犬死に 2001.7.6 23:30~
23時半開場、開演ということで、どうなってんだい?!と思いつつ23時頃現地へ。
まだ入場できないようで、どうしたものかと思ってたら、既に別のところで並んでるらしい。
しまったあぁぁ!急げ!
50人ずつぞろぞろと入場したものの、ライブスペースはまだ閉まってて、ぎゅうぎゅう押し込め
られてつら~い。モニター画面に「あと3分~」とか「犬死に~」とか文字が書かれて
それをぼーっと眺めて待ってました。0時過ぎてようやく入場。6列目くらいには行けたかな。
ゴスペラーズの曲が流れ、大爆笑。やってくれるね、オーケン。続々メンバー入場。オーケンは
鳥山明のような絵のシャツを着てました。最初はただの模様だと思ってたんだけど、あとで
明るくなったら絵だった。ゴスペラーズの歌を口パクで真似しているオーケン(笑)。
ショック!仏小僧。包丁とマンジュウ。私のビートルズ。
「うおおぉぉ!」「イエー!!」「何がイエーだこのやろう。最近!愛してるって言わなくなったのは、
愛がなくなったからに決まってんじゃねぇかバカ!!」「イエー!!」「何が、何が最近愛してるって
言わなくなったのは、本当に愛し、何言ってんだばかやろう!愛がどこにあるんだおい。そこらへんに
あるのか、え?!」(笑)「愛、たかの、なんつってね。どうも、電車です。」「イエー!!」
「OK!ギター石塚BERA典弘!」「イエー!」。「ドラムス小畑ポンプ!ベース佐藤健二!
でもゴスペラーズはいい人だと思うな。ばったり会ったりするからねぇ。平井堅さんもいい人だと
思うよ。えー、ギターのBERAと佐藤健二さんは、ニューヨークから帰ってきたばかり。ニューヨーク
の仕事が何かと、聞いたらば!」「聞いたらばー!」「何やってたんすか?」「広末のリミックス。」
「広末!明らかに最近何かをやっていると思われる!」「そんなこと知らずにまじめにやってたよね。」
「絶対、絶対俺らより決まってるよな!う~ん、ホントだよなぁ。広末もなぁ。思わずマイクコード
たどっちゃうよなぁ。」(笑)「おい!お前らこの暑い中よくきたな」「イエー!」「このフジロックフェスティバル
いや違う。」(笑)「お前ら!今日は辛いぞぉ~!」「イエー!」「聞いたところによると、出入りもできない
そうな。できるの?」「できないー!」「あたしたちは出演者だからどこでも行けますが。みなさんは
この蒸し暑い中で2時間3時間4時間の苦しみ。フ~!これがロックだね。あたしもね、昔アースシェイカー
とか44マグナムとか、よく苦しみながら見たものですよ。えーボーカル大槻モヨコですよろしく。
OK.We’re電車!あの~電車これからもいろんなところでやるんで、今日はあまり時間ないんで、
あのね、今日待ち時間が長くて急に歌ったからもう声つぶれちゃってねぇ。ゆっくりやろうか(笑)
新曲も作りますよ。電車ご存知ですか?」「しってるー!」「誰も知らないんだね。知れ。あのねぇ、
電車はねぇ。それぞれバンドやってるんだけど、人をいや~な気持ちにさせるためのユニットで、
今日もいや~な気持ちになってくださいね。最近!いやなことありましたか?ぼくねぇ、嫌じゃないけど
堺正章のねぇ、奥さんはどうかと思うね。堺正章が忙しすぎてね、かくし芸大会なんてのはハナ肇
みたく銅像でいいじゃないかってねぇ。ほんと声が出なくなっちゃった・・・。うわーーー!」「イエー!」
「今日は苦しんでってくれよ。まぁ人生いろんなことがあるけど、人を嫌な気分にさせるのは誰だ!
お前か、お前かそれとも俺自身なのか、ヘイユーワッチュアネーム!!」とん平のヘイユーブルース。
「どうもありがとう。長いですが楽しんでってください。今電車は電車トーマソというCDを発売してます。
見かけたら買ってください。よろしくお願いします。そして8月の4日。8月はフジロックとかいろいろ
ありますけど、電車はそのなかから、フジロックの話もあったのですが断って、水木しげるさんと、
なんでだよ!トーク&ライブというのを、いえー!」「イエー!」「やりますんでよろしく。クイズ、
ターイムショック!」(笑)「えー今の伏線ね。今の大いなる伏線ね。あと2ヶ月待ってね。俺ってすごい!
最高だ!あ、新宿文化会館よろしく!もう一度電車ありがとうございました。」「イエー!」
「おいお前ら!ひとことだけ言わせてくれよ。お前らさっきからずっと思ってたけどよ、どいつもこいつも
よ!パーマ失敗してんだよ!!失敗だ!」パーマのブルースパートⅡ
初めて見るお客さんとかウケてましたね、なんか嬉しいな。
「どうもありがとう!電車でした。楽しんでいってください!」
以上。
戻る