電車 渋谷TOWER RECORD インストアライブ 2001.6.8
初めて行きました、タワレコB1ライブスペース。つーか、すごいきれいで広いんですけど。
驚きです。ドリンクまで付いてきて、ほんとにタダでいいんですか??
整理番号順に階段に並べっていうから、4階くらいまで登って待ってたのに、
気付いたら既に入場してた(-_-)。整理券配布分全員は来なかったんでしょうか?
ちなみに300枚は配ってたと思われ。
中に入ると、ステージ前は人でびっしり。しかも、真ん中に
男性のみの列ができていて、なんだか異様な感じがしました(下図参照)。
ステージ
------------------
○○○○●●○○○○
○○○○●●○○○○ ※●:男性
○○○○●●○○○○ ○:女性
○○○○●●○○○○
○○○○●●○○○○
客電が消え、いよいよか!という雰囲気の中、「電車トーマソ」が始まった。
と思いきや、機械の調子が悪いのか、一小節くらい鳴ったら元に戻ってしまう。
レコードの針が飛んでいる状態(笑)。笑いとどよめきが聞こえる中メンバー登場。
そしてオーケンも登場。またもや横山やすし風(静岡レポ参照)。
金のネックレスがやらしい(笑)。あと、黄色いサングラスしてました。
そしてマクドナルドのビニール袋にフランス人形(?)を入れて持ってました。
夢は夜開く。途中なんだかいきなりいっぱい笑わされたような気がしたけど、
内容を忘れてしまいました・・・。「You’re Shout!」(By
北斗の拳)とかやってたなぁ。
「シャウトで頭の血管切れそうになったよ(笑)。
インストアライブっていうから、お店のカウンターの前とかでひっそりやるのかと思ってたよ。
そしたら、こんなすごいところがあるんだねぇ!」
「俺たちに与えられた時間はあと35分しかない!」「えー?!」
「タダで来といて文句言うな!」(笑)。
「お前らここにノリノリになりにきたのかと問うならば!いや聞くならば、聞いたらば!」
「聞いたらばー(笑)」
「だが電車はそういうノリノリのバンドじゃない。ノリノリの、ねぇ今ノリノリなのって何?
わかんないんだよねー。コーネリアスとか?渋いだろ~、こう半端なところで。」
「そう!今日俺はサウナに行ってきた。そこで芸能人にあったぞ!」「おぉー」
「それは誰かと聞いたらば!」「聞いたらばー」「ねぇあれ誰だっけ?
俺も名前わからないくらいの人なの(笑)。あとで聞いたら、カビラなんとか。カビラって
ジョンカビラともう一人カビラJっているのね。」
ここで最前の男性がしきりにカビラについて言っている。
「よし、ここの彼がカビラについて教えてくれるぞ。こら!ステージに上がるんじゃないバカ!」
(笑)。男性(マイク)「えー、ジョンカビラが兄でカビラJが弟です!!」(逆だっけ?記憶が・・・(^_^;))
「OK!カービーラ!カービーラ!」(カビラコール)。
「ノリノリがジョンカビラでまったりがカビラJだ。お前らどっちが聞きたいかと
聞いたらば!!」「聞いたらばー!」「ノリノリの方か!!何?両方聞きたいか?!」
「イエー-!」「電車にはノリノリの曲もあるんだぜ。まずはショック!仏小僧からいくか!」
夢見る ショック 仏小僧!。包丁とマンジュウ。猿の左手象牙の塔。私のビートルズ。
ノリノリでした。かっこよかったー♪
「ここでリーダーに電車とはどういうバンドなのか聞いてみようじゃないの!」
BERA「えー、電車はですねぇ、大槻率いる、あ、俺が率いてんのか。30過ぎた
おじさんが集まってアンダーグラウンドな音楽をやっていこうじゃないの、という。
アンダーグラウンドって言ってもねぇ、大槻のアンダーグラウンドって何?」
「俺のアンダーマイサンが見たいって?under my son、大人だろ~?」(笑)。
「そうは伊香保温泉。」(笑)。「そうは伊香保温泉って言ったら返してこなきゃ。」
何て返すか忘れたー(T_T)。覚えてる人、教えてください。
BERA「保土ヶ谷バイパス」「保土ヶ谷(笑)。ねぇほんとギャグ路線はやめようよ!
明日もインストアイベントあるから来て下さいね。池袋のHMVで。なんだっけあれ」
BERA「メトロポリス」「メトロポリスねぇ。」「冗談、メトロポリタン(笑)。こいつマジで分かってないの。」
「すごい事件があったね!7人も刺されて。知らないの?俺渋谷のそこのサウナに
言ってたんだけど、サウナであ“ーってなってる時ちょうどニュースでやってて、
そこにカビラが来たもんだから2重のびっくり!ニュースでえっ!カビラでええぇ?!」
(笑)。「大阪の池田市とかでー、小学校に刃物を持った男が乱入して、7人も死んだんだって」
「え・・・(絶句)」。「知らない?ジョンカビラを知ってる君も?カビラを知ってても、
ニュースは見てないんだなぁ」(笑)。「いや、笑う事件じゃないんだって。
帰りには電車のCD買っていってくださいね。ライブも6月の16日にあるね。
あと、電車はオールナイトで鳥肌実さんとかと一緒に」「犬死に!」「いつだっけ?」
「犬死に!」「いつかって言ってんの!バカ!」(笑)。「そう、7月6日。俺ら一番最初に
出るんだよね。おじさんは夜遅くはだめなんだって。朝5時とかに起きてるもん。
目が覚めるよね。」
「メンバー紹介!ベース佐藤研二!ドラム小畑ポンプ!ツアーの時言い忘れたこと
あったからもう一回。ドラム小畑ポンプ!!ギター石塚BERA!そして大槻モヨコ!
今日はお前らに言いたいことがある!はっきり言ってやるぞ!」「イエー!」
「はっきり言ってやるぞ!お前らのパーマは、失敗だぁぁ!」
パーマのブルースPART2。人間のバラード。
やすし風のせいか、オーケンはマイクを持つ手を考えている様子。必ず小指が立って
いました(笑)。あと、マイクを持たない手は薬指と小指を曲げて3を作るのがポイントの
ようです。「どうもありがとうー。CD買っていってねぇ。」おわり。
戻る