大槻ケンヂ’スA 2007.7.21 下北沢MOSAiC 19:00~21:00

 早い時間に見たら「大規」になってました(笑)

何度も「一歩前へ詰めてください!」って言われるくらいのギュウギュウ。
ステージ向かって左の壁に何やら映像が。壁側だったので何が流れてるかわかりませんでした。
フェディリコフェリーニなどイタリア、フランスの映画だったそう。

オーケン登場。黒スーツ。和柄帽。

タンゴ。
「大槻ケンヂ’スAです。AはアダルトのA、大人な感じの曲をやっていきます。もう一つBというのが
あって、そっちはノリノリベイビー、バリバリのBです」

とん平のヘイ・ユー・ブルース。恋人よ逃げよう世界はこわれたおもちゃだから!

「初めてなんで緊張、お客さんもどうしていいかわからない感じで。Xジャンプはいつしたらいいの?
ブーは出てくるの?」
「アダルトだからボクもスーツでワイン持って出るよー」

「メンバーは固定ではなくて、今日はこのような方々を、ファンタ一人アダルトじゃないですね」
ファンタさん「大丈夫です!」

「Aではファンクなノリの曲をやっていきます。Earth Wind&Fireみたいなの、あとはじゃがたらになるのかな。
女の人連れてコーラスが入って。R&Bとか、どの口が言うですね」

「最近は「うわー!」「ひゃー!」って曲ばかりやって疲れて、それもいいんですが、
「おっぱいチューッ! 」
とかも思わない・・・若い頃はそんなこと言ったら「キャー!」だったのに、今やドン引きですよ」

「歌いたいように、好きなようにやったっていいじゃない。やってみたかったの!」
拍手拍手。

「年末の筋少復活から、ヌイグルマーって2年くらい書いていたのを終えて、グミチョコを始めたんですが
休んじゃってます。それから心がぽっきり折れて、モチベーションを失ってしまって、プチ燃え尽き症候群
ってやつです。お笑いウルトラクイズを観て、江守徹と中尾彬がバナナマンにどっちが演技うまいか、
ってドッキリをやっていて、毒を飲む演技、江守徹がすごくうまくて、それを観てすごく笑って、それで
ポッキリと」

「コロッケはすごいんです。掟くんが「コロッケはすごい」って絶賛していた。ツェッペリンの移民の歌
「アアア~アー!」を野口五郎のベース、岩崎宏美ボーカルでやるの。デンデデデデン、アアア~アー!
これだけ!?「何十年もモノマネやってきて、もう好きなマネしかやりたくないんです~」
これだ! って思いました。そこなの?」

「昔からファンクなのがやりたかったんだけど、「ほら、同じリズムで合いの手が入ってサビが来て!」
ファンクって言葉を知らないから「そうそう!パンク!」ってなっちゃった。それで出来たのが釈迦でした。
まぁそうなんですけど。ファンクって言うのは、そうねぇ、ヒゲダンスみたいな。え?違う?」

「例えがアレなんですが、80年代の魂を売った黒人みたいなのやりたい。ライオネルリッチーのハローってPV
が最高です。目の見えない人に歌うって、お礼にその人が粘土で顔を作ってくれるの。いかりやを黒くした
みたいな顔なんだよ。全部ドリフで言えるから便利だね。粘土が妙にリアルなの。それが最後にくるっと
こっち向いて終わり。何詳しく語ってんだか」
ちえさん「よく覚えてるねー!」

「やりたい歌が、自分の声と合っているとは限らないんだよね。自分のことこんなところで語ってどうする。
語りたいの!語ってもいーじゃん!違っていると菊池桃子みたいなことになる。デトロイトロックシティを
読んだらそんな内容で、主人公が普段「燃やせ!殺せ!」って歌ってるのにほんとは「君にタルトを焼いた
のさ~♪」って曲が好きなんだよ。オレもほんとは「ん水割りをください~♪んふふ~♪」今度「水割りとタルト」
って曲作ろう!」

「来月25日大阪の野外に出ます。夏フェスってやつ?仙台ロックフェスみたいな。年がわかりますよ。時間が
決まったんです。3時!待ってられませんて。何で夏真っ盛りに、目当てのバンドまでずっと待って、日焼けして
ボクはMなんでそういうのもいいですが。もう40過ぎなんで倒れます。「3年殺しをもうだめだぁ~」って。伝説に
なるよ。普通にやっても若者にはわからないんだから、倒れた方が「すげー!」だよ」

「水戸さんと対談しました。選挙の話で選挙行ったことないって言ったら「子供か!」
って怒られました。行ったら おかしとかくれないの?って聞いたら「子供か!」って。もう選挙出ますよ。
紀章さんのところから」

「「恋人よ逃げよう世界はこわれたおもちゃだから」は誰に提供した曲か知ってますか?みなさん知っている。
メンバーは知ってるの?」
ちえさん「あれだ!えーと、伊藤咲子」
「年がわかりますよ!じゃあみなさんせーの」「山瀬まみ」「あーそうだ!」

OUTSIDERS。鞄。
機関車。

「ほとんどやったことのない曲やります。」
クレーター(食事のお礼)。13階の女。
「クレーターという曲、あったんですねー」
「200曲くらい作ってるんだけど、田園調布に家は建たないね。1曲バーンと当てて建てる人もいるのに」

「13階の女は、すかんちもカバーしていて、それをこないだセッションすればよかったじゃんて。学園天国をやりました。
次あったらやりましょう。でも紅やったら面白いって。」

「3曲くらいがーって歌います。いきなり曲行ったりしてね。手がこう(L字で手のひら下)はヘイユーブルースなの。
こう( 上)だとヘイユー!」
高円寺心中。企画物AVの女。
お別れの背景。

「こういうスタイルなんで、どこでも柔軟に対応できますんで、呼んでくだされば行きたいと思います。そうしていろいろ
やっていって結局ヘビメタになるという。元の木阿弥ですね。これで倒れるようならばもうダメでしょう。」

包丁とマンジュウ。悪魔巣取金愚。


~アンコール~
白シャツ。黒T。ドクロ帽。

「ドアの向こうは音が聞こえなくて、出たらみなさんアンコールしてくださってたんですね。無駄骨でしたね。手が
しびれただけで」

「暑いですがみなさんバテたりしてませんか?扇風機をつけたまま寝て死なないように」

ちえちゃん、てっちゃんだけで演奏。
ののの唄。
後半、歌入れなくなって、どうなるかなと思って固唾を呑んでいましたが結局そのまま演奏だけ続いて
終わってしまいました。
「スリリングでしたね」

あのさぁ。オンリーユー。

演奏ファンタ、原さんも入って。
おやすみ。

戻る