THE FINAL OF 2006
新宿LOFT 2006.12.31 23:00~

大槻ケンヂアンプラグドセッション

MJで吉田豪さんが猪木108つ映像流してました。

オープニングSEはアンプラグドのぽよぽよした曲。
オーケン:。黒パンツ。黒帽子(膨らんでいる)。

タンゴ。

「こんばんは。これからたくさんのバンドが出ますんで楽しんでいってください。ボクはこれから
200曲朝まで歌いますよ。人間なんてを2~3時間歌いますからね」

「筋肉少女帯が復活しました。ありがとう。やっぱり泣きそうになっちゃって、でも、初めて来た人も
いるから、置いてけぼりになっちゃうのがいけないと思って、泣いちゃいけない、一番笑ったことを
思い出そう!と思ったら、いろんなことが走馬灯のように出てきた。中でも、一番笑ったのが、それは
2曲歌った後に話ましょう。筋肉少女帯の曲です」

猫のお腹はバラでいっぱい。青ヒゲの兄弟の店。

「泣いちゃいけない、一番笑ったことを思い出そう、と思って思い出したのが、ちびまる子ちゃんで
ともぞうじいさんをやったモト冬樹。年金でお寿司食べちゃうんだな~。あの絵が浮かんで、可笑しくって、
ぷぷっ!ってなるところでした。ネットに書くなよ~。あれだ、mixiとかに書くなよ~。知ってるぜ・・・
ディスティニーチャイルド。・・・ビヨンセ!コミュニティ!復活と、モト冬樹があって、冬樹が勝ったね~。
笑っちゃったよ。ネットに書くなよ~、ってここにいる人はいいのかって話」

「いけないと思いつつ、お酒をいただいてしまいました。生きるか!死ぬか!・・・死ぬ方を選んで
しまいました~」

「どうもありがとう。楽しかった一夜もこれで終わりです。朝方歌った防人の歌がよかったですね。
帰って格闘技ビデオ観ます。オレ2億円当たるから、みんなで分けましょう。」

サボテンとバントライン。 パティー・サワディー。

ロマンポルシェ。

年末は野球だ!ということで足元からバット出して、ノックが始まりました。
客席ダイブもあり、とても激しかったです。
そうこうするうちに0時間近に。
ニューロティカのみなさん、オーケンが呼ばれました。
あっちゃんは次のステージ用に着替えてしまったということで出てきませんでした。
クラッカーが配られ、時報を聞いてカウントダウン。

今年もよろしくお願いします。

戻る