「『LOVE』発売直前オーケン弾き語りライブ!from LOVE」 2019.10.11 柏WUU 19:00~21:00


MCの内容、流れ等適当ですのであしからず。



オープニングSE:傷だらけの天使のテーマ。

入口から客席通ってステージへ。

オーケン
:白柄シャツ、黒Tシャツ、ピースメーカー黒パンツ、黒キャスケット。

「こんばんは大槻ケンヂですよろしくお願いします」
タンゴ。

「今日はよろしくお願いします。ののの歌-」
ののの歌。

「のの、バナナのくだりを、なんだっけバナ、間違えましたすいませんそんなこともあります。今夜はありがとうございます。楽屋でテレビを観てたんですけど、台風19号なんだろな、
日本が沈没するくらいのこと言ってたね。いやーやばい沈没するわ。明日はほんとは中野にぎわいフェスタ中野区の公園でブル中野さんと対談の予定だったんですよ。そのあと
ジャガー横田さんなべやかんさんとアントニオ小猪木さんなんかとプロレスの解説をやる予定だったんですけど昨日もう一昨日?くらいにもう早々にありません台風だから。そんなぁと
思ったけどテレビを観るとやばいね。明日はおこもり計画を立てたんです。お店もどんどん閉まるって。大型電気店もお休みになるんですよね?ええ?じゃそうかと、おこもりしようと思って
本はムーの最新号と、ずっと探してた中島らもさんのまぁアマゾンとかヤフオクだと手に入る僕アナログなんで、本屋さんで出会うって好きなので。らもさんの『酒気帯び車椅子』、亡くなる
直前くらいに出した小説があるんです。それが単行本になった時に買おう買おうと思ったら本屋さんになくなって。文庫本になった時買おう買おう、中々見つからなかったんですけど、こないだ
吉祥寺のスターパインズカフェの合間にちょっと本屋さん行ったら見つけました。後期らもさんアル中と色んな体の調子が悪くて割と奇妙なもの書いていたので、酒気帯び車椅子はアル中の
おじさんかおじいさんが車椅子に色々武器が付いていてそれで復讐をするって話だと思って。本だけだとあれだなとDVDも『円谷プロ特撮ドラマDVD』ディアゴスティーニの。70年代特撮の
ドラマが入ってる。緊急指令、~♪って主題歌がありましてね、特撮のナッキーも大好きなんですね。その中で『妖怪泥人間』と『天才ゴリラの初恋』『トリプルファイター』台風の中観ることに
なった『復讐の大竜巻』ぴったりだなおい。ムーと車椅子と妖怪泥人間天才ゴリラの初恋トリプルファイターから復讐の大竜巻、思ったところであぁしまった!養生テープを買ってない!
気が付きまして慌ててそういうお店行ったんですけど、見事養生テープ売り切れです。やばいなおい、皆さん何かやりました?結構大丈夫な感じ?やってないほんと?テレビの影響受けすぎ?
備蓄とかは大丈夫?お水とか大丈夫?パンとか買った?そっか。じゃ窓ガラス割れ対策そんなしてない。した人!あぁ危機管理能力がここで。何もしてないって人!あぁみんなガラスの破片で
血まみれ、妖怪泥人間。そうですかもう、ネットもやばいね。地球史上最大級、ほんとかよ。多分やばいですよ明日日本は沈没しますよ。どうしようかと思って、よおし分かったと。僕筋肉少女帯で
LOVE配信が始まって、これから発売もあるんですけど、その中でボーン・イン・うぐいす谷が結構!評判になりつつあるんですよ。これヒットします!」
パチパチ。
「ヒットして、ロードを歌った時の高橋ジョージさんくらい印税が入りますので、お金の備蓄がありますまだ入ってきてないけど、日本が沈没した時僕がノアの箱舟ならぬオーケンの箱舟というのを
作って今日、柏にいらっしゃった皆さんだけ!お乗せしようと思います。皆さんだけが助かります。よかったね。まぁ物語は矛盾があってね、ボーン・イン・うぐいす谷がどれだけヒットしても
日本が沈没したらお金も貯まんないですよね。銀行も沈んじゃうわけだから。そこは!僕は電子マネー。なぁに言ってんだか。自分の曲ダウンロードもできないのに。じゃあ歌いますテレパシー」
テレパシー。

あのさぁ。


おやすみ-End-。

「ありがとう ございます。停電したらどうしよう。ギターを弾いたりかなぁ。気にしない方がいい?ほんとは今話題のジョーカー観に行こうとしててね。伝え聞いた話だととにかく売れないピン芸人が
貧困のあまり殺人鬼になる、道化師の悲しみを描いた作品らしい。ご覧になった方いらっしゃいますか?概ねそんな話ですよね?僕ピエロってニューロティカのあっちゃんしか、思い浮かばない
んですよ。楽しそうにやってるじゃないですか。ジョーカーとあっちゃんどこが違うのか。ジョーカーはパンクロックをやればよかったんだよね。ジョーカーがパンクロックをやってたらニューロティカに
なってた。あっちゃんなったって。人生不思議だね。ジョーカーバットマンと戦うよりスイカのかぶりものでスイカマンとしてやっていけたんじゃないか。映画観るようになってこないだロボット2.0インドの
ロボットって映画ありましたけどあれの続編。1作目観た方いますかご覧になった方もいるかと、まぁとんでもない映画よくぞこんなこと考えたな、2になるともっととんでもない映画になると思ったら
意外にまともなヒーローものに。アベンジャーズとかジャスティスリーグのボリウッド版今から作ろうとしてるんじゃないかなぁと思って。いやそれだけなんですけどね」

「こないだ吉祥寺のスターパインズカフェの方でシンクロニシティという筋肉少女帯のメンバーがみんな揃ってアコースティック、まぁ内田雄一郎さんは電子音楽ですけどね、やるというイベント
やりまして、そこそこ盛り上がりましたありがとうございます」
パチパチ。
「なんか老いですね老いが来ていて台風も来れば老いも来る。スタパのライブ中6月、また間違えた老いだなぁ!養生テープ自分に貼りたい。10月の27日高円寺の座・高円寺でのほほん学校
やるという話を吉祥寺スターパインズカフェでしたんだけどその時に6月の27日と言ってしまって、何を言っているんだ?会場中の人に言われたんですけど、未だに何で間違えたのかわからない。
多分老いだと思いますね。そのあとも言うに事欠いて筋肉少女帯のLOVEというところ特撮のLOVEと、ほんとに言っちゃいけないことを、僕色んなバンドでやってるのでこれは全バンドでやってます。
えっとね電車の、電車って前やってたバンドのライブで我々特撮はと。特撮で筋少のって言ってしまったこともあるし、筋少で特撮?まぁ全部やってますねこの間違いは。でももう、どれでもいいんじゃない?
いいんじゃない?いいでしょー。オケミスもありますよ。そのうちほんとに筋肉少女帯でバーンと行って今度EXシアターありますけど、今日は僕の弾き語りありがとう!その時はあ~オーケン老いたな
思ってくだいね。座りますね」
座りセッティング。

「こないだPlayerという雑誌取材筋肉少女帯で、表紙がKISSだったんです。ジーンシモンズさんは70くらいかなぁ。ついに最後のワールドツアーをする、25キロあるKISSの衣装であれですよ柏に来る
のと違いますよ世界を回るんですよ。常磐線でねすっと来れないんだから。KISSが常磐線で来たら驚くよ!KISSクルーズってメンバーお客様も乗って、グリート&ミーティングあったり夜はライブやったり
してるんですよ。でもついに最後のワールドツアーやるって言ってたな。でも、70ですよ僕が来年いくつになるんだっけ、まだ4なの俺?まだ4なの!だっておいちゃん60歳くらいじゃなかった?え?
おいちゃんまだ55なの?あらそうなんだ。KISSも我々25キロの装備してるから、ポールスタンレーギターボーカルが言ってました。Tシャツ1枚だったら、Tシャツ1枚下半身脱いでたら大変です。Gパン
穿くでしょうそれは。それだったら90までやれる。だしKISSは商売人なので最後のワールドツアーまたやると思います。僕もまだまだやりますよ!」
パチパチ。
「家に帰ったら新聞紙を窓に貼ってやる!はい。でも年齢によって変化する、僕はアングラパンクの出身で、ハードロックの洗礼を受けた人間で、やっぱり荒くれた曲を歌っていたんだけども、だんだん
歌う傾向が変化して行って最近はこんな歌を歌うようになりました。聴いてください筋肉少女帯ニューアルバムLOVEの中からこれヒットしますやばいです。もう僕は税金対策のことを考えてます。
ボーン・イン・うぐいす谷」
ボーン・イン・うぐいす谷。

「ボーン・イン・うぐいす谷でしたどうもありがとう。 この曲、特撮の曲で企画物AVの女ってそれはひどい詞の歌があるんですけど割と傾向としてはそっち、これ色んな人にカバーしてもらいたいな。
ムード歌謡の方とか、日曜日の夕方コラボするのやってるじゃない笑点じゃなくて何だっけ、ミュージックフェア。まぁね筋肉少女帯のファンの方ミュージックフェアなんて見てないでしょ。笑点サザエさん
まる子ちゃんは見ても、ミュージックフェアは見ないでしょう僕も正直見たことないです。ないですけどミュージックフェアとかでね、そうだなぁ誰とコラボするかな。うーん。結局、笑福亭鶴光師匠じゃない
かなぁ。笑福亭鶴光師匠が鶯谷ミュージックホールって曲を昔歌ってらしたんです。ひらけひらけパッとひらけ~チュリップ~♪鶴光師匠と歌えたらいいですねぇ。えー次がですね筋肉少女帯LOVEの
中からFrom nowって曲なんですけど、 配信で聴いてくださった方これが弾き語りでどうなるか、疑問に思われるかもしれない。ものすごい、フォークになりますね。普通のフォーク。これ内田雄一郎と
大槻ケンヂでZweiというグループ作曲以来があって作った曲です。Zweiの方のMV上がってたな。筋肉少女帯の方をミスドで言うオールドファッションだとするならば、ZweiのFrom nowはココナッツ
チョコレートみたい。何スイーツの事言い出した、何でしょうか、気圧かね。大体ミュージシャンが変なこと言い出したら気圧ですよ。突然ね脱退とか解散発表するミュージシャンあれみんな気圧ですよ。
じゃあFrom now行きます。これサビ、配信というのは僕わからない歌詞はまだアップされてない。いいときゃよかったと聴こえる方もあるかもだけど、これは言っときゃ言っておけばよかったと言ってます。
これ取り直したんですよ。最初いーときゃよかったーってレコーディングしたけど内田君これいい時グッドタイムバッドタイムに聴こえない?ああそうかもしれないねと、言っときゃよかったーと実は、歌い直し
取り直しました。その辺りも聴いてくださいFrom now」
From now。
言っときゃを強調気味に。

「ありがとうFrom nowでした。 あれねこれ、若い時にちょっとギターをちょこちょこっとやった中学校の先生とかが体育の時間に余りに歌う感じね。それはそれで雰囲気で許してください。ありがとう
ございます。あぁそう、筋少の六本木がもうすぐです。よろしくお願いしますね」
パチパチ。
「そもそも横浜吉祥寺とかでやってる、筋肉少女帯の六本木EXシアターのライブが筋少の新譜発売前にあるんですよ。だから新曲ばっかりだとなんか悪いなと思って、新曲をEXシアターの前になんとか
違う形でも聴いといてもらおうと思って始めたことなんですね。そしたら配信で聴いてくださってるんですね。未来から来た、大したもんだねぇ素晴らしい。ネタバレになるんであれだけど、地獄少女って観た
んだけど、恨みを持った人を地獄少女のチームに伝えるとその人の代わりに地獄に落としてくれる、自分も地獄に行かないといけない。麿赤児さん玉城ティナさんとかがやってる、インスタ映えしていいな。
そもそも地獄少女のチームは昔は恨みというのを新聞の広告で募ってたんです。恨みのある人地獄に落としますって。そこに電話して名前を言うと、やってくれる、お金入らない。ボランティアなのかな?
NPO法人なのかな。それは昔のこと、今は地獄通信ってサイトがあって、深夜0時になるとそのサイトが開く、そこに名前を入れると次送信、それがあっちに伝わって殺してくれるあぁ地獄に落としてくれる。
ということは、アナログからデジタルに移行したってことですね、地獄請負家業の人、誰がいつやったのかな、すごく気になっちゃって、ソフマップとかに頼んだのかな。玉城ティナさんとかがやるのかな麿さん
じゃないよな、麿赤児さんデジタル詳しいわけないよなぁと思ってね。あと、名前入れるんですよグーグルみたいのに。すぐ行っちゃう普通ほんとに送信しますか?出るじゃない。出ないんだよ。あれはやばい
と思う。ワンクリック詐欺みたいもの。冗談で友達の名前とか入れてさ、あと誤字脱字あった時どうすんのか。水野美紀ちゃん水野真紀ちゃん間違えたらどうすんだどっちも地獄落としちゃダメだけど。あと
坂井真紀さんとか、やばいよねあれね。同姓同名の人はどうなるんだとかね、色々思いながら観た。それで映画秘宝って雑誌で森七菜さん19歳かの女優さん、素朴にそういう話をしたところ「そんな風に
映画を観たことありません。そんな風に演じてもいません」すいません。余談ですけど玉城さんもお会いしてすごかったけど森七菜さんこれからぐーっと出てきますよ。多分第二の広瀬すず的な方だと思いましたね。
僕がこの人売れる!大概ダーンと行っちゃうんだよね。みんな追い越してくんだよ。あっという間に見えないところまで行きます。でも大丈夫。ボーン・イン・うぐいす谷がボーン売れて、ね、まいったなぁ。
バーン売れちゃってこれから手のひら返したように皆さんに態度悪くなって、友達のミュージシャンに、どういう態度取るかだよなぁ。やなやつ。はいじゃあ、やりましょう次は喝采よ!喝采よ!という曲です。
こないだ吉祥寺スターパインズカフェでは作曲者の、あっそっか、あぁごめんなさい。リセット、次は愛は陽炎という。これ橘高文彦作曲のいわゆるスラッシュメタル的な曲でお好きな方好きだと思いますよ
燃える感じの曲ですね。意外にこれも、ギター1本で弾き語るとフォーキーな曲になるんですよ」
愛は陽炎。

「愛は陽炎でしたありがとうございます。いい曲ですね。次はドンマイ酒場。僕ギター2本使ってるこっちのギターは小さいんですね。僕は背が高い方なので、miwaさんとか小柄な方結構でかいギターを
持ってる人が多いんですよ。斉藤和義君は僕と同じくらいの身長でJ45ってでっかいギターを、これその下のB25ってギターで、どうも自分に馴染むギターの大きさってそれぞれあるみたいで、どうも僕にはこの
オーディトリアムサイズっていう小さいんですよ、このサイズが一番合うような気がするなぁ。うーん、誰かください」
ええ・・・
「今持ってるのはギターを持ってツアーに出るの大変で、現地でギターを調達するのどうかなと思って。たまの石川浩司さんパスカルズの、ほんとにそれやってるんですよ。ギターあると遊びに行けないからね、
現地で ギターを調達している。 たまにそうじゃないってギターになって困るって。クラシックギターが来て参ったなってことがある。僕もぱーっと町に行って、お客様からギターを、いやくださらなくていいですよ
借りて、やるというのどうかなぁ、あんまよくないですね。でもこれたまに話す話、チャックベリーの聞いたことありますか?ありますねじゃいいです。じゃ改めて、チャックベリーという人は、若い頃に騙された
ことがあるらしくて人を信用しないんだって。アタッシュケース1つで世界、全米を回って、そこで現地のミュージシャンを調達して、でやるんだって。バックバンド決めないで。ある時ボーン・イン・ザ・USAやった
ブルーススプリングスティーンが若い頃、チャックベリーが町に来ると。その夜のバックバンド募集してる。ブルーススプリングスティーンが選ばれた。ところがリハーサルがない。当日もリハがない。サウンドチェック
だけある。リハやろうと思ったらほんっとチャックベリーが来ない。本番5分前にチャックベリーがアタッシュケースを持って現れた。そのままステージに行ってオーケー今日のバンドかい、じゃ始めるよ。
ブルーススプリングスティーンが若き日思わずチャックさん、何の曲やるんですか?するとチャックベリーが決まってるだろ、チャックベリーの曲をやるのさワンツースリーフォー!ひええ!まぁチャックベリーの曲は
シンプルなんですよ。キーさえ合ってればなんとかなるんですって。このチャックベリー方式の人は日本にもいらっしゃって、ワンツースリーフォー!って、他のミュージシャンはコードは忘れたんですけどAだかG
だかにしといて、間違ったら変えればなんとかなるって。だからぁ、僕も。思ってるのが、風来坊体質というか、今ラグビーが話題だけど、チームのために頑張るとか、集団行動が全くダメなんですよ。若い頃から
分かってた周りもわかってくれたんで、これからはもっと風来坊になって、ある日ライブハウスに来て、楽器ができる人来てください、地獄通信みたいに、ほんとにいいですねが出ない。で、筋肉少女帯から特撮
オケミスの曲まで、歌うっていうのいいと思うな」
ふー・・・ん。
「いや筋肉少女帯や特撮オケミスあってのことよ。あってだけど大槻ケンヂが町に来る。メンバー募集。本番5分前に、千葉のブルーススプリングスティーンみたいな、大槻さん、何の曲をやるんですか?
決まってるだろ、大槻ケンヂの曲さワンツー!わからない!全然わからないよぉ!わかんないよ、ヒントちょうだいよ!そしたら僕は言いますね、ドンマイドンマイ」
パチパチ。
「ここはドンマイ酒場だから違うよ!ドンマイ酒場」
ドンマイ酒場。
「えっ私?私ですか?私は」
「ドンマイドンマイ。そんなもんですよ人間なんて何にもなれずに死んでいくんですよ。じゃあそちらの方はえっ私ですか?」

「ドンマイドンマイ。そんなことよくありますよ人殺しとか、しょっちゅうあるじゃないですか全国どこでも気に することないですよそれより」
「その日だけ開く~♪うー、ドンマイドンマイ」
「もうドア、閉めちゃいますね」

「どうもありがとう。かたい(?)ギターでドンマイ酒場 弾くといい、すごい弾きやすい。ギター買おうかなぁ、ちょうだいとか言ってないで。でもギターって家に眠ってること多いんですよね。僕の家にさえおじが
70年代とかに弾いていたギターがありましたからね。結構何十万円もするギター買ったけど諦めちゃって弾かなかったとか、皆さんのおうちにもギター眠ってませんか?これだけいて、いない?ほんとに?
あるよね。アコースティックギターがいい。エレキは、クラシックギターじゃなくてアコギがいい。今追い込んでますね。深夜0時になったら、大槻通信というのがスマホにぶいーんと出るので、ギターの型番と
メーカー入れてくれたら弊社が回収に行きます。でも、嬉しくないですか?好きなミュージシャンが自分のギター弾いて嬉しくないですか?なんだこれ。僕だったら嬉しいな。もしもそうですね僕の好きなアーティスト
例えば井上陽水さんのコンサートで、あなたの家に、ギター余ってませんか?深夜0時に陽水通信、そこにメーカーの名前とあなたの名前入れたらね、あたし自身が取りにいきます。って言ったら書くでしょお?
陽水さんが取りに来てくれるんだよ?ピンポーン、あっ陽水さんほんとに来た!とぉりに来ました、ってたらどうぞどうぞ陽水さん使ってください。そうありがとう、何の曲で使えばいい?そんなことお願いして
いいんですか!そうだなぁ、カバーの曲でも。いいよぉ。じゃコーヒールンバで!昔アラブの偉いお坊さんがぁ、わかったほんとに弾くからぁ。って僕のギター持って去って、ライブ観に行くと昔アラブの♪
俺のギター!俺のギター!ごめんなさいどうでもいい話。どうでもいい。やります自分のギターで!筋肉少女帯LOVEの中から喝采よ!喝采よ!」
喝采よ!喝采よ!
1番アルペジオで。
でたらめな姿。

「どうもありがとう!これ実は古い歌詞で歌ってまして完成品とはちょっと違うんですよね。そのうちアップロードします。昔の歌詞アップロードでいいんでしたっけ?いいよね。昔の歌詞にコードふってしまったので。
それも激レアでいいかもしれませんね」

「筋肉少女帯の方は六本木もありますし、10月の27日、東京の高円寺で毎年僕高円寺のほほん学校というのをやってるんですね。それにえんそくのぶう君えんそくは活休しちゃってるんですね。
えんそくのぶう君と筋肉少女帯のメンバー全員が、揃います。筋少メンバーもあれですけどぶう君はほんと面白い。彼もバーンと売れちゃうんじゃないかな。色んな事がありますよ長い事やってると。デビュー
して30年になりますけどこれから色んなお仕事歌が生まれてくる、と思いますよ。楽しみにしていてください。高円寺のほほん学校の方は筋肉少女帯のメンバーとえんそくのぶう君、ちょっとお馴染み感が
あるイベントではございますけど、また何か新しい試みがあるかも、楽しみにしてください。イベント以外でもこれやりたいなぁと。ボーン・イン・うぐいす谷で僕がやってるうぐいすダンス、ホーホケキョ。
あれをねちょっと流行らせたい。マカレラぐらいには流行らせたい、っていう思いがあるんですよ。去年がUSAダンスなら今年はうぐいすダンスだと、いう感じでやってみたいなと思っていますんで是非皆さんも。
色んな町で色んな場所で恥ずかしがらずに歌ってください。歌って踊ってください。宴会シーズン宴会ってやるのかな、忘年会シーズンもうじきじゃないですか。そういうところでね意を決して歌ってね、
でもそこから火がつくかもわからない。そしたらKISSクルーズならぬねオーケンクルーズみたいなのできるかも。筋少クルーズでもいいですよ。KISSは豪華客船チャーターしてやってるんですが、今ロッククルーズ
ってジャンルが、年を重ねると余裕が出て若い頃聴いたロックバンドと船で回る、これ日本も墨田川クルーズくらいはやるようになると。わかんないけどB'zさんとかね、そういう辺りくらいからやるんじゃないかね。
筋少、屋形船でいいかな。筋少屋形船ってどうかな」
パチパチ。
「特撮屋形船もいいね最高だな。一応マイクみたいのあって、今日屋形船だけど、ナッキーどう?どうっすかね。えー屋形船でもイキるのか。あっそう、特撮も楽しみですよ」
パチパチ。
「あぁ特撮に限らず、オーケンナッキー、色々楽しみですよ。その前に筋少が楽しみですね。絡みで言うと面白いね、オーケンポンプさん楽しみですね。何があるんだろう、思いますよね。それおかしいわぁ。」
じゃ、筋肉少女帯LOVEの中から、妄想防衛軍」
妄想防衛軍。

「妄想防衛軍でしたありがとうございました」

「さ、立ちました。のほほん学校もあって、筋肉少女帯もあって、あぁ筋少のツアーあるんだよね。いやぁほんとに体鍛えないと。お客さんどうですかライブ2時間強、体力大丈夫ですか?もう言わないから、
クローズドで、もうドア閉めちゃいましょう。ほんっと大丈夫ですか?全然大丈夫。そうかぁオーケンだけが大変なんだ。うん確かに自分が体力がないっていう自信があるんですよ。ほんっと子供の頃から
体力がなくて、ほんと病弱だったんですよ。今年の夏非常に夏バテになりまして、もうこれはダメだと引退だと、もうほんとにダメだと思ったんです。ただ夏が過ぎて秋が来て、あっ僕元気になってきた。
吉祥寺で思ったんです。最後にまた逢う日までってね、尾崎紀世彦さんの。筋肉少女帯のメンバーで歌ったんですよ。二人で~ドアをしめて~♪この夏しめあぁ・・・死にそうになってたんですよ。ところがね
この間の吉祥寺ではしめてぇ~♪辛くなかった」
パチパチ。
「だから大丈夫だと思います乗り切りますよ!」
パチパチ。
「でもバンドの人ってすごいよね。KISSも70ワールドツアーだよ。ローリングストーンズもあのお歳で世界中26曲くらい毎回歌ってるでしょ。おかしいよなぁだから、あの人たちなんで体力あるのかと思ったんです。
僕が体力がないんだってことに気がついたんです。もうドア閉めましたから、うん、
シャブとかちょうだい。ひどい、ひどいね。そういうのじゃないとダメかなぁと思って。ちなみにここの下が、しゃぶしゃぶ温野菜。
そういう風にね、ネタをマイルドにしてから」
ジャーン。
「 日本を印度に!」
日本印度化計画。短いバージョン。
「中央線に~♪常磐線でもいいですけど」

香菜、頭をよくしてあげよう。


「ありがとう。香菜、頭を良くしてあげよう聴いていただきました。これは、香菜、女の子に名画座に連れてってカルトな映画選んであげよう。明日はおこもりしようかと思ってるんですけど、こないだ課題図書
みたいな、世代でこれを読まなければいけない本、観なきゃいけない映画があった話をして、僕は7080年代の怪奇小説ミステリーが好きだった小学生だったんだけど、その頃の課題図書はこないだライブでも
言ったんですけど小栗虫太郎の黒死館殺人事件、異様に漢字が多かった、中井英夫の虚無への供物やたら長い、夢野久作の ドグラマグラ、僕はドグラマグラしか読んでないんですけど、そういうものにこれから
手を付けていこうかな、それが何かその後の筋少特撮オケミスの曲に繋がるかもしれないなぁ。僕はネットスマホも扱いがわからない、書店派なんですよ。ほんとに本屋さんに行って手に取ったりしますね。
カルトな映画君に教えてあげよう、筋肉少女帯新しいアルバムLOVEの中にベニスに死すって曲あるんですがこれは内田雄一郎さん作曲で彼が作曲する前にルキノヴィスコンティの、ビョルンアンドレセンという
美少年の出たベニスに死すという映画を観てタイトルに付けた。僕は観たことないんですけど、意外に筋肉少女帯の曲に出てくる映画、観てないってあって。そして人生は続く、あれも映画のタイトル安易に付けて
観てないんです。多分探すともっとあると思うので、観てない映画、僕映画のお仕事してるから異様に観てると思われてるけど実は観てなくて。ショーシャンクの空にって観たことない。えーでしょ。あとベニスに死す
も観てないし、なんだっけ、もう映画のタイトルとか全然出てこない。風と共に去りぬ、観たことない観ることないか別に。あ、IT観てないの。そしたらIT2もう来るのね。色々観なきゃいけないな何の話でしたっけ。
映画や本ですね。もう1曲行きましょう。これは電車の曲でお別れの背景」
お別れの背景。

「どうもありがとうございますお別れの背景でした。 今日はどうもありがとうございました。本来ここで終わりなんですけど引っ込んで出てきてそれがどうした、いるのかそれって最近思うようになって。これから
台風が来るのでお足元お悪い中大変だと思います。アンコールは、ありますよね?」
パチパチ。
「ありがとうございます。今、行って戻ってきたていで。アンコールで戻るじゃないですか、あれはそんなに意味があるのかと思うようになって。そこでこけたら危ないから。思ったんですけど出演アーティストの
人形みたいのを作って、本人達そこにいて、人形すーっとあっち行って、それでしばらくして戻ってきてみたいな、どうかなあアイデアマンでしょ?そもそもアンコールって決まってるし、たまにほんとになんか
すごいロックな人が、アンコール決めてるのは許せない、ってやんなかったりしますよね。ああいうのもどうかなと思う。アンコールあるんだから、引っ込んだら着替えたりする人、あとタバコ吸わない人。みんな
プカ-やるから。俺吸わないから、戻る必要ない。だから本編終わって、引っ込みたい人は引っ込む。戻るのがめんどくさい人はいる。その人が等身大の人形行って帰ってくるみたいのを儀礼的にやるのは
どうですかね。等身大の人形ということで言えばね、こないだ作詞をしたんですけど作詞する時散歩をするんですよ。その日はたまたま中野の新井薬師、哲学堂公園で作詞をして、たいそう虫に噛まれたんですけど。
虫よけスプレーしとけばってね。50も超えてムヒ塗るとは思わなかった。まぁいいです。中野の哲学堂公園というのは、東洋大学を設立した井上円了博士が作った。そこは面白くてね、哲学のアミューズメントパーク。
心理の森とか公園のあちこちが人間の心理学哲学のモニュメントになってる。至誠堂というとこがあって中に孔子と、誰だったかあとで調べてください。なんだその人選って4人の賢者を祀っていたり、とても
不思議なところで。井上円了博士は幽霊はいないって派閥の人だったんです。ある時幽霊が出た、梅の木の下に幽霊が出たって話を聞いて、じゃその梅の木持って来い。哲学堂に幽霊が出た梅の木、
わざわざ掘って埋めたんですね。今もあります。もちろんその梅じゃないけどね。それから植え替えていますけど。井上博士は迷信とか全部電気のせい、信じなかったんで、鬼門に作ったんですよ。そしたらね
火事で燃えちゃった、ダメじゃん。哲学堂の入口には、天狗か鬼かの木像と幽霊の木像が置いてあるんですよ。その幽霊の像が無茶苦茶怖いの。僕らはみんなあそこに遠足とか行ったんです。みんなそこで
トラウマになってる。ひええ!幽霊の像怖い!そしてこないだ久々おー幽霊の像拝むかその頃怖かったなぁって、今はなって見たらひえええええ!マスオさん。それがね、違うんですよひえーとなった理由が。
恐ろしくてじゃなかった。なんと!昔からある木像なので風とかにさらされて灰色なんです。それが逆に怖かった。焼け焦げたような灰色で。それがね、あれはどういうことかな、ああいうのいらない気の利かせ方
って言うんだろうな。 色が塗ってあったの。色が塗ってあって、タイガーバームガーデンみたくなってた。タイの置物みたく、ポップ感が出ちゃってね。ありゃないよって思いましたね。そのことを明日出る予定
だった中野にぎわいフェスタで僕は訴えたかったんだけどなくなっちゃったんで。今度何かの機会に中野について喋る機会があったら、あの幽霊の像のことを、いかがなものか!言おうと思います。
よかったら皆さんも見に行ってください。まぁあのポップ感が好きだって人いるかもわからないけどね」

「さ、大槻ケンヂ弾き語り柏、本日はどうもありがとうございました。また、柏の方来たいと思いますんでよろしくお願いします。イトーヨーカドーありますよね、明日休みなんだって。今日台風の方、気をつけて
くださいね。僕も帰って新聞を、悲しいね、これが現実だよ。最後にオンリーユー」
オンリー・ユー。
柏のあのお店で。

「また会いましょう!」

追い出しSE:ボーン・イン・うぐいす谷

前に座っていた小さいお子さん何歳か聞いて9歳、ピック渡してあげてました。

客席通ってお手紙など受け取りながら退場。
「どうもありがとうございました。 台風気をつけてくださいね」