「ミッドナイト・プラグレス・カフェ」発売記念ツアー第2弾!
~今回はアコーディオンやヴァイオリンと共に! 
2009.7.12 スターパインズカフェ 18:30~20:30


MCの内容、流れ等適当ですのであしからず。


へんてこりん、長井さん登場。続いてオーケン登場。

パティー・サワディー 。BABY BABY 。


「後ろに人がいるのが慣れなくて。見えないので素敵な踊りをしてくださってもわかりません。
筋少でエディが楽しい踊りをやっていたらしくて、ツアーの最後に気付きました。なんでみんな
わーって喜んでるのかわからなくて。オレのこの手の動きがよかった?とか考えてたのに」

「ドカーン!ウワー!ってのは筋少でやったから、アワ~くらいの、表現が乏しくてすいません。」

「ロリータ18号のイベントにバンドで出ますが、激しくなくやろうと思っています」

「プラグレスはそんなに盛り上げなくても、ダメ人間でうわー!ってなるわけでもないから、
やまなし、おちなし、意味なし、というほんとのやおいなことをダラダラ喋って、 合間に歌いたいと思います」

「京都行ってきました。暑かったです。」

「京都観光に一緒にいきまして。南禅寺に行ったら仏像があって、ちえさんが「ムッシュだ!」かまやつさん
に似ていたんです。「隣は金子マリだ!」お寺に来て「ムッシュだ!」そんな客いないよ。哲学の道にもいきました。
頷いてる方修学旅行で北海道やカナダへ行けなかった世代のようですね。僕も中高京都奈良で済まされた口です」

「湯豆腐屋さんに行って、ケチだと言われるんですけど、お金の使い方がわからないんです。平等にと思って
割り勘にしていたんですけど。よくある「お会計はお済です」っていうのやりたいから、ちょっと庭を見てきます
って出て、払っておいて、サングラスかけてはっはっはってやってたら後ろの方でザワザワしてる。そしたら
マルセさんが「
社長、見損ないましたよ!」」

タンゴ。Sweets。 花火。

「よく「宵越しの金はもたねぇ」って言うけど、あれは日雇いの人が貯蓄して安定させないよう、飲む、打つ、買う
で使わせて搾取してるんです。パンクですから、オレ。ミュージシャンでも「宵越しの金は~」って言う人いる
けど絶対止めさせるよ」

「テレビをよく観るようになって、BSや、テレビさいたまなど、スタートレック昨日観たらすごかった!
また二人が別の星に転送されて、そこにはリンカーンがいて、「そう、私はリンカーン」でCM!
ばっちりつかまれたよ!岩の怪獣がいて、善の人としてリンカーンが呼ばれて、悪の人で5人くらい
いるんだけど、4人は架空の人なんだけど後一人がチンギスハーン。二人を戦わせて、リンカーンが
死んじゃうの。結局二人とも死んじゃって。で、スタートレックの二人が転送で戻って終わり!すごいでしょ」

ポンプさん登場。

「筋少9月のチケットがもう売り切れみたいで。ファーストから、なんて言うの?8枚目までの曲をやる
って言ったらシーズン2のライブより売れた。まぁオレも昔の曲やるって言ったら観たいよ」
ポンプさん「君がそれを言っちゃ・・・でも分かる。ジェットフィンガーを呼んだりするの?」
「そういうのはない。メンバーも初めてやるって曲もあってね。当時いなかったり、レコーディングだけ
したりで、40曲くらいあるんで。筋少しょう法は難しいですね~・・・って、唄法ですよ!商法じゃないよ」
私も商の方想像してました。お客さん大抵そうだったんじゃないかな~な空気流れてました。

「加圧式トレーニング始めました。膝を悪くして、個人トレーナーに来てもらったら手違いで加圧の先生
が来ちゃって。加圧すごいよ!1キロのでもパンパンになる。筋トレしちゃだめなの痛風は。有酸素運動なら
大丈夫。激しい動き、筋少やったらだめなんだよ」

「プラグレスもいろいろな所へ行きたい。仙台、新潟、広島、博多、青森、盛岡、和歌山」
「特撮で行ってたんじゃ?」
「行ってないよ」

「曲に行きましょう。ポンプさんは、人間好き?」
「そう来るとは」
人間嫌いの歌。 人として軸がぶれている。

「ヴィジュアル系が世界ですごい人気になってるみたいで。Youtubeがあるでしょ。ヴェルサイユは目黒で
外国人Dayやったって。筋少も来るかなー。フランス呼ばれたら出るかなぁ。飛行機乗れないから、ダミー
に行かせようかな。似てる人ならわかりゃしないよ」
「兄貴に行かせれば」
「外国でキャーキャー言われてる兄を想像したら可笑しくて。弟が大槻ケンヂでいろいろあったみたいで
カメラマンだから余計に。それのお詫びにフランスへ(笑)」
「北海道も一生行かないだろうなー」
来年ライジングサン出演とか!?

「あとは・・・マイケルね。空手五段なの知ってる?」
「名誉五段な」
「知ってるの?」
「ニュースになってた。マイケルが空手できるわけない、帯も結べないよ」
「会見が後楽園の前の後楽園飯店で。その後国技館で演舞するって、本人来るわけない!でも行った一人
がオレ。一回ドームで見たよ」
「オレはね!って自慢し合うのか?遠目に見たよ。テレビ局にいたらSMAPの番組に出るって人だかりが
出来てて、別人だったかなぁ?」

「マイケルは生きてるよね」

「冷凍保存されてどっかにいるよ」

「自分作詞作曲なんですね。もう誰が作ったとかわからない」

「特撮が10周年です。有松くんはVAMPSに入って、アーリーと呼ばれているようで。特撮に入って
たというのがおかしいのか。」
「特撮で何かやらないの?」

「大槻ケンヂと絶望少女達で「林檎もぎれビーム!」を出します。これを人気声優さんに歌わせるのは
と思って、没かと思ったらアニメの世界は実験的なことを受け入れていて、OKが出まして。「お仕事で
言ってるだけかもよ」と言わせておいて、それをひっくり返して希望を与える歌になっています。
今日歌いませんけど」
「ええええ?」
「新しいよね。」
「~だったらこれで10年はいける」
「行けるかね。いろんなところで使おう。歌詞の説明して「歌いませんけども」」

「アルフィーはコント30分やるんだって。Gacktは4時間ライブやって、1時間MCだって。あの調子で喋る
のかな。おれGacktになろう」
Gacktモノマネをしばらくやってました。
「君も武道館のコント、よかったよ」

「MCは夢と希望と少しの嘘でできてるよ」

「ではここで、スリラー。やりませんけど。やれって言われたら」
「やるよ、おれは」
「昔イベントで~が出たんだけど、セッションやろうってなって、トリがジュンスカだったからツッパリハイスクール
ロックンロールをやって。なんで!?ってなってたな。NHKで南こうせつさんと高田渡さんが出て、高田さんが
~を歌ってて。エンケンさんは~を歌わなかったよ」

テレパシー。 僕の歌を総て君にやる。

「本を読みました。「Webはバカと暇人の物」そのとおりだ!って内容です。「サーカスと革命」っていうのと。
小説も何か書こうか、どうしようか、そんな状態です」

「皇后様の子守唄観た?すごかった~。お人柄が表れているね~。感動しました。ああいう歌い方も
あるんだなぁ」

「未来創造堂にも出ました。かー君や木梨さんにヌンチャクを披露する43歳!最近新たな技できるように
なりました。いつか見せたいです」

「最後の曲です」
「エー!」

「曲に行けない!いい話を挟もう。皇后様の子守唄は世界へのラブソングでしたね~」
世界中のラブソングが君を。


~アンコール~

「アンコールありがとうございます。ちえさんがいない」

「やる気出すって言ってたじゃない」
「だってこれは私やることないから」
「じゃあこっちを先にやろう」
中学生からやり直せ!
「メガネやヒゲ」のところアワアワなってました。

 山と渓谷。

「また表現の場でお会いしましょう。でも内面への表現、仏像彫ったりに行ったら会えませんね。
8月は5つもやるんでどこかで会えますね。のほほん学校はまだ何も決まってません。楽しかったり
そうでもなかったりなことやろう」


OUTSIDERS。よろこびとカラスミ。

「告知関係を」
「8月11日にポンすけ女子部やります。もしかしたら大槻くんがひょっこり出るかも。フジロックやられて
るころだからわかりませんが」

「いつ?11日?あ~」
「出ないな」


「へんてこりんは手作りのチラシを作って」
「挟むの間に合わなかったんですけど。明日恵比寿でやります」
「恵比寿のどこですか」
「ガーデンプレイスの方」
「あ~、わかりますよねみなさん」


アザナエル。



戻る