ベラポンプアワーオールスター戦(仮題)
2012.1.3 スターパインズカフェ 15:00~18:45

[出演]長井ちえ、かわいしのぶ、葛岡みち、maruse、ただすけ、大槻ケンヂ、石塚ベラ、小畑ポンプ


MCの内容、流れ等適当ですのであしからず。


ポンプさん登場。突然のオープニングアクト紹介。BIG JUHNさん。ポンすけ演奏、ベラさんエンジニア参加でCD
作ったそうです。ダイエットベルトの曲、回文のフリップ芸など3曲。

ベラさん登場。
ポンプさん「思ったとおりの雰囲気になりました。去年から3回目?ベラポンプアワーですが、今日は色々な趣向で。
最初にただすけ君を入れてお送りします。そのあとなでしこチーム、池の上陽水を歌うチーム
人力テクノ、電車とコーナーでやっていきます。お正月なんでゆるく、席を立ったりも自由にして構いません。
亀戸の時よりはいっぱい曲もやりますので」
ベラさん「雨すごかった」

ポンすけの曲。空と雲とキミ。下町超特級。

なでしこチーム登場。
全員ラメベストでフロントに。
「ABBAじゃなくてBABA!」
ダンシング・クイーン。


オーケン登場。ベラポンプ、しのぶさん。
オーケン:グレー柄シャツ、ジーンズ。グレーハット。

「明けましておめでとうございます。すごかった!カラオケ音源がまた海賊版か!ってくらいで」
「リハではキミが踊りで参加して」
「CDJに筋肉少女帯で出演しました。そこでもやった曲を。」

山と渓谷。
オーケンアンプに片足乗せてヤッホーハイホー。「ご一緒にー、じゃなくてこだまで」みんなでこだまヤッホー。

「兄がカメラマンをやっているのですが、CDJの撮影をすることになったとメールがきました。「慎一です。
後ろから全体を撮るのと前で撮るのどっちがいい?」「多少いじってもいいなら前で」と返しました。
弟のコール、兄のレスポンスが実現しました」


「最初はサクサク行こうか?後がすごいことになってるので。去年は正月から死体のこもれびという暗黒正月
になったけど、今年はましだよね」


喰らわれた女の歌。アザナエル。

オーケン退場して。
へんてこりんチーム。
勝手にCMソング、昔話組曲など。

男女混合チーム。ちゃんとした曲もできるところお見せします。
ただすけさんとみちさんのダブルアコーディオンなどありました。

オーケン参加。

「お正月の話を各自しますか。年末におじさんが亡くなって」
「 君はショックを受けてるだろうと思って触れなかったんだけど、ネタにしてるようで安心した」
「ヤフトピで知りました。義一でギイチおじさんって呼んでたんだけど、よしかずって書いてあって、映画監督
の時と使い分けているんだなと思ったら、母に「もともとよしかずよ」って言われてえーっ!って。兄の結婚も
知らない家なので。お正月実家帰ったら知らない女の人がいて、俺よりも家族と親しげに、茶碗の場所とかも
知ってるので「もしかして?」って聞いたら「そうよ」って。父には「お前には知らせなかったんだ」って。
お葬式に出たら5人兄弟でまことおじさんが名前が掲げてあるのを見て、ふりがながよしかずって書いてあって
「間違ってるぞ!」って言ってました。密室で亡くなっていたので、これ父がミッションインポッシブルばりに
天井を渡って、あれどんな曲でしたっけ?」
ただすけさんが弾いてくださいました。
「これが母だったら相当悪いですね」
「そう言ってる君なんじゃ?」
ただすけさんがすかさずパリーン、ジャンジャンと火サスチックな曲に。
「おじさんの作品をちゃんと見た事がなくて。DVDになってなくて、上映会とかにならないと見れない」
「君がそういう上映会の音頭を取ってあげるといいんじゃない?」

「ちえさんお正月は?」
ちえさん「紅白2/3は見た。トリ誰だったと思う?それより赤組が7年ぶりに勝って、ちょっとうるっとしちゃった」
「紅白の勝ち負けほどどうでもいいことってないですよ。勝因はなんだったと思いますか」
「少女時代とかAKBとか。あ、さっきAKBやろうとも言ってたの。来年やる?」
「は?って言っちゃった。いいですよー見たいですよーが正しかった」
「あ、前は野鳥の会が数えてたのにもっと機械的なのになっちゃって」

「紅白は五木ひろしとGAGA様だけ見たよ。みなさん見ました?」
しのぶさん?「見た。みんなちゃんと歌ってるんだ~って」
ただすけさん「みんなですよ。演奏だってちゃんとしてますよ。嵐の桜井君のピアノがやたらうまかったですけど」
ちえさん「嵐がわからない。ジャニーズだとジョー豊川」
「ジャニーズで豊川誕が出てくるとは相当ですよ。みなさんジャニーズと言えば誰ですか?好きだったアイドル
言ってください」
しのぶさん「マッチかな。たのきんが流行ってたので下敷き持ってました」
「男はたのきんというとつい言ってしまう言葉がありますね」
「郷ひろみってジャニーズだったの?知らなかった」
マルセさん「ジュリーかな?」

「大体歌えますよ。曲待ちです」
「光GENJIの山本くんとは先日食事しました。飯友ってほどでもないんですけど。好きだったアイドルは、森口博子
さんが。全然知らなくて見ていいなって思って。AJFにもよく出てらして。お声がかかるようになってちょうど出なくなって
お会いできてないんです」
「ただすけくんが出てたあとくらいから俺も出るようになった」

「ちえさん2月25日はお願いします。バンマスやってくださいよぉ」
「年の順?」
「うん、って、キャリア順ですよもちろん」

「大槻くんはさすがアーティスト、デニッシュを買ってこいとおっしゃる」
「そこの電気屋さんの近くにパン屋さんがあるっていうから。パンは袋に入ってるのじゃなくて、トレーに乗せて
買うやつの総称としてデニッシュと言っただけですよ。朝はホントにチョコデニッシュ食べるんですけど」
「去年は餅を出せと」
「言ってた!打上げで餅と焼きそばって言ってた。なんでだろう。大槻家では正月餅が出ないので。83の父が
餅はだめだと。だから毎年ここで餅を食べます」

「もう5,6年やってるよね」
「初めてここでお会いした時、大槻さんは階段が上がれないとおっしゃって」
「膝を痛めてた時だ!」
「さっきの踊りは階段上がれなかった人とは思えないものでした」
「真樹日佐夫さんもお亡くなりになったとか」
「最近多いねぇ」

池の上陽水を歌うチーム。
SIGN。
「池の上陽水さんは亡くなってどのくらいになるの?」
「2年ですかね」
よろこびとカラスミ。三時のあなた。

「言い忘れたことはないですか?明けましておめでとうございます。最初に言いましたっけ?言ったことも
忘れました。長すぎて。みなさん近々の予定と今年の目標をお願いします」

「僕はギターが弾けるようになりたいのと」
ちえさん「弾けてるじゃん」
「全然、全然です」
「こいつギター持ってきてるのに出し惜しみしやがって」
「~くらいに弾けるっていうんだったら出し惜しみっていいますけどね。今年は筋少がないので」
えぇっ!?近々は、ってことですよね?
「筋少や特撮、絶望少女達みたいラウドなのばっかりだと疲れるので、バンドを作ってそういう曲じゃない
のをやりたいと思います。今日みたいじゃなくてまじめな」
「今日もまじめですよね!」

「明日もありますので。またやりたいね」
しのぶさん「三味線をやりたいなと。大槻さんがギターを始めたのに習って私もやろうと思ったんですが。
弦の数も少ないし。ギターは挫折したので、ピック弾きもできないし」

みちさん「最近のCMだとプレコ~ル♪ってのをやりました」
「竜のやつの聞いた?」
「竜ちゃん結構やってるよ。登録しておくとお声がかかるんだって」
「あいつiPhone使えないくせに」
「 キミクラスがやるといっぱい貰えるんでしょうね。バブルの時に2秒くらいしか映らないのに100万もらった。
その後民生くんとかが出てたCMで」
「僕は5日にCMのお仕事がありますね」
「忙しいね」
「全然暇ですよ。だからバンド作ろうって」
「声優の仕事が。まだ決まってないけど」
「 そんな、40歳ニートが急に言い出したみたいに。でもベラいい声だから、アナゴさんとかできるんじゃないの?」
「イソノ君」
「全然違うよ。渋い役がいいんじゃない?ルパンのあれ・・・」
「ルパ~ン三世」
「次元とかですよ。まさかルパンをやろうとは」
みちさん「すいません、私がCMとか言ったもんだから。今年の目標でしたっけ?ギターを始めようかなと。
ZO-3みたいなアンプ付きのは持っているので」
「プロがそんなんじゃだめだよ。ちゃんとしたの買わなきゃ」
「告知は、ピンクレディーのMeさんのイベントに出ます。私はケイさんで、嘘です」
「マジかと!」

「明日の話はもうしたんですよね?今年は作詞してみようかと。最近言葉も大事と思って、ノートに書き溜める
ようになって、それでブログが止まってしまって」
「本出すといくら儲かるか言ってあげて」
「本?小説は全然儲からないよ。すぐ計算できる。俺の一番は劇団ひとりの陰日向に咲くの帯!
ポンすけで歌詞つけましょうよ」

電車を歌うチーム。

お別れの背景。OUTSIDERS。夢見るショック!仏小僧。

人力テクノチーム。
「人力ってつけたけど、彼らは自分らで演奏してるんだった。元々人力だった」
「やるの恥ずかしいよ」
「まじめに弾くと思うと」
ライディーン。あと1曲。


「サザンはもう勘弁といいました。難しいんだもん」
「亀戸の時に君がリクエストした曲だよね」
「亜麻色の髪事件ってあったの知ってる人いますか?あったよね?街のお祭りで亜麻色の髪を歌う
詐欺があって。その人は前に他の曲でも詐欺で捕まってたって。ただ歌のうまい歌いたいおじさん
なんじゃ?今度出てもらおうよ」

亜麻色の髪の乙女。
あなただけを。
あと1曲。

「最後の曲です。 長いですよね。みなさん言い忘れたことはないですか?俺の予定で言うと、2月6日に
誕生会やります。ゲストに森下悠里さんも決まりました。グラビアの方いろいろお会いしてるけど、
おっぱい触って人生終わってもいい!と思ったのは、井上和歌さんと、原幹恵さんと森下さんだなぁ。
乾杯のためだけにいらっしゃることに。いい人です」

「2月25日はオーケンソロのイベントがあって、特撮のナラサキさんと筋少の橘高さんがゲストで。
ちえさんもお願いしますね。そういえば絶望少女の沢城さんが峰不二子役になって。友達からそういう人が
出るなんて」
「ルパンもいるよ」

「最後にタイガー&ドラゴン、じゃなくて、街でした。皆が慌てる曲順」

あわあわと譜面を探すみなさん。
「これは沖縄で取ったよね」

街のスケッチ。タイガー&ドラゴン。



~アンコール~
「人の曲でアンコールです」
「最後ににぎやかな曲で行きましょう。」

BABYBABY。


休憩挟んで4時間近くの長丁場でした。開場から5時間!
折角開場後1時間あるんだからオープニングアクトはその間にやって欲しかったなぁ。


戻る