俺たちいつでもロックバカVol.15 GELUGUGU、電車、ニューロティカ 2003.3.30 新宿LOFT
ゲルググが終わって熱気ムンムン状態。ここで電車が?!大丈夫かしら。
幕が下りてたのですが、オーケンが入ってくるのがちらと横から見えました。
下も少し開いてたので足が見えてた。
電車の勉強に乗せ幕が開いたら、メンバー全員両手を挙げてガッツポーズ(笑)。
顔を見合わせ合図でゆっくり腕を下ろしていきました。
オーケンは紫(オレンジ?)のシャツにベレー帽。白手袋してました。
夢は夜開く。夢見る ショック 仏小僧!包丁とマンジュウ。私のビートルズ。
「こんばんは、電車です。えー、ニューロティカは昔から知ってるけど、ゲルググって
全然どういうのか知らなくて、出るって言っちゃったけどこれ失敗したなぁ~。
電車は今まで対バンしたのって、早川義夫さんとか、たまとかだもん。」
「世の中びっくりなことが多いのですが、先日うちに父親が来まして、何かと
思ったら「ケンヂ、お前はインディーズか?!」って。びっくりです。それから、
パーマをかけに行ったら失敗だった、これもびっくりします。」
パーマのブルースPART2。
「お前の!」とやたら高く入ってしまったオーケン。やり直し。キーを高くしたらしく、
わからなくなっちゃって、ベラさんに教えてもらってました(笑)。
「ご一緒に~」みんなで「パーマパーマ」言いました。
死体のこもれび。人間のバラード。
「ハッピーハッピーなバンドの間でどうなることかと思ったけど、みんなちゃんと
聴いてくれてありがとう。」
とん平のヘイユーブルース(機関車)
~アンコール~
ゲルググメンバーとオーケンが呼ばれて登場。オーケンは特撮特攻服になってました。
ロティカの「パパパパパー」って(笑)曲をセッション。途中オーケンが歌ってたんだけど、
思い切り歌詞見てました。途中で一人叫んで次始まるところがあるんだけど、オーケンの番で
「俺はオッパイが見られただけでもう・・・。あ、あ、どうしよう、ロックバカー!」
っておろおろでした。ゲルググの時に脱いでTシャツを振る女性がいたそうです。
電車でも「脱いでいいんだよ~」って言ってましたけど、無理でしょう(笑)。
戻る