SHINJUKU LOFT 30TH ANNIVERSARY "ROCK OF AGES 2006" 新宿ロフト 2006.5.11
水戸華之介&3-10chain/人間椅子 ゲスト:大槻ケンヂ
2バンドそれぞれにオーケンがゲスト参加。オーケン出たとこのみレポです。
人間椅子
何曲かの後に「そろそろ・・・」とオーケン呼び出し。Tシャツ。帽子。
君は千手観音。
オーケン「人間椅子とは何度も一緒にやっていて、渋公もやったかなぁ」
和嶋さん「渋公やった時は随分昔だけど」
「あ!それ観たんだった。出ないでお客さんだった。一番印象に残ってるのは、引田天巧のイリュージョン
の時で、観客が仕込みの子供で、みんなぽかーんってしてた。その時オレ長髪で、ステージ奥に隠れて
天巧さんに変わるってイリュージョンを」
鈴木さん「内田くんが横になって浮いていたね」「うっちーもちゃんとびっくりした顔してた」
「鈴木くんは、歌ってる時近くに寄ったら、ほんと怖いよ」
「その時はイナバウアーしてたのに」「
イナバウアーだったの?」
「今日は腕まわりを忘れちゃって、携帯の充電器を(手首に)巻いてみました」
僕の宗教へようこそ。
その後のMCだったか、出演依頼の時のお話が出ました。
「今日出てもらうための電話で、留守電が入ってて「大槻ケンヂです、オーケンです」ってわかるよ!」
水戸華之介&3-10chain
また何曲かの後に「じゃあ・・・」とオーケン呼び出し。スーツで登場。
「大人だからスーツで来ました。ちょいワルな感じで。ちょいワル、ちょいロクってオレらのことじゃない?」
「まぁワルではあるけども。君はなんかおしゃれっぽく、スタイリストつけてるような感じだけども」
「つけてないですよ~」
「今でこそレオンに出れそうだけど、初めて会った時は、まんま予備校生ファッションで来たからね。
それで「ステージ下りたら意外に普通なんですね」って。予備校生に!」
「全然覚えてないんです」
「スーツしまってたらしわになっちゃって。ドンキでこう(上下に)直すやつ買ってきてやりましたよ。
靴も忘れちゃったから、足だけスニーカーなんです」
「ズックね!ズック」
「レオン載りましょうよ。レオンオレらを載せやがれ!」
「面白いことばかり言ってるけど、最近は二人で喋るイベントに出ることが多くて」
「ロフトプラスワンのイベントに何度も出ていただいて」
「このまま喋るだけで終わったりね。そういうのもいいんじゃない?エルトンジョンと~みたく」
「どっちかホモになるってことですか、そういえばあれは両方ホモだったんですね」
「~の時は間にデビットボウイを入れて、だんだん薄くなる感じで」
「日本でも平井堅と槇原くんを入れればね。そういう話はもういいですね」
「水戸さんのブログ読んでますよ。社会派なことを書いていて。オレのブログは犬飼いたい、とかで、
差つけられちゃってますよ」
「もういい加減曲やろう。7年前、10年前?くらいに「詞が書けないから」って頼まれて、ほんとはB’z
みたいなの書いて送ったのに、やんわりと断られて、じゃあ筋少ぽいのをって出した詞なんだよ。
そっちにしておけば、ドカンと行って、半ズボンとかはいたりできたのに。
レコーディングに行ったら歌ってくれって言われて
デュエットになった、2番目の曲をやりましょう」
青ヒゲの兄弟の店。
氷の世界。労働者M(空バカバージョン)。
オーケンとうっちー話するかな~と思っていたのですが、結局話ししませんでした。
~アンコール~
3-10chainが先に登場。人間椅子を呼び込み。最後にオーケン。
「最後に呼ぶと、オーケンプレゼンツみたいじゃん。まあいいか」
「なんだこれ、すごい絵面だ!坊さんがいて、檀家の人がいて、変な法事みたい」
「さっきギャートルズの歌やってたでしょ。ベースの内田とは中学からの友達で、オレのあだ名が
「ドテチン」だったの。だから楽屋で聞いてて「ドテチーン」って聞こえて「なぁに?」って普通に
振り返っちゃった。よし、このネタずっと使おう」
ゲストだけどオーケンたくさん歌ってホクホクでした。
戻る