ベラ・ポンプアワー・僕らと音楽
<真夏の夜の大人の音楽とは。まったり楽しむ夕涼みライブ>ツアー

2011.8.22 TIGHT ROPE 19:00~21:15

[出演]かわいしのぶ、葛岡みち、大槻ケンヂ、石塚ベラ、小畑ポンプ


MCの内容、流れ等適当ですのであしからず。

ベース、ギターが前。後ろにドラム、キーボード。
オーケン最後に登場。


オーケン
:顔いっぱい水色シャツ、ジーンズ。帽子なし金髪。のちに黒ハット。

サザン。

「ベラポンプということで、ポンプさんにお渡しいします」
ポンプさん「ようこそ。夕涼みということで、椅子があるだけですがお楽しみください」

「1曲目は、みなさん知らないんじゃないかな?アングラなバンドサザンの曲で。」
「いろいろ案を出したんだけど、エレカシとかくるりとか。サザンだけOKが出て意外だった」
「アングラだけど、結構好きよ。~とか~とか」
「じゃあ次サザンばっかやろう」
「サザンの格好で。一人はTUBEとか決めて、山下達郎とかの格好をしてサザンを歌う。ポンプさんは竹内まりやですね」
「いいの?悪いねぇ~」

「この調子で半分おしゃべりな感じで」
「テーマ決めましょうよ。一人一ネタすべらん話を。ベラは楽屋でもう話してた。」
ベラさん「またそういうこと言う。1つあるよ。俺渋谷のYAMAHA、今なくなったけど、そこでバイトしてて
サザンのギター担当だった。これ自慢。筋少やってた頃だよ」

「アングラバンドだからね。ま、テーマ夏ってことで。次の曲は電車で、またこんな曲を」
「夏らしいよね」


死体のこもれび。お別れの背景。

「昨日はAJFに出てきました」
「さだまさし駅みたいのがあるところでしょ」
「さだまさし?みなさんご存知ですよね?せーの」

「ささしまえきー」
「知ってるよ」
「楽屋が水木さん、ささきさんと同じで、全然寛げなかった!ライブ終わって帰るの早い人っているけど、
ささきさんが一番!「や~ま~と~♪」って歌ってそのまま帰っちゃった。エディも早いよ。お客さんに
混じってずんずん歩いて帰る」


「電車のCDは買えるんですか?もう買えない。買えないそうですよ~」

「新聞見て笑っちゃったんだけど、女子高の水着を着て女子高のプールで泳いでた男が捕まったって。
これフェリーニとかに撮らせたら、とか考えちゃった」
「なんで盗んだんだろうね」
「盗んでないよ。自前で着て」
「なんで捕まったの?」
「不法侵入じゃない?」


「男の夢なんじゃないかって。みなさんの男の夢は?俺はマリアシャラポアに叱られたい」
「俺も」
「ベラとうわーい、って遊んでたら「キエー!フザケルンジャナイヨ!」って」
しのぶさん「わかりません。叱られたいって?」
「男の90%は変態だよ」
「この人だけには叱られたくないってのは?」
「俺あのマイケルとギター弾いてた」
「オリアンティ!ギタリストならではだねぇ」
「俺は叱られるならAKBの小嶋さん、篠田さんやなぁ」
「俺が叱られたくない・・・山岡久乃?」
「それお母さんじゃん。けんちゃん、これも食べなさい」
「SKEにも叱られたいなぁ。大須を歩いていて「そっち大須じゃないよ」「ごめんね土地のものじゃなくて」
シャラポアにも「ソッチジャナイヨー!ソッチイクトサカエニイッチャウヨー!」」

「曲行きましょう」

しのぶさんのダークなベースソロから。
OUTSIDERS。

「次の曲は大槻くんに紹介してもらおう」
「僕の友達の羽場くんといういのが、もう亡くなってしまったんですが、池の上陽水というミュージシャンで。
いい曲がいっぱいあるんです。いい詞だよね。神田川とか子供の頃「貧乏くさ!」しか思わなかったのに
今になって染みる。石鹸がカタカタだよ。あなたのやさしさが怖かったって」

「ソニーのオーディションに出したりしたんだって。評価Bです、とか返ってくるんだって」
「俺ソニーからデビューしたんだけど。ミスチルを蹴落として。担当の人すっごい怒られたろうなぁ」
「最初の社長はサザンを蹴ったとか。「つまらないなぁ」って。それで筋少を取る。次に落としたのが黒夢だって。」

SIGN。三時のあなた。

「1日だけ桑田さんの声になりたいなぁ。(モノマネ)。これちゃんと書いてもらわないと。
レポする時はディスってる感じにならないようにしてくださいよ。文章力がないと難しいんですよ。
達郎の声もなりたいなぁ。達郎が桑田さんの声でもいい。何だかわからない」
「お客さん批判も入ったとこで、次は」

「大槻しのぶ はける、って書いてありますよ」
「ベラポンプなんで、ここは3人でやってみようと。みちさんはちえちゃん繋がりなんですよね。」

ツェッペリン、あなたが傍にいて欲しい。

オーケン、しのぶさん、みちさんで。

「ロッキンジャパンフェスで、筋少はいつもわーっと盛り上がる曲をやるんだけども、趣向を変えて。
このキャパだと声を出しにくいかもしれませんね。ロッキンはいっぱい人来てくれて盛り上がったんだけど
遠くの方まで見えなくて、人だかりなんだろうって感じは分かる。ダメ人間でXジャンプをみんなやって
くれるんだけど、遠くのある人だけ無反応で、くっそー!と思ってダーメ!って頑張ったけど反応がない。
見たら柱でした」

山と渓谷。
みんなでヤッホー。

「さっきの話はエッセイに書くんで他言無用でお願いします」

ベラポンプさん登場。

「他言無用って」

「実は大槻くんにギター弾いて欲しくてこの曲だったんだけど」
「いやいや。全然うまくならなくて。スタジオ入って3時間とかやっちゃうんだけど」
「それは好きなんだね」
「うまくなったよ。大阪で楽器買って弾けばいい。あるじゃん、楽器屋が」
「ベラの見立てで」
「夢はギターの天才になりたいなぁ。速弾きギタリストに。早引きって、早く帰っちゃう。ライブ途中でいない」

「怖い話はどうなの?汚い話はダメだよね」
「実家が東京だからお盆という概念がないんですよ。お盆の思い出とかない」
「東京は7月なんですよね。ナスにわりばしを刺して」
「あ!それはやった!」
「墓が宇都宮にあるんだけど、地震でこう顔のところがずれてて」
「アンプでいうところのあおりだ」
「お盆で帰って見たら逆になってて。まだ直す時期じゃないな、と」
「きっとボーカルの位置にあたる石が、ちょっとうるさいからこっちにあおって、って言ったんでしょう」


「ベラと2人45歳なんですが。もうひと花咲かせたいって考える人いるよね。強迫観念から。キーボードは
エディ見て思うんだけど運指練習をやってるから基礎はできてる、って自信があるからなんとかなる、って
感じですよね」
みちさん「自信はないです。エディさんだからですよ」
「あれれ?」
「ドラムは、ベースもそうだけど流れに任せるよね」
「楽器の選択からまず」
「ギターはラーメン屋とか始めちゃう」

「池の上陽水さんのCDはアマゾンなどで買えます」

「告知をしていいですか?」
「ここでする?1曲やってからがいいんじゃない?」
「やるか!よし、ヘイユー!」
ヘイユーブルース。

「また名古屋に来ます。大須演舞場で瓶太郎さんとトークのイベントが。あとは筋少のDVDが出ます。
特典映像を今見てるんだけど。きれいなころのオーケン、何もしなくなってやばくなったころのオーケンなど。
ってか俺MCが長い!」
「やっと?」
「反省した。見てるとメンバーがこの人はホントに飽き飽きしてるな、とか、一緒に笑ってるな、とか分かります」
「MC楽しみにしてる人もいるだろうし、少し減らしたくらいでちょうどいいんじゃない?」

夏至。よろこびとカラスミ 。

「沖縄でレコーディングしたよね。ベラのコーディネートで」



「そんな話じゃなくてね」

「好きだからって聴きたいんじゃない。大好きなのに見に行ったら2曲で飽きた」
「見るプロとかありますからね。」

「次の曲は大槻くんがこういうのやりたいって言うやつだね。そういうけど特撮や筋少があるからこそだよ」
「まりやに怒られた。まりやシャラポワだ!」
「すかんちは辛いのよ。お化粧するのが大変で」
「ポンプさんは化粧すると宮沢りえなんだよね。昔から言われてる。内田は中森明菜。俺は和田アキ子」

「今回このメンバーだったんですが、電車もまたやりたいね」
「サトケンさんから「俺も誘ってよ~」って電話あったよ」
「かわいいなぁ」

「次は全員山下達郎の格好で、俺がまりやでサザンをやります。」

「カトちゃん45歳差の嫁貰ったって。今生まれた子と結婚だよ。写真が出てたけど、プリクラで、今のは
目が大きく加工されるから、若い子はいいけど、漫画の世界だよ。でも、これから介護婚ってありだと思う。
90歳女性と俺が結婚。老中介護ですよ」
「なんで万引きしたの」
「人を6時19分のニュースみたいに!「今取りましたよねぇ!」「すいませんすいません」「何でこんなこと
するんですか!」「ムシャクシャしてて」」


「それが人間!最後の曲です。」

人間のバラード。

~アンコール~
「明日のテーマは言ってはいけない話にしよう」
「言っちゃだめじゃん」

「みなさんに報告しないとなんですが、しまちゃんがすごくよくなって。驚異的な回復を見せてます。すかんち
でチャリティーをやったから、そのお礼もしないと」

「使っちゃったんじゃないの?」
「言っていいことと悪いことがあるぞ!」

アザナエル。


「人の曲で最後に」
「オリジナルバージョンでにぎやかに」

BABYBABY。


戻る