真夏のアンプラグド 名古屋TOKUZO 2003.8.26

曲順など適当なのであしからず。

開場前、待ってると雨が降り出してきました。雷まで鳴って、ひどい雨に。葉山のことが
思い出されました。オーケンいつから雨男に?
TOKUZO中はテーブル、学校にあるようなKOKUYOっぽい椅子や丸椅子が並べられて
ました。全員席につけるよう、店員さんが案内してくれました。

星の夜のボード。あのさぁ。
あのさぁ、は途中間違えてあわわとなるところがありました。
「こんばんばー、大槻ケンヂです。イキナリ間違えてしまいました」(笑)。
「これはわざとですよ。お客さんが緊張してるかなって思って、わざとです。アンプラグド
やってるうちに、お客さんを和ますテクってわかってきて、南こうせつとか偉い!って思います。
さだまさしとか尊敬するよ!あと、ほかにテクがあるんだけど、それはおいおい見せていきます」

青ヒゲの兄弟の店。きらめき。僕の歌を総て君にやる。

「あと3曲やって、一部終わりにします。2部制、今決めました。だらだらやろうと思って。何やろうか。
カラオケに来てるみたいだね。自分でカラオケは滅多に行かないんですが、歌を生業にしてる
ものだから、歌ってる時に歌本とか見られると
何やってんだよ!!
って、おつまみとか飲み物とか「失礼しま~す」って持ってこられると「ムカーー!!」って。
それでイルカとか歌うんだよね(笑)。わうわう~♪って」
しばらくるる~♪らら~♪って口ずさんでました。あまりにひっぱるからちえちゃん思わず
「大丈夫?」って言ってました。確かに変な人っぽかった(笑)。

「アニソンやろうか。アニソンってわかりますか?兄貴ソングじゃないですよ。間違えて手紙とかに
「兄ソンよかったです」とか書かないようにね」

ルパンⅢ世の主題歌Ⅱ。妖怪にご用心。
「この前葉山でアンプラグドやったんだけど、名古屋でいうと知多半島とかかなぁ。
違うって?そしたら観測史上に残る大雨で、みんな4時間以上かかってやってきて。車も渋滞で
ひどくって。出たら寒くってね、生理現象でトイレ行きたくなっちゃって。トイレも外に行かなくちゃ
いけなくて、真っ暗の中歩いて、転んでわぁって掴んだら「昆布だ!」とかね。暗闇のコンブは
怖いよぉ。そしたらお店の人「その辺でやっちゃってくださ~い」って。それはできないだろう!
って、プチ悲惨な思いしました。人生も、プチ悲惨な方が楽しいんじゃないかな。これもディナーショー
やるためのネタ試しです。これは中京ではウケる、と」

「タイトルって、きらめきは野口五郎の曲であるんですけど、カックラキンってこっちでやってました?
それ見て作りました。全然違うね。ザジ、あんまり殺しちゃだめだよ、って、ツアー3箇所くらいしか
行かなかったから、3,4回しか歌わなくて。すっかり忘れてました。ミッキーフィンって、T-REXで
それこそ高木ブーみたいな存在の人、イメージして作った曲です。って全然違うって!」

「アンプラグドでいろいろやってみたいね。ピアノとウッドベースとか。あとROLLYさんと被っちゃう
けどシャンソンとかね。シャンソンのDVD見たんだけど、すごいよ。旦那が若い子と浮気した歌
とかあって、「若いの?」とか言うんだよ、笑ったなぁ。」

「対談とかいろいろやってるんだけど、紫苑ってそれホストだろ!ってグループと対談しました。
シャ乱Qの 派手な人みたいな、みんな派手だけどさ。そういう人ばっかりのグループがあって。もう
わかんないね。GSブームの頃も、いろいろギミックができてきて、GSといえば長髪なのに、
全員坊主とかね。ビジュアル系もいろいろだね。こう、汚いビジュアル系とかどうかな。
ヒゲが長嶋みたくうわ~って生えてる、ROLLYさんみたくきたな・・・そんなこと言っちゃダメか」

「トリビアの泉ってあるじゃない?見たことないんだけど。音楽で何かないかなって思って。
ウルトラセブンの 「セブン~♪セブン~♪」って3回目は誰が歌ってるか知ってる?」
「あとはクラプトン、答え言っちゃった。じゃあ逆に、YMOの曲をクラプトンが歌ってるんだけど、
他にやろうとしてた人は誰でしょう。・・・マイケルジャクソンだったんだよね~」
「へぇ~」
「fist of fury って筋少でもカバーしてるけど、それはずっと許可おりなくて
カバーできない時期があったの。何故でしょう。・・・アグネスチャンが権利持ってたんだよね~」
「へぇ~」これは結構へぇ~が多かった。
「他になかったかなぁ。何かある?」
ちえちゃんが「あれはどう?8×4ってシューするのあるでしょ。あれ何で8×4か。
女の子の平均脇のサイズなんだって」
「へぇ~~~~!!」って一番ウケてました。
「それ音楽関係ないじゃん」って悔しそうにしてました(笑)。他にもいろいろ言ってましたが。

ザジ、あんまり殺しちゃだめだよ。南国の夜。
花火。
香菜、頭を良くしてあげよう。町のスケッチ。犬を手離す。
Guru。パティー・サワディー。 おやすみ。

ワンマンってことで、オーケンもゆったりリラックスして歌ってたような気がしました。
帰りはまた雨がザー!って降ってて大変でした。

戻る