「オーケンのこのエッセイは手書きです!」発売記念弾き語り&サイン会ツアー
~最新エッセイをひっさげてオーケン弾き語り旅。ギター1本(2本持ってく)で筋少ソロ特撮など
みんな歌います。場所によってはゲスト参戦?~

 2013.4.27 名古屋タイトロープ 19:00~21:10


MCの内容、流れ等適当ですのであしからず。


ステージにもうひと段正方形ステージ。譜面台左手側。後ろにアコースティックギター2本。サイドにFujigenエレキギター。
オープニングSE:刑事コロンボのテーマ。

オーケン:黒スーツ。
SE最後まで聴いて弾き始め。

ベティブルーって呼んでよ。
ジャン、ジャンと次の曲前奏弾きながらご挨拶。
「どうもこんばんは~大槻ケンヂですよろしくお願いしますー」

生きてあげようかな。
語りもありで。

「どうもこんばんは~大槻ケンヂです。今回はオーケンのこのエッセイは手書きですのサイン会と弾き語りツアーで
やってまいりました。明日星野書店というところでサイン会を、いらっしゃる方?あ、ほとんどでありがとうございます。
なんか、ライブが先の方がいいね。サイン会よかったですよ。大阪では、Youtubeとかで見た若い方が結構来てくださって
若いお嬢さんが「やばい、クソイケメン」そうか~、なんか褒められてるのかディスられてるのか。仙台では、オーケンも
二世代アーティスト、10歳の時に特撮のライブを最前で観ていた女の子がアゲハ系のお嬢になっていて、「ライブハウス
に自分のお金でお花を届けました」キャバクラの開店にあるような、スタンド花、キティちゃんに囲まれていてね、クソイケメン
キティちゃんに囲まれる。何だかわからない状況に。えっとね、お父様がオーケンと同い年。アラフィフですわ、来れなかった
んだサイン会、代わりにお父様がいらっしゃってね、複雑だった。47歳でね、娘が自分と同い年のおやじにさ、サイン会
行けないから代わりに行ってきてって言われたら、どんな気持ちがするだろう?47歳って言うと、J(S)W、BUCK-TICKもそうか。
あのあたりだよね。アイドルだと少年隊か。自分の娘がさ、「パパ、アタシニッキのサイン会行けないの。代わりに会ってきて」
どうするよ。行ってやらんでもないけど。ライバル心があると思うよね。それでお父様いらっしゃってね、なんとかの父です。って
いきなり言ったんだよね。えっ!?と思ったけど、そういう展開かな、と思って。ちょっとねぇ、シェイクハンド最後にするんだけど
握りが強かったなぁ。男と男が出会ってググーっていうのが、あったのかなぁ。明日サイン会なんだけどAKB48で言う
神対応目指しているんですよ。なるべく来てくださった皆さんの目を見つめながら。目見てるとサイン全然書けないんだよね~。
字とか超間違えてて。よかったら来て下さいよ」
拍手。
「アイドルの方だと決まりごとがあるのね。ももいろクローバーZのあーりんなんてのは、何て名前だっけ?佐々木だ。
佐々木彩花さん。「佐々木さん頑張ってください」「佐々木って言うなぁ!」あーりんだから。大槻さん頑張ってくださいって
言われたら「大槻って言うなぁ!」そういうのはめんどくさいのでやめましょう。」
「いいなぁって思ったのが、何故神対応で行こうと決めたかというと、逆を塩対応って言う。都市伝説だと思うんだけど
柏木由紀ちゃんかな、男の子が就活していて、うまくいかない。ということがあって、アイドルはサイン会いっぱいあるから。
覚えてたかわからないけど、彼の方から「就活がー」みたいこと行ったら「あっ、どうでしたか?」覚えてないと思うけど
百戦錬磨だよ。「もうじき何とかなると思うんです」「頑張ってね。合格が、

二人の夢だねっ!

」そんなこと言われたら、どうする?それはねぇ、クラクラって来ちゃうと思うねぇ。
明日サイン会じゃない?夢を言ってくれたら「二人の夢だね」言ってやらんでもない。けど、星野書店さんでたまたま
見てた「大槻ケンヂか?おい」って人が「二人の夢だね!」って聞いたら、あの二人は何か関係性があるのか?って
なるから、あんま言わない方がいいのかね。もっと広げたらいいのかも。二人じゃない、もっと広い・・・「オーケン企画の
夢だね!」どんな夢かっていう。「ナゴムの夢だね!」あ、そういえば子供にナゴムってつけた人もサイン会に来ましたよ。
コスプレーイヤーの声ちゃんがお子さんにナゴム君ってつけてすごいなーって。仙台にナゴムちゃんっていました。すごいのが
大阪で腕にナゴム魂ってタトゥー入れてる人。いろんな方います」

「昨日ですね、私調子に乗って、終わるのも遅い、7時半に始まったんで、終わってから飯食うのもあれだし、飲むのもめんどくさいし
ってアンコール明けでビール2缶空けて。2缶くらいいいだろうと思ったら、ライブ後は吸収がよくてベロベロに酔っぱらいまして
3時間ぐだぐだぐだぐだやったんですよ。その後ものすごく反省しまして、だめだろうそういうことでは!今日はちゃんと
シンプルに行きますんで。いやシンプルがいいよー。あと1本飲んでたらね、俺泣いてたもん。泣き上戸なんです。みんなが
ないがしろにしてるって泣くことがある。「なんだよないがしろかよー!」泣き出したら、「大丈夫だよ、ないがしろじゃないよ。
二人の夢だね」だれかの夢を歌っていきます。タンゴ!」


チューニング狂ってるけど直さず次の曲。
タンゴ。
人として軸がぶれている。
「ちょこっとギターのモニターを上げてください。なんてわかったようなこと言っちゃった」
あの子が遊びに来る前に。

「スクリーンがせっかくあるので。えー、筋肉少女帯の方で今度5月22日に中野サンプラザでメジャーデビュー25周年
ライブというのをやります。6月です!5月は渋谷のクワトロで特撮があります。名古屋ではありません。申し訳ない。
いいじゃないか、JayWalkの人も、嘉門達夫さんもやってるし。つぼいのりおさんもいるし。SKEがいるじゃないかSKE。
筋肉少女帯の方は、中野サンプラザわかります?アド街ック天国ってこっちでやってる?こないだ中野北口特集やって。
ものすごく都市開発で変わって、大学が2つ来るのかな?中野サンプラザは初めてコンサート見たのがそこだね。
カックラキン大放送の公開収録。やってた?こっちも。井上順、堺正章、ゴロー、秀樹、郷ひろみ、最終的にはマッチも
出たのかな?坂上二郎さんも。おらが行った時は淳子が出たんだ。桜田淳子。統一教会の広告塔。思わなかったよねぇ。
いいとも悪いとも言いませんが。今で言ったら、誰がそうなるって言ったら問題があるか。よくないわな。郷ひろみが出た。
ちょび髭生やしてた時期があったんだよ、NYかどこかから帰ってきてかっこいい体で。それが月亭可朝に似てた。
わいはかちょうじゃないんやで~♪あれ?ボインは赤ちゃんのためにあるんやで~♪も月亭可朝だよね?ダイヤモンド
ユカイさんが僕とずっとセッションしたいって何度断っても。当日も「大槻とやりたいんだよね~。でもあの歌ちゃんと聴いた事
ない」ユカイさんすげぇ。月亭可朝そっくりなっちゃって、「それNYじゃなくて月亭だよ」ってことで、次の週パーンと扉が
開くとギター持って「わいが可朝やで~♪」って出てきて、ああいう所がヒロミGOのすごいとこだよなぁ。ディスられたとこを
すぐネタにする、吸収するパワーがジャパ~ンなんだろうな。エックス・・・江ノ島オーケン物語って曲でね、あんなバカな
曲、ご存知ですよね?みなさん。あんなバカな曲なのにめちゃくちゃ難しいんですよ。ボサノバで。三柴理さんが大好きで、
辛いことがあるとあれを聴くそうです。エディだっけな?誰かが時は過ぎゆきXJAPANおくせんま~ん♪って歌ってたんだけど
なんで億千万なのか意味がわからなかったそうですよ。みなさんわかりますよね?であいは~おくせんまんの~むなさわぎ~♪
僕ライブで似てない物まねをして悦に入るのが多いですね。何の話でしたっけ?中野サンプラザは僕が初めてライブを
見た場所でもあるんですね。内田君と。この話中野サンプラザに取っておこう。すいません。その代わり今日いいもんかも
わからないですけど、筋肉少女帯で中2病の神ドロシーのPV、MVって言うんですか。撮影したんですよ。それが公式のサイトで
半分だけ公開されてるんですけど、これはもうすごいアクセス数だと思って深夜に見たら、300アクセスおいおい!
少ないなおい。300ってそのうち50人くらいはスタッフとかメンバーだろうよ。えーっ!って思ったんだけど、猫が変な
ことしてる映像の方が全然100倍くらい多いよおい!悲しいよおい。今は何千アクセスくらい行ってると思うけど全然
少ないよ。モーニング娘。なんてすぐ100万アクセスだよ。それに比べ筋肉少女帯まだ1万も行ってないんじゃないの?
恥ずかしいよこれ!家帰ってガンガンやってくれよ!!
頼むよ、
俺らに恥かかせないでくれ!

言ってるよ、なんだい筋肉少女帯、猫の映像に負けてるよ。猫が扉開けたり閉めたり、それの1/1000も行ってない。
ガンガンやってください。そのために今日完全版持ってきたから。見えない位置の人は悲しい思いしてください。
僕も池袋文芸座でゴジラ見た時は目の前スクリーンでこんななって見たんだ。そういう感じで見てください。筋肉少女帯
のMVで中2病の神ドロシー。見るポイントは、ラストのオーケンのやる気のない顔です。是非ご注目ください。じゃあ
お願いします。これで黒木香の映像流れたら爆笑だね」
中2病の神ドロシーMV。オーケンはステージ袖で立って見てる。
「さぁ来ますよ、やる気がないですよ」
注目してたらいつの間にかオーケンギター立って弾く体勢。
「どうもありがとう!!映像観てちょっと盛り上がってきたんじゃないの?なんで中途半端なとこ写すんだ!」

スクリーンのカメラが座り位置のままなのでオーケンのお腹あたりをアップに。
「なんだよ!顔写してくれよ!キター!!いくぞー!!ヘイヘイー!かたーいきずなに~♪
誰もディスっちゃいねぇよ」
もう一つモノマネやってから。マイクなしで叫ぶ。
「よっしゃいくぞー!この歌を20年間歌ってきたんだ。もう、あきあきさ!何もかわらないんじゃないのか?テルマエロマエ。
いくぜー!にほんをいんどにー」

変な言いかたで。何度もしーてしまえーとやらせる。
「一応代表曲だからさ、嘉門達夫さんの鼻から牛乳だから。あるよそういうの、イルカさんだって「またなごり雪かよ!」
思ってるよ。ロードの人、JAYWALKの人だってよ。クリスタルキングの人だってああ~♪俺だって思ってるよ。でもよ、この曲
でよ、売れたんだ、曲に感謝すべきじゃないの?」
拍手。
「最近よ、この曲が子供番組ピラメキーノで大人気よ。子供たちから大ヒットして、日本印度化計画御殿、知多半島に建てるぜ。
二人の夢だね。行くぜー!日本を印度に!」

日本印度化計画。
「お客さんはどんなことを考えて聴いてるんだろう」
途中で演奏止めて
「この中で心から日本印度化計画聴きたかったって人いらっしゃいます?いるんだ!?じゃあやるよー!言ってよ!
言ってよそういうの~!」

続き演奏。途中からヘイヘイコールになってギター叩き出し変なモノマネ。
「ぼくわ~おしおコータロー。クラフトワークみたい。ヘイ!ヘイ!俺に!間違えた。日本を印度に!」
し~てしまえ~。カレーは何て辛いんだ~も言わせて。また押尾さんに戻ったりでやっと終了。

「いつか名古屋で、嘉門達夫さんと一緒に営業するためにー、今日もこの曲を練習します!」
踊るダメ人間。
途中で止めて。
「やる?最後まで?ボクワ~コータロ~。これすごい高度なギャグだよね。これ小梅太夫とか出た番組あったじゃない。
エンタの神様。俺出るかな~。変にブレイクしちゃってね、一発屋芸人・・・お・ど・る・こ・と・な・か・れ!」
続き。
「今の2曲でJAYWALK感、大人な感じが出ましたね。さすが47歳、これから歌って行きたいですね。何笑ってんだよ!
すいません、例のもの持ってきてくださいますか。僕につけてください」
ピンクのよだれかけをつけてもらい。
「ダンディズム。ホテルの部屋でラジオ聴いたりするんです。するとFMなんてのは昔と変わらなくて、城達也の
ジェットストリーム。どうでもいい話を曲の前にするんです。NYでは今日、どうでもいい。ラクダの皮を使ってミルクを作る。
知らんがな!赤ん坊が、ろーど、道じゃないですよ。物に頭をぶつけて、しばし間があってから・・・あああほんぎゃぁあああ!」

子供じゃないんだ赤ちゃんなんだ。
「拍手だよ!」

「すっきりしました。みなさんもどう、誰か僕のよだれかけを。このままやるのはちょっと。あと、押尾コータローさん大好きです」
ポロポロと指弾きで。
FLY ME TO THE MOON。
おやすみ-End-。

「そうだ、アンケートを。俺回収するわ」
アンケート用紙客席前に送って回収。
「読んで行こうかな。朝テレビは何を見ますか?妖怪天井舐めさんから。何でこういう名前なんですか?ラジオじゃねんだ。
JUNK聴いてんじゃねーんだ。朝僕はねぇ、加山雄三ゆうゆう散歩見るんですよ。こっちでやってます?今度大槻ケンヂの
日本のほほん化計画という番組がBS?WOWOW?BSでやりますんで見てくださいね。僕とダイヤモンドユカイさんが。
それがねぇ、もしかしたらレギュラー化するかもしれない。地方在住、ゆかりのある方と土地土地を散歩することになってる
ので、名古屋も来ますよ。名古屋は嘉門さんとJAYWALK以外に誰がいるの?いんぐりもんぐりや。あ、スキマスイッチさん
はそうなの。スキマスイッチさんはバンド?スネオヘアーさんみたいな人?二人組?スキマさんとスイッチさんだ。
ちーぷとりっくなんだ。他にいますか?ブランキージェットシティ!は、怖いから俺はいいや。怒られる気が後輩だけど
するからいいや。いい人ですよ!
あきさんから。「こんばんは、最近はヤング女子も増えて喜ばしいことです。今後は
ヤング女子とえーと・・・30代以降のVSが見られるかも」やめましょう。
忍者Tシャツのメガネから。みんなCBC魂あるね。
ラジオネームっぽいの考えてくるね。「明日サイン会行こうと思うのですが、本以外の物にサインしていただけますか?
差し入れは受け取っていただけますか?」受け取りますよ。かさばらないものが、大変なんですかさばると。何でも嬉しい
ですね。サイン会のお手紙今回面白かったですよ。写真が同封されていて「うちの父が俺が死んだらこれを棺おけに入れて
欲しい。父は空飛ぶ円盤だと言っていますがどう思いますか」何故それを俺に頼む。見たらお父様には申し訳ないですが
完全に風に吹かれてるゴミ袋です。本以外はごめんなさい、できないです。今回出た本だけ。
「今日は何食べましたか?」名古屋来たのに北海グルメ通り見たいの駅にあるじゃない。夏の野菜ラーメンみたいの、
失敗したなぁ。
ゆきさん「年を重ねるにつれ健康でないとと思いますが何か秘訣があれば教えてください」僕健康じゃないです。
そもそも痛風だし。ザイロリックを一生飲まないといけない。か、食事を節制。ビールにイカタコそういうの止めればいい。
健康になるの運動した方がいいですよ本当。おらぁ2つのボクシングジム通ってるぜ。すごくね?
昼も夜もやってて、昼間誰もいなかったりする。一人でびこびこ
やってると会長が見に来たりして。ボクシングやってるっていうとすごいと思うけどそうでないの。健康増進のためにやってて。
高校生とかほんとうまいね。俺は一生強くも弱くもならないと。けれどもし、町でさ、みんなが暴漢に遭ってたらさ、すぐ
俺が出て行って 」
ダブルアッパー披露。
「PN私の旦那は大川興業構成員なんです「今日は子供を旦那に預けてきました。ラジオはラジオじゃねぇ、ラジオ喋りに
なっちゃった。ライブは久し振りですが、岐阜から来たので帰りはJR地下鉄バスを乗り継ぎです。バスの最終が早いので
ライブを最後まで観れないかもしれませんが途中で帰っても気分を悪くしないですか?」はぁ、すごく悲しいね。嫌だね、そんなの
見たら俺は泣くね。俺を蔑ろに~!いやいいです。来てくださるだけで嬉しいです。何かあったらお帰りくださいってバーって
帰ったりして。偶然にも全員用事ある場合もないことないもんね。昔西城秀樹が今日満員ですって言われてバッと「ノッテル?」
って出たらドッキリで掃除のおばさんしかいないってのが」

「オーケン大好きさんから「筋少公認ゆるキャラを作るとしたらどんなのが」ゆるキャラいいかもしれないね。オーケンネコのバッキー
あれで体も作ってゆるキャラやってみるかぁ。無茶ぶりはしないでください」

「あと一つくらいにしとくか。どれがいいかなぁ。あくたさんから「GWタイに行くのですがオススメと注意事項教えてください」
どこ行くの?バンコク?いいねぇ。日本以外でタイが一番好きですね。とにかく暑くてね、怪しくて。僕行ったの15、6年前
ですけど。真夏の大須にすごい黄砂が来て大雨降ってぐしゃどろ、みたいな街だよ。バンコクのみ?アユタヤね。僕行って
ないね。バンコク逆に確かめてほしいな。夜中に歩いてぽっと入ると突然お祭りみたいな屋台やっててカラオケ大会やって
バンドがいたり。今もあるのか。中華街のあたりが一番怪しい。名古屋も怪しいところありますね。この辺りとか、わかんない
からさぁ。奥の方歩いたら超怖かった。ささ、やりましょうか。最初に来たのはプリンセス通りってとこ」

きらめき。

「ちょっと待ってね。このコード難しくてこのあとこうなる。この弾き方教えてくれたのが橘高さんで、「これ届かないよ!」
って言ったら橘高君が「届かないことはない!届こうと思えば絶対届くんだ!」まぁ橘高さんに言われたらねぇ、「はぁい」
って。がんばりますよ!」
きらめき。

テレパシー。
ミルクと毛布。

蜘蛛の糸。

「どうもありがとうございました。また中途半端な映像。カメラ上げていただけると。まま、アンケートはまた別で使わせて
もらいます。お題があるといいですね。筋肉少女帯ありますけど、名古屋で予定はございませんので、作ろうと思います!
弾き語りだったらいつでも来るよ~オアシス21で歌ってやるよ~。あとSKEの劇場の前ですごい嫌な顔される。呼んで
くださいよ。色々考えていて、のほほん学校、東京で、いらっしゃった方います?これを名古屋でもやりたいと思って。
フェイントで豊橋とか。近いんでしょ?遠いの?名古屋の人は豊橋を馬鹿にしてるの?あんな田舎には負けないみたいな。
豊橋でも昔筋少やったことあるんだよね。名古屋は名古屋なんだ、わかった。名古屋でやる。弾き語りも誰か連れてくるよ。
押尾コータローさんとか。よし、指弾きでやってみるか」
あのさぁ。
前半指弾きで。

オンリー・ユー。
Guru。

「Guruでしたありがとう。シラフでやると弾けるね、ほんとよかった。昨日はすんつれいしました。飲んでやるのも
楽しかったので、今度、いつかわからないけど弾き語りでいろんなところ回って、どこでもいけるじゃない?弾き語り
だったら。地方に行くと友達もいないじゃない。名古屋は何度も来てるからいるけど、豊橋とかさぁ、岐阜とか三重とか。
いらっとされましたか?そういう時は、遅めに始めて、アンコールくらいで飲み始めて、寂しいじゃん、一人飲みもキライ
じゃないけどさ。お客さんの前で飲み始めて、ご飯も食べ始めようかと。そうすると夜が寂しくないじゃない。お客さんも
三々五々帰っていただいて。問題は歌えない。ギターが弾けなくなるから、あとはカラオケでいいんじゃない?ね?
か、歌ももういいか。公開で飲んで、泣き上戸のオーケンが泣き始めたら解散。「俺を蔑ろにしやがってよぉ~」って
なったら、はいはい、おじいちゃんはもう寝な。って寝かしつけがあって、ステージ上に蒲団が引かれて、みんな帰っていく
っていう。どうだろうか。なんだってあるんだよ。次来る時はそうなってるかも。公開ご飯。公開夜ご飯、いいね!いいね!
それよくね?だからさ、酔って楽しくなる人連れてくるよ。高橋竜ちゃんとかみうらじゅんさんとか。ステージで楽しく
なってるのをみんなが見る、それでいいじゃん!なんで楽器が必要なの!PAモニターいらないじゃん。気付いちゃった
ので、次来る時は何もないので、ちゃぶ台とご飯しかない。ということで、最後の2曲聴いてください。
香菜、頭をよくしてあげよう。ワンツースリーフォー!」
香菜、頭をよくしてあげよう。
「最後の曲です。特撮の、じゃあな!」
じゃあな。
「よかったら明日会いましょう。大槻ケンヂでした!」

追い出しSE:SIGN

戻る