ロマンポルシェ。10年記念隊コンサート『もう少しまじめにやっておくべきだった』
新宿LOFT 2007.11.7 19:00~22:30

1部 ロマンポルシェ。ライブ
千切り、小麦粉配布、千本ノックなど大盛でした。

2部 トーク ゲスト:吉田豪、大西祥平
ロマンポルシェ。の10年を振り返るトーク。急にプラスワンのようでした。
ほんとにその場で解散しそうな雰囲気にハラハラしました(笑)

ライブ ゲスト:宍戸留美

シークレットゲストコーナー
オーケン:ロボット刑事Kのセーター(ヨウジヤマモト)


掟さん「シークレットゲストだって言ってるのに前日自分のブログで「明日出ます」って書いちゃって
ました。大槻ケンヂさんです」

「1曲だけ歌ってさっさと帰りますよ。すごく押してるみたいだから、ここで巻きましょう」
「話もしてくださいよ!」
「ここじゃなくてプラスワンでやればよかったのに」

「大槻さんは、筋少復活しちゃって忙しくてイベント出れないでしょ」
「いや、そうでもなくて、出ているよ。学園祭にも出たし、わかってちょーだいも出た」
「再現ビデオですか?」
「いや、コメントで」
「ダンプ松本とかが出るやつじゃないですか」
「あと、渡辺満里奈の旦那さん、ネプチューンの名倉さん司会の番組にも出たよ。若手芸人が出た
んだけど、あとで「芸人が生きてないよ!」って怒られてた」
「大槻さんも芸人の枠なんですね」
「みうらじゅんか山田五郎が出れなかったんだと思う。急に2日前に暇な人!って声掛かったんだね。
安斎さんって手もあるけど」
「来ない可能性があるから」
「小栗虫太郎、黒四館殺人事件じゃなくてね、小栗なんとかのクローズ・ゼロって!あれ許せない!
なんであんなかっこいいのよ。今度グミ・チョコレート・パインが映画になるんだけど、敵を見つけるといい。
キネ旬に対して映画秘宝とかみたくね。クローズゼロが敵だよ」
「でっかく出ましたね」
「殴りこみに行って、返り討ちにあってくるよ!ここにいるようなサブカル、オタクのようなね」
「一緒にされたくないって岡田斗司夫さんが」
「サブカルじゃなく、メインなんだと。ダイエット本も出されて。サブカル層もそろそろ上は危ないから、若手を
育てないとね」

「サブカルは金なくてピーピー言ってると思われてるでしょ。そうじゃない!ってポルシェ買ってギャフンと
言わせてやろうと思って。取材も王様のブランチとか来ると思ったらブブカだし。おねーちゃんを乗せる前に
掟君が乗っちゃうし」

「ラメ落とさないで!って必死でしたね」

「全然車乗らないから、5年で5千(?)キロしかいかなくて、売っちゃったんだけど。ディーラーの人が光物
みたいスーツで二人来て、じゃあってケースから現ナマ「ボン!」って。こわいよ~」
「なんですか。ポルシェの人は光沢のあるスーツで来て現金で支払うから怖いと」
「全然乗らなかったからしょっちゅうバッテリーが上がっちゃって。道で止まっちゃってどうしよーって時に
ドリアン助川さんが通ったの」
「叫ぶ詩人の会!」
「でも「あぁ~」って行っちゃって、助けてくれなかった」

「だからもう歌って帰るって。空バカやろうと思ったけど、CDがない。内田に借りに行かないといけないし
やだな~って。仲直り歌ってるけどうわべだから」
「えー!」
「そしたらオカルト的なことが起こって。部屋のテーブルに「空バカカラオケ」って白CD-Rがポンて
出てたの」
「お母さんが来て片付けていったとかは」
「ないよ~。ミラクルが起きたよ!歌いましょう。リハやってないからCDがちゃんと出るかわからない。途中で
切れちゃうかも」

大もうけバカボン。

「時間がないから。時間計ってる人がさっきすごい顔してた」
「もう計るの止めちゃったみたいですよ。」

ライブ ゲスト:ふたり怒髪天
すっかり出来上がっている増子さんが面白かったです。

最後は掟さんに「帰れー!」と言われてみんな急いで帰りました。外出たら23時近かったからなぁ~。


戻る


頂いた小麦粉。
歌舞伎町でこんな袋持ってたらドキドキ!とか思いながら帰りました。

 少しのとかいろいろあったんですが、大きいの貰いました。170gくらいありました。


 その後ホットケーキにしました。