オーケンの歌とおしゃべり~冬のウクレレ(ギターも)
2014.11.29 Barrack Block Cafe 19:00~21:15
MCの内容、流れ等適当ですのであしからず。
メール予約抽選。
椅子キャパ35のところ何人入れてたんだろう?通路まで人いっぱいぎちぎち。
オープニングSE:コロンボのテーマ。
客席通って登場。
オーケン:黒パーカー、ヴィヴィアンTシャツ、黒茶グレー切り替えハット。。
タンゴ。
指弾きアルペジオで静かに。サビストロークで激しく。
ポロポロ弾いて続けて次の曲。
あのさぁ。
「こんばんはっ。よろしくお願いします。今日はカフェライブ。往々にして楽屋がない。ライブが始まるまでちょっと街を散歩してた。
そしたら先輩バンドプリンセスプリンセスの中山加奈子ちゃん、ちゃんって言っても俺より上なんだよね。ライブがあって、ちょっと
居酒屋入ったらばちかぶりの後期のドラムの方であるとか、いらっしゃって、泡盛飲んだ。泡盛飲んでも弾けるんですね。ありがとうございます。
今日はよろしくお願いします。タンゴとあのさぁ聴いてもらいました。タンゴはじゃがたらの曲です。オンリーユーというアルバムに入っています
あのさぁという曲はI stand here for youに入ってる曲です。先日我が筋肉少女帯で握手会というのをやってきました。・・・変でした。
何かがおかしい。いらっしゃった方もおられると。まず会場が牛込箪笥会館?僕東京に住んでもうじき50年近くですけど、牛込箪笥という
街を知らなかった。ご存じなかった方!知らなかったよねぇ?普通にタワレコとかでやれよと思ったんですけど、なんだか安いらしいんですよ。
ぶっちゃけ4時間4万円とか?安いんだけども、区かなにかがやってる、ものすごい厳しくて、我々15分前に着いたんですけど、入れて
もらえなかった。ずっと外で待って、駐車場入ると「葬儀」って書いてあって。えっ?サイン会じゃなくて葬儀なの?ホントに下で葬儀
なんかやっててね。そんなとこで何がサイン会か!と思って、葬儀やってきたんですけど、葬儀はやらないです。葬儀はまぁ遠からず
未来にあると思いますね」
「会館ですよね、400人くらいいらっしゃって、卒業式みたく壇上上がって、僕ら4人並んで。お一人に割り当てられる時間を前もって
計算したんです。「何百人来るわけだから、なんとかなんとかで、一人5秒!」(早口)なんか熱いプレゼンがあったんです。はがし、
アイドルでいるはがしが必要だってなって、筋肉少女帯ごときで何がはがしかと思ったんですけど、はがしで来た人が、多分徳間ジャパンの
若い社員だと思うんですよ。ちゃらいもんがスーツ着てる、Vシネ臭ぷんぷんな人たちで、普段は優しい人達なんでしょうけど、役柄を
与えられると人間演じちゃうんですね。並んでた女性の方ばかり、男性もいたけど、肩のあたりをむんず!と掴んでうぇあああ!とはがしていく
んですよ。僕ら「いやいやいや」そんなに別に俺らアイドルじゃねぇし、昔は多少そういう面もありましたけど今やアラフィフロックバンド
どうでもいいじゃんと思うんですけど、ガーッと剥がされていくのを見ながら。お客様の方も、あれはね、サイババ効果って僕呼んでるんです。
普段だったらこうやって普通に接するじゃないですか。そのあと電車のサインお渡し会があって概ね平和な感じで。筋少サイン会だと
ずーっと並ばされてはがしまでいる状況っていうのはね、インドのブッダパルティのね、聖者サイババに会うため人々が1週間2週間
お前いいよ、お前いいよって言われて待たされたもんだから感極まっちゃって、サイババ別につのだ☆ひろさんみたいなおじさんなんですけど
みんなぐわーって感動して泣いてしまうんです。筋少ごときに涙浮かべ、嗚咽までしながら握手して、あれは勘違いです。サイババ効果で
そう見えるってことです。それでも嬉しい。はがしの方がプロレスだったんで、僕の方も、これは言っちゃうとあれなんだけど、来た方を
キッ!と睨む。目の奥の方をじっと見て視線をそらさない。剥がされてる時もずーっと見て、彼なり彼女なりが帰って行くまでずーっと見て
たまにはっ、ってやると、いい人に見えるっていう。僕長いですからね。著作のサイン会100回以上やってますから」
「電車の時はまいっか、と思って。割と普通な対応したんです。よく大槻さんに塩対応された、という人おられるんですけど、そういうのない
ですから。でも波があるのあれ。何百人いるとわぁっ!って時とちょっとって時と。たまたまバイオリズムが下がった時に会った時の悲しみ。
でもいいんじゃないかな。塩対応されたということが怒り、になって、神対応されるまで俺は行くんだみたいなこともあるかも。面白い体験だったので
今度、誰とは言わないけどね、ちょっと握手会とかに言ってみよう、いい握手会とかそういうのないかなと思ったら、高円寺のUWFで女子プロレスの
井上貴子が来てトークライブやって5000円なんだって。普通にプロレス見れるだろって。そのあと写真が撮れる。そしたら料金が高くなる。
そこに言って井之上さんと、みんなポカンですね、はい。香菜、頭をよくしてあげようと猫のリンナ2曲聴いてください」
香菜、頭をよくしてあげよう。
指弾きで。
猫のリンナ。
「今日はちょっとアルペジオを入れてやってみました。猫のリンナはチープトリックの歌に歌詞をつけてやってます。チープトリックが来日した
時にライターさん経由で今日武道館でやるけど、大槻ってやつが甘い罠を歌ってるらしいからよかったら一緒に歌わないか今日、って
それが午後3時くらいで、ちょっと間に合わないんですけど、ってお断りしなきゃいけなかった。色々やってるんですけど筋肉少女帯の方で
こないだ新宿ReNYで2Daysやってきました。みなさんいらっしゃいましたか?ReNYはレニーで好きよ?ボクは。昔の日清パワーステーションを
こじんまりさせたような。そこでモデルガンを携帯していたんです。何でかってボクはLOH男の更年期障害であると確信している。
憂鬱、あと耳鳴りもすごい、常にピーンってなってて、こっちの耳で工事現場みたいな音が朝するの。ドドド。どうしたらいいんだろうと思ったら
LOH、男性更年期障害にはテストステロン、体内物質、簡単に言うと男性ホルモンなんですよ。それを増やすと直る。今日エッセイに書いたばかり
なんですけど、えっとね、低い声で落ち着いて喋る。やってますけど落ち着いて。あとね、ヤクザ映画を観る。あとはライターさんによると
サバイバルゲームとかモデルガンとか。男イズムに溢れたものに接すると活性化するんですって。今日女性のみなさん多いから、僕活性化
してますよ。ありがたいことです。女性の前に出るというのも、とてもいいことなんです。社交ダンスとかね。まぁそんなこともあるんですけど
人前で女性の前で歌うのがテストステロンを上げるのにいい」
ポロポロギターちょっと弾いて。
「筋トレもいい。筋トレに関してはレアな情報お届けしますよ。お楽しみに。僕日本のほほん化計画という番組をやっていて、次がなんと
湘南乃風の若旦那さん。申し訳ないんだけどタオルを回してる人たちって印象しかなかったんですよ。お会いしましていやぁすごいいい人だったな。
すごくピュアでね、何て言ったらいいのか、ナチュラルな方でいい人だったな。ごついんだよ、みなさん若旦那さん分かります?意外にみんな
そっちの世界の人間なんだね。許せないなナゴム系じゃないな。あれ?そうなの?EXILEとか知ってるの?裏切り者だな。まぁいいんですけど。
ロケ地が渋谷のセンター街ですよ。センター街で町ぶらやってるの見たことないよ。治安がよくないからね、やらないと思ったら、若旦那さんが
センター街でやりたいと。そもそも若旦那さんは若い頃センター街仕切ってたんです。一番荒れてた頃のチーマーをやってらっしゃって。
やってらっしゃるって。よろしくお願いします、ってでかいんだよ。「僕のやんちゃ時代の街を紹介しますよ。ちょっと裏道入りますよ」
え~何だろう、かつあげとかにならないかな~。「ここでケンカしたんすよ」「どんな?」「ナイフでざっくりやられましたね。医者とか行かないっす。
こっちの方来てくださいよ」「はぁぃ」ロフトの裏のTIPNESSがあるところで、「俺通ってたことあるよ」「昔はなくて、ここでぼこぼこでした」
えええ!でもほんとピュアな方でね、尾崎豊さんのシェリーって曲ご存知?やんわりだよね、「馴染みの歌なんでやりましょうよ」「はい」
10個下なんだけどね。O-WESTの裏の円山町のあたり、あそこ面白いんだよ?知らなかったんだけどラブホテルのある中にいい感じの
飲み屋とかあって、日本フェンシング協会があって超しょぼいとこで、フェンシングって大変だな。その前にね、「俺の後輩がやってるカラオケバー
なんすよ」「後輩ってどんな方なの?」「今渋谷仕切ってるやつらすよ。でもやつらワルじゃない。俺らの時代みたい抗争ケンカはないっすよ」
それで入ったら、牛込箪笥会館で剥がしをしてたような、若くてひげ生えてVシネみたいな人が「おーっす、アニキお~っす!」「おう」
そこでシェリー歌って、これほんと俺の人生かな?ような経験しました。こういう仕事してなかったら出会うことなかった、なんというかマッチョ系の
心優しい方でしたね。しかも美大に行ってた、酒も好きだけど甘いものも好きで、最後のロケが下北のクレープ屋さん。可愛かった。
納豆のクレープとかで、「意外に納豆ないねおばちゃん」「あらあらそお?」「うわぁ!納豆来た!隠れてたんだね!」いい人だなぁ。
今年のうちにまたのほほん化計画撮っちゃうんだけど、次回がすごいんですよ、小椋佳さん。夢芝居とか愛燦燦ヒット曲だらけですよ。僕が音楽を
知るきっかけになった曲のひとつが小椋佳さんのめまい。不倫の曲なんですけど僕小学3年生くらいでラジオで聴いてとてつもなく好きになって。
ゲストが星勝さん、井上陽水さんの氷の世界のアルバムのアレンジをされた方のアルバムを買って擦り切れるほど聴いたんですよ。という話を
のほほん化計画でしたところ、スタッフがオファーしちゃった。僕が好きなめまいと思い込みが、大概メジャーな愛燦燦とかシクラメンのかほりとか
を思い出の曲とする中で面白いね、ってことでOKしてくださった。次ののほほん化計画小椋佳さんですよ。しかも星勝さんも来てくださる
んですよ。ちょっとやばいなぁと思ってるんですけど。小椋佳さんのめまい、歌いますね。それと中島らもさんのフォーエバードライブを」
めまい。
フォーエバードライブ。
「ありがとうございます。新宿ReNYでテストステロンを上げるためにモデルガンを持って歌って。ヤクザ映画は昔観ていた。みなさん観ますか?
アウトレイジくらい?ちょっと僕のど飴舐めますね。今喉治療中で。もう大体大丈夫なんだけど。ヤクザ映画は色々あってね、バイオレンス映画、
松田優作の野獣死すべしというのがあるんですけど、これすごいですよ。高校生の時に観て、とにかく夢中になった映画なんですけど。今見ても
とてつもないですね。有名なシーンが室田日出男演じる刑事が前に行って、松田優作がほんとに行っちゃった目をして「リップバーンウィンクルの
話を知ってますか」プロレスファンにはニックボックウィンクルというレスラーがいて、それを聞く度ニックボックウィンクルかな?ごっちゃになるんですけど」
すらすらとセリフ。
「山口敏太郎さんとオカルトの本作ってるんですけど、UFO妖精にさらわれた話、浦島太郎はみんな同じだ。これは人間の深層心理の表れなんじゃないか、
何者かが意図不明なことを人間にしかけてるんじゃないか、色々な説があるんだけど、にしてもそれを松田優作が言うって。室田日出男がまた「リップバーン
ウィンクルの飲んだ酒は何ていうんだ」「わかりません。ラムにレモンジュースを入れてなんとかで」「わかります。X,Y,Z」XYZってお酒なんですけど
どうしてもそこで橘高君がね。浮かんでしまってがっかりとはいいませんけど。あ、ここでウクレレだ」
ウクレレ準備。
「暴走パニック大激突って70年代渡瀬恒彦の映画なんですけど、これ面白かったねぇ!渡瀬恒彦演じるチンピラが、女優さんのかまってちゃんで
メンヘラ不思議ちゃんとちょっと付き合いがあって捨てようと思うんだけどどうしても捨てきれず、ってうちに犯罪に巻き込まれ、っていう映画なんだけど
とんでもない展開な上に最後がね、ネタバレになってしまうけど、ヤクザ映画の変形のバイオレンス映画なんだけど、あまりに突拍子なさすぎて
ファンタジーの領域になっていって、そして素晴らしい恋愛映画になっていく、として観れる。俺これ、ディズニーでリメイクすべきじゃないか。
ぐらいなこと思いましたね。タランティーノのパルプフィクションのテイストって言えばわかりやすいかな。それはさておき」
ウクレレで。
「失敗したらもう1回やります。ち~いさい♪もう忘れました」
?
オンリー・ユー。
下北沢のあのカフェでと変えて。
「どうもありがとうございました。今日は冬のウクレレというタイトルだったのに2曲だけになってしまいました。色々やってるうちにすいませんね。
ギター弾くの楽しくなっちゃって。やっぱり季節ありますね。夏を過ぎるとウクレレ弾かなくなっちゃった。僕ダイエットしてましてね。握手会ですっきり
しましたね、あと手が冷たいですね、みんなに言われて。なんでしょう、わからないです。えとね、8月の26日くらい?11月まで4ヶ月か。テレビ
なんかでは2ヶ月で!って言うんだけど、実は4ヶ月やってて、16回行けばいい。1回はカウンセリングだから15回。筋トレをやるんだけどこれはきつかった!
でも人間って段々慣れてくるものね、最初は終わってから倒れこむ。河塚篤史さんと三柴理さんとなんか、田舎の方でやった。まぁとてもいいお店だった
花小金井?武蔵小金井だ。その日の前に行ったんです。ほんとライブ始まるまで動けなかったんだけど、その後鍛えられてきて、新宿ReNY2Days
とか、もちろん疲れたけど意外に何とかいつもの2Daysよかバテバテにならなかったです。体鍛えるといいなと思いました。みなさんこれから
体鍛えましょうね。もしダイエットなさりたい方いたら、確かにね、糖質と炭水化物をカットする。だからしらたきとかもダメ!繊維質も糖質だからダメ!
パンはふすま粉というのを使ったふすまパンを食べる。ご飯一切ダメ。甘い物も。というのをずっとやってたんです。ところが僕ね、グルメじゃないので
意外にコレが食べたいとかなかったからそこは大丈夫だったね。お酒は飲んじゃったけど。これは、たくさんの人がいる時がいいのかな。
次何があったっけ。次は電車か。それで、大槻様48歳、身長177センチ、1回目が俺体重74.9あった俺。11回目が71.5。3.4キロですね。これ
10キロくらい減る人いる。そもそも俺そんな太ってなかった。ただね、アウェーインザライフとかのPV観るとわかるけど顔が浮腫んでたんだよね!
体脂肪22.2が18.4まで下がりました。こういうの発表する?あれ?筋肉量が55.2から54.2下がっちゃった。なんでだろ。骨は変わってない。BMIって何?
分かる人?23.9から22.4あんま変わんないね。内臓脂肪レベル11.8から9.5。うん。体年齢、もともと38歳だった。若旦那と同い年。これが、4ヶ月経って
29歳になりました」
ヒューパチパチ。
「ありがとう、あ~今テストステロン上がってます。これやばいですね。体年齢あと5つ下がったら、橘高さんと同い年になってしまう。橘高さんのあの
仮想年齢と同じになってしまう。これやばいですね。こういうのあるよ、これ嬉しいね。腹部ウエスト86あったのが80!はい、発表でした。でも
終わった日の夜に、ピザハット食べまして、もうだめだわな。昼にチョコドーナツを食べて、夜から揚げを食べました。これからどんどん僕太っていくと。
リバウンドしてくと思うんで楽しみにしていてください。さぁさぁ、電車再始動、ツアーで回ります。昨日はポンプさん事情で出られませんでしたけどもちろん
参加されます。電車はこの年になってなんとなくしっくりくるような気がしますね。意外にみんな、新曲作ろうよみたいな、特撮もやろうよ、筋少もやろうよ
ということで、忙しいのはいいことですね。ちょっと電車の曲をやりますね。OUTSIDERSとお別れの背景、電車の曲はずっとFOK弾き語りでしかやってなかったので
CDにしてよかったです」
ピック弾きで続けて3曲。
テロルおじさん。
OUTSIDERS。
お別れの背景。
「どうもありがとう。変えようかなギターを」
ガットギターに。
「なんか早いですね、今年もあとちょっとで終わり。来年は何やろうかなと思ってるんですけど。気になってる方いらっしゃるかも、今年の年末は
何もございません」
「えー!?」
「やりません。そんな白白歌合戦なんてやりませんよ。何になるんですかあれ。えとね、だから今年はIGFか年越しプロレスを観に行こうかな。
みなさんもそれぞれの!楽しい年末を過ごそうじゃないか!もういいだろ、新宿のね、LOFTかプラスワンで年越し、年も越さないしね、色々あるじゃない
ですか。紅白を観たり、そういうのをやったらいいと思うよ。ないったらない!」
「12月23日筋肉少女帯がリキッドルーム、それが今年の筋肉少女帯最後のライブ。27日が電車、それが今年の最後のライブになるんじゃないかと。
24日のクリスマスイブ、僕はイスラム教徒なので関係ない、ないんですけど、その日僕の予定を発表しますと、日本のほほん化計画のロケで、なんと!
広島に向かってます。はい。24日に、ねぇ。別にユダヤ教徒だからブードゥー教だから、ね。まさか新幹線で4時間くらいかかるよね。広島行きます。
テッシーさんEBIさん川西さんのね、ユニット電大。ユニコーンの中の電大、筋少の中のサンダーユーみたいなものですよ。ユニコーンのサンダーユーですね。
電大の方々と広島にいますよ。電大の方々だって僕と同い年、川西さんなんて僕より上だから、何でイブに里帰りするかな。ねぇ、なんでかな。全く
僕も含め中高年の考えることはわかりません」
Fly me to the moon。
愛の讃歌。
続けて指弾きでした。
「愛の讃歌でした。ものすごく、頼まれてもいないのに出てきて熱唱するメキシコ料理屋の、店長っぽくないですか?うわぁ店長愛の讃歌フルかよ!
大丈夫ですか?今日は引っ込むとこないので、ここでアンコールを待つはずだったんだけど、アンコールが来た体で、やってくださってもいいですよ」
アンコールの手拍子。
「ありがとう。アンコールありがとう!なんだったらね、その間鼻うがいしてもよかったですよ。かーぺっ!うまくなってね、最初できなかったんだけど
ほんといいですよ。ハナノアのCM来ないですかね。今日はほんとありがとうございます来てくださって。ほんと喉の方の治療も、来年にはよくなると
思うので。今もそんな大したことないですけどね。来年は弾き語りの方もばんばんやって行きたいと思います。今の愛の讃歌みたく新しい曲も
あるんだけど、調べたら結構すごい数になるんですよ。コード表というか譜面をもらってね、なんとなくやってる方が。それの方をばっちり覚える。
暗譜っていうんですか。歌詞は覚えませんよ。そっちの方を、ある曲をがっちりやって、アルペジオの方もがんばって。色んな方をゲストに招いて。
意外な方がいらっしゃっても面白いのかな。今日も251で中山加奈子ちゃんがやっていて、あー加奈ちゃんもいるなぁと思いました。途中でゲストで
来られてお話だけしてくってのも。音楽的セッションがないというのも。いいかなぁと思うんで。観現に広がりますね。スクリーンのあるとこだと映像
流してみたりとか。色々頑張ろうと思います」
「もうちょっとだけ歌いますね、よろしく~」
少女の王国。
おやすみ-End-。
「ありがとうございました。ほんとはウクレレをもっと弾こうと思ったんですけど。色々試行錯誤して、バンジョーとか、マンドリンはどうだろう。
三味線とか蛇皮線とかはいさいおじさん♪とか、やりたいなやりたいねぇ。ああいいねぇ!ソウルフラワーユニオン的なアプローチでねぇ。
どこ行くかわからないね。シタールとかね。今日はざっと見ると、全員、女装してる方もいるかも。全員女装者だったら、やばいよやばいよ。
女性の方が多かったので、テストステロンを上げる、プレスリー感、何言ってるんだろ、ちょっと渋い感じでやってみましたけど。一応、保険
保険って言わないけど何ていうかがらじゃない、柄にもないねぇ、なんてことを言われると、一応、日本を印度に!」
ジャジャジャジャ~ン♪
「やろうかどうしようか葛藤してるところです。まぁ一応やろうか」
日本印度化計画。
しーてしまえ!1番だけ。
「はいやりました。しかも今、コール&レスポンス間違えた人がいたような。しーてしまえじゃなくて、かーくらいから始まった人が。
えー、じゃあ、今日はありがとうございました。最後に1曲、楽しい夜を終わらせようと思います。えーと、シェリ~♪」
シェリー。(少し)
「いや、譜面が残ってたのでひと節だけ歌ってみました。のほほん化計画もお楽しみに。最後にシェリーじゃなく、池の上陽水さんの曲を。
あ、シェリーは尾崎豊さんだけど、尾崎豊さんは僕と同い年で、生きてらっしゃったら48かな。これも生きてらしたら48か9、池の上陽水さん
僕の小学校の同級生ですけど、彼は青山学院高校で尾崎豊さんと同級生だった。はばちゃん、池の上陽水さんがクリスマスにライブをやる
っていったのか、2つライブをやるハコを押さえてた。そのうちの1個を同級生の尾崎くんに譲ったんだって。それが尾崎豊さんの生涯初の
ライブだったそうです。ちょっと小耳に入れといてください。ほんとに今日はありがとうございました。また、今年はないですけどFOKフォークオーケン
弾き語り三味線じゃみせん持ってはいさいおじさんから花まで、シェリーまで頑張ろうと思います。色んな方々をゲストにお迎えして
歌とおしゃべり、そういうような感覚でやろうと思いますので是非みなさん、旅にも出ますよ。色んなとこにきてくださいね。じゃあSIGNです」
SIGN。
「どうもありがとうございましたぁ~」
客席通って手紙やプレゼント受け取りながら退場。
最後に出口で手を振ってくれました。
物販でチェキ付き電車CDも販売してました。
戻る