
「どうもありがとうございました」
「はい、どうもありがとうございます。筋肉少女帯もだけど特撮のツアーがもうすぐありますね。特撮20周年ほんとはね去年が20周年コロナ禍で延期になって今年ライブをやることに
なったんですけども、ものすごいド平日にやるのはなんで。今もうぐじゃぐじゃなんですよライブハウスライブ界隈は。いきなりこうハコが空いたとか、そもそもできなくなった、急遽やることに
なった、今日とかも感染者が少なくなったり、またわかんないですからね。六波だなんだわからないのでやる時にやってしまえと。ド平日に特撮やりますので、よろしくお願いします。
特撮もね20年、間ちょっと空きますけどね、初期の頃聴くとハードですよね。ラウドロック、パンクですよね。20年の間に音楽性の変わる人変わらない人いるみたいで。ま、橘高さんなんて
全然変わらないんですよね。おいちゃんも変わらないね。ナッキーとかどうだろう、色々時代の変化を取り入れてる気がするんだけど。僕は結構音楽性が変わったというか、とにかく
激しいものをやろうとしなくなっていますよね。昔はパンクそうだなぁ、筋肉少女帯復活ぐらいの頃はパンクヘビーメタルな感じやってたんですけど段々こうソフトな方に行く傾向が自分の中で
あるようになって。それ何でだろう、多分ねその理由はラジオだと思うんだよね。朝起きるとFMのラジオかけるんですよ。朝っても9時とか10時ぐらいだから、そんぐらいのFMなんてソフトで
爽やかな音楽しかやってないんですよ、ほんとに。夜も割と寝しなにSpotifyとかでソフトロックみたいのずっとかけながら寝ているんですよ。考えてみるとそうだねぇ、毎週土曜日の夜に
タブレット純さんの音楽の黄金時代で昭和歌謡を聴く以外はほとんどソフトロックソフトポップスを聴いてるんですよ。だから洗脳されたんじゃないか。そうなんですよほんとに、若い頃は
スターリンだ頭脳警察だディープパープルだレッドツェッペリンだレインボーエマーソンレイクパーマーキングクリムゾンそういうの聴いていたんですけど、最近ねぇ聴いているのが
カーペンターズとかね、そうなのよおんなじのがずっとぐるぐる入るのよ。必ずかかるのがねサイモンとガーファンクルだよね、早く家に帰りたいとかね、明日に架ける橋とかジョンレノンの
イマジンとかさ、そんなのばっかり聴いてるんだぁ。だからそれがいかんのじゃないか。やっぱりね乖離が生じてるんですよ。筋肉少女帯にしても特撮にしても、ハードなサウンドから
始まったから
、そういうものをやろうとするし、ライブをやるにしてもメンバーもそういう気持ちだし、僕だけがサイモンとガーファンクルなんですよ。下手するとピーターポール&マリみたい
僕だけが。それは乖離が生じても仕方ないなと。おいちゃんと橘高君の弾き語り観てもずっとわー!って歌ってる。激しいなおい。好みによるところも、そういうのが好きな方も多いと思うん
ですけど。近年特撮にしても筋肉少女帯にしてもちょっとソフトにしようという感じが、歌詞においてもあると思うんですけど、それは僕がずっとFMラジオで穏やかな曲聴いてるからなんじゃ
ないかと思って。このままで行くと俺数年後には、ハラヒレホロへ~♪なんだか全然わかんないですけど、サイモンとガーファンクル歌ったんですけど。そういう方向にどんどん行くと思う
んです。そこで聴くものを変えようと今思ってます、えぇ。どうもソフトな音楽ばかりかかるものを聴いてるのはなんだと。どうしようかなと思った時にこないだ伊藤政則さんの!対談に出た
んですよ。そうだ政則さんの番組聴けばいいんだと思ってね、これから寝しなに、伊藤政則さんまだヘビーメタルガンガンに紹介してますよね。そんなに伊藤政則さんウォッチしてないか。
なんかねそんなことを思ったりしました」
「ごめんなさいどうでもいい話でした。今日どうでもいい話しかしてないですけど。でも20年間で音楽性も変わりましたけど、いや~ライブのスタイルが
こんなに変わると思わなかったな。大阪に行くんですよ。コロナ禍になって唯一大阪2回ぐらいは言ってるんですけど。前はどうだったかな、やってたかなお店記憶にないですけど。あれか、
緊急事態宣言解除されてんのか。でも解除されてもまだなんでしょ飲食店はね。だからバンドマンあれだよ。ツアー先でコンビニでビールとお弁当買って部屋で食べて寝てるんだよね。
いや~変わったなぁ。僕もデビューした頃はね、伝説のバンドブームでもう大名行列のようにツアーをしていて。毎日毎日必ず打上げがあって、あの金誰が払ってたんだろう。あとなんで
あんなに飲めてたんだろう。思うんですけど打上げ誰だかわからない人が目の前にいたりするんだ。ある時仙台だったと思う、打上げで気が付いたら僕まだ20代半ばですよ、、目の前に
60代ぐらいのおじさんがいてさ、おじさんも困ってんだ俺とさしになっちゃってさ。お互いにこうなって、大槻さん、身長は何センチですか。170、7ぐらいだと思います。あぁ大きいですね。
辛かったなぁ。辛かったシリーズでね、思い出しましたバンドの打上げでね、目の前にカシオペアの、何だっけキーボードの方、電車マニアの方。誰も知らないよね。いるんです。もぉ~って
声聞こえた。まぁ何かですよ。その横が安齋肇さんだった。それでみうらじゅんさんとか猫ひろしさんとかリリーフランキーさん、結構サブカルな人が沢山いて、なんだかわかんないけど
目の前がカシオペアのキーボードの方。俺カシオペアの方と何話せばいいんだろうと思ってね、何の話したと思う?頑張ってねビートルズの話した。ずうとるびじゃないよ。全然知らないのにさ。
ノルウェーの森の前奏とかって、なんとか難を逃れたな。なんかでリリーフランキーさんがチャンピオンになって、賞金10万円貰ったんだよね。飲み会で猫ひろしさんがいてさ、猫ちゃん
メジャーなる前で、ポーツマスポーツマス、もっとやってよってポーツマスポーツマス、10分ぐらいひとりで飲み屋の座敷でやってくれたんだ。それを見ていたリリーフランキーさんが、猫ちゃん
よかったよ、これギャラ。その日貰った賞金の10万円か20万円ポンと猫ちゃんに渡したんだよね。ここの飲み代は全部払っといたから。かっこいいなぁ!思ってね、ああいうのやってみたい。
今日全員ドリンク代払っといた」
パチパチ。
「嘘だよ払ったよ。かっこいいね!これ内緒にして。いつかやるわ、いつか」
パチパチ。
「かっこいいね。ありがとうみんな。ドリンク代払っといた。だったら無料でライブやれよと。ドリンク代だけって、なんだよそれ。微妙だね、ドリンク代だけって。やってみようそのうち。
えーそういうわけで、あっここで、ギターが変わります」
B25。
「昨日鬼滅やってたでしょ先週もやってたね観たんだけど。ちょこっと観たんだけどあれだな、そういうのがあるといいなぁ。ツアーの先に行って今日はこれを観るぞっていう金曜ロードショー
みたいなのがあれば、いいんだなぁ。独り言かほんとに、独り言だよ。探せよそんなもん、て話ですよね。はい特撮の曲、ロコ思うままに」
ロコ!思うままに。
お世話になりました。
「どうもありがとうお世話になりましたでした」
「ありがとうございました。またギター替えます。アンコールだったんですけどもったいぶってもしょうがないので」
ハミングバード。
「今日の僕のシャツなんだろな、女性漫画家さんのヒモみたいでいいでしょ。なんかその、ヒモ感出たな。すごい儲けてる少女漫画家さんに食わせてもらってる。そういうとこだけ切り抜いて
なんかこんなこと言ってたって言わないでね。何で炎上するかわかんないですからね。そう思いますよ。そうですね、まぁ特撮そうだな、いい部屋飲みを考えたその前に、いいライブを
考えろってことですよね。今セトリとかを決めていてね、色々やってみようかなぁとか思ってるんですね。楽しみにしていてください」
パチパチ。
「筋肉少女帯の方もやりますし、あと色々あるんだな。言っといた方がいいな。まとめて告知的なことになりますけど、来週28日無観客配信弾き語りまたやりますんで、よろしくお願いします。
やっぱりお客さんが間近にいるとね、関係性というかちょっとトークスタイルになったんですけど、この日はうん、さらに歌に集中してどうでもいいことを喋りまくろうと思います。10月7日に特撮が
リキッド、12日梅田トラッド、14日が新宿ブレイズか。あぁそして10月31日は高円寺フェスの方でのほほん学校高円寺編でゲストタブレット純さん来てくださいますので、はい是非皆さん。
言えるのはそのぐらいかな。あと11月3日筋肉少女帯「君だけが憶えている映画」発売になります。ジャケの撮影はオーケンでございます」
パチパチ。
「
まだまだ予断を許さぬ状況ではありますけど、またねこんな形でお会いできればと思います。配信の向こうからこんにちはもいいけれど、やっぱこうなんだろ、密閉された感じというか、ね、
ここでオーケンがそうだな、日輪刀とか振り回したら、みんな、80人大惨殺かな。スタパ惨殺事件みたいの、ムツオさんを超えるよな、80人だったら。そういうのいいな。でもそれを配信したら
もっといいかもしれないな。何の話をしてるのか全然わかりません。さぁさぁそれじゃあと2曲だけ歌わせていただきます。今日はほんとにありがとうございました。これも特撮の曲ですテレパシー」
テレパシー。
「今日はどうもありがとうございました。大槻ケンヂでしたまたお会いしましょうとりあえず28日ご覧ください。最後の曲ですタンゴ!」
タンゴ。
「どうもありがとうございました大槻ケンヂでした」
3回ほど振り向いて去り顔見せて退場。
SE:SIGN