真夏のアンプラグド 大阪サンホール 2003.8.27
曲順など適当なのであしからず。
らもさんはツインネックのギターで登場。麦わら帽子でした。もう一人ギターの方
と登場するや、「らもー!」と大声援。男性の声が多かったかな。
らもさん、ゆっくりと座って
「いきなりピックなくしてしもうた」
大爆笑です。早速「きっつい」曲の演奏。おもちゃのピアノを肩から担いで
ぽろぽろと弾き語り、なんてのもありました。
「新しいバンド始めたんやけど、キーボードがえらい男前で。
・・・いつかやってやろう思っとるんや」
「このピアノは最近売ってなくて。探し回ってやっとみつけた。
本上まなみが好きで、悪辣な手を使って、一緒に仕事できるようにした。
その時即興で歌作ることになって。これ聞いたら「帰りたくなくなっちゃった」
って。プレゼントのカワイの特注ピアノを抱きしめて帰ったんや。それで俺は
「いける!不倫ができるぞ!」と思って・・・1週間後結婚しよった。そんなもんや」
ノイジーな曲をガー!っとやって、一言。
「うるさいやん」「やれって言ったやんか!」というやりとりも面白かったです。
曲やって、ゆっくりタバコ吸ったり話したりで、ふと、
「そういや時間大丈夫か。今何時や?・・・オーバーしとる。そういうわけで、次は大槻君が
素敵な歌を歌ってくれると思うからな」
と慌てて終了になりました。
オーケン登場。星の夜のボート。
何か言おうとして「えへへ~」って笑ってすぐ曲に。あのさぁ。
「こんばんは~。大阪は何が話題なの?桂南光が遅刻したんだって?
反応なしかよ。関西の番組持ってて遅刻したそうで。小枝がいるから大丈夫」(爆)
「
なんでそこウケるの?まだ笑ってるよ。小枝が~。なんでかなぁ。わかんない」
「筋少の曲3曲。ザジは全詩歌集を出したんですけど、まだ死んでないのに
全って。それで見て何これ?!って。きらきらと輝くものツアーで、3箇所くらいしか
回らなくて、4回くらいしか歌ってないから忘れてた。「バカだと笑うかい。ああ、バカだよ」
バカなんですって。「悲しい人を見ないように」これはいいこというね。「ああ
バカだよ」バカですねー」
「東京では高木ブーさんと花を歌ったりして。一緒に食事に行って、話を聞いて、
ビートルズ武道館の時はドリフターズが前座で、仲本工事がボーカルだった
んだって。1曲やって長さん「だめだこりゃ」って退場したんだって。
ふと見るとブーさんがこっくりこっくりしてて。癒し系ですね。でもブーさん
何言ってるかわかんない。ブーさん、らもさんとやったら、あとは森繁しか
ないなぁ」
「葉山でもやったんだけど、観測史上に残る大雨になって、寒くて、歌ってたら
尿意を催してきて、もる~!ってなって急遽2部制にしました。外出たら真っ暗
で、店の人に「その辺でやっちゃってくださーい」って。できないよ!お客さんが
向こうにいるところでさ。
例えば
ガンズのボーカルが「おしっこした~い」って、ギターソロ!
とか振って急いでトイレに行ったら、仮設トイレで、また別バンドメンバーが入って
たりして。早く出ろ!って。そんな時できるか?!」
「鉄拳とメル友なんだけど、ホテルでカンヅメになってうわ~って時にブルル!
って来て、「大橋巨泉でネタ1つお願いします」って。忙しいのに「メガネが
クラゲだった」って送ったら「採用です」って。鉄拳にジャッジされてるよ。本
売れてるんだってねー。今度ベルセルクって、2000万部売れてる、それが
載ってる雑誌で連載持つ予定です。90くんの文庫が出るんだけど、帯が鉄拳
解説らもさんです。こういうところで利用しないとね」
「飲み屋で「関口さんですか?」って言われたよ。何のことかわからなくて、
漫画の
ラーメン食べてる奴しか思い浮かばなくて、そりゃせきやだよ!って。あとで
関口さん思い出してあぁ~って。俺袴田とも言われるんだよね~。ホントだよ!
あと池田貴族ですか?って。死んでるよ!」
「アニメの曲って、地方では放送してなかったりして分からない人いるんだよね。
キャシャーンとかやってた?一休さんは知ってるよね?」
「明日のジョーの曲。ぼぼたけしって人が歌ってる。はっきり言ってホモの歌です。
平井堅がジョリジョリ、みたいなね。平たく言えばね。簡潔に言うとね。そういうことだよ。
俺タイでオカマさんに言いよられ
たんだよな。違う、コーディネータだ。
やたらオカマバーとかに連れて行くなと
思ってたら。「一度経験してみたいですよ~」とか言ってて。「大槻さん!ホテル
まで送ります!」って言われて怖かったなぁ」
「電車ではルパントリビュートアルバムに参加しました。俺はモノマネを。
やるの?「るぱ~んさんせ~い」「ふ~じこちゃ~ん」もっと長いのもやりますよ。
不二子の曲ってあるんだよね。なんとか~なんとか~♪って」
男性がその曲のタイトル叫ぶ。
「オタクだね~」
「アンプラグドでいろいろやりたいな。ROLLYさんと芸風被っちゃうけどシャンソン
とか。講談とかもいいな。俺向いてると思うよ。「~したのであった!」とか。
あとジャズとかね。ゆくゆくはディナーショーを。笑ったな!なんだよ!
よく分からないで来た家族とか、高円寺心中とか聴いて「パパあの人怖~い」
ヘイユー!とかで怖~い!ってならないように、スタンダードナンバーって
欲しいよね」
~アンコール~
一旦下がって、すぐに出てきました。
「いいでしょ、すぐに出てきたって。結構いい時間だよ。さくさくとやって終わります。
なら戻るなっての。何やろうか。エンドレスレイン?紅?
オンリーユーはどうですか?タンゴは?声の大きい方やります」
「はい、じゃ紅で。ほんとにやりたいなぁ~。後ろの人元気ですか~?」
「は~~い~~」と男の人。
「じゃ、間を取って、オンリーユーにします。今応えてくれた人に歌おう。」
「ありがと~~~う~~」
戻る