DRIVE TO 2010<オーケン対エンケン>  2009.10.22 新宿LOFT 

BAND MEMBER:大槻ケンヂ(Vo)/日下部”BUUNY”正則(Gu)/三柴理(Pf)/高橋竜(Ba)/原治武(Dr)



曲順MCなどいろいろ 曖昧ですのであしからず。


特撮でよくかかっていたオープニングSEでメンバー登場。懐かしい感じ。
 

アベルカイン。 オンリー・ユー。人として軸がぶれている。


「大槻ケンヂ20周年バンドです。筋少、特撮、大槻ケンヂと絶望少女達、電車など、空バカ以外の曲を
やります」

「矢沢永吉さんのライブはすごい!リスペクトで永ちゃんと呼ばせてもらおう。永ちゃんが帯状疱疹ができた
って話で「帯状疱疹のど真ん中で矢沢武道館5日やりました」確かに帯状疱疹は体に帯状にできるから、合ってる。
真ん中なんだよ。ちゃんと考えて喋ってるよ」

「2曲目の話。次のブロックの1曲目は大したことない。2曲目は、特撮のドラムが長いからやりたくないって
あんまりやらなくなった曲。今日は原くんだからやっちゃおうかなって。初めて特撮をやるって時に、がんばって
いろいろ喋ったら長くなっちゃって。5分くらいやってた。曲のリストを考える時、曲板って
曲名を書いたアナログなのを使ってやるんだけど、有松ちゃんがちらっと見て「これいらないっすね」って」

「1曲目は中3くらいに作った曲だから心をこめるほどでもない。心をこめて歌って欲しいか!?心を込めて
欲しいやつ、適当に歌って欲しいやつ、前者か後者か!?意外に後者が多い」

「じゃあやるかー。ってその前に、怒髪天の増子さんがCM出ててびっくり。あれは俺がホームラン軒
で出てるみたいなものかね」

日本の米。
ピアノデスピアノ。
ジェロニモ。

「確かに長かったです。ジブちゃんごめんなさい」

「11月23日にワンマンが決まりました。池袋のブラックホール。どこ?知ってる人!誰もいない」

「DRIVE TO2009、じゃない2010、京都の時出た。7年前か~。特撮10年になるんですよ」

「エディ!」
「4年ぶりにアルバム出すんでよろしくお願いします。心を込めて演奏してます」

「特撮売れなかったねぇ」
「金の話ばっかりじゃん」
「俺ケチじゃないよ。竜ちゃんジブちゃんが証明してくれるよ。俺空き時間に行った店で奢ったよね」

「倉庫にCD残ってるからワゴンで二人で売ろうよ。」

「竜ちゃん!」
「AKBの渡り廊下走り隊で白いチューリップという曲を作りました」
「秋元さん昔と同じことやってるね。会ったら「変わらないっすね」って言おう。「そっちも変わらないね」って
言われるかな。知らないか」

「テレビばっかり観てます。BSに飽き足らずスカパーまで。スカパーはすごいよ!地上波もいいです。
ちい散歩が好き。みなさーん、散歩好きですか?」
「イエー!」
「平日昼間の番組なんで知ってるんだ!だが俺みたいにHDに録画してるやつはいないだろう」

「俺散歩が好きみたい。関口知宏さんが世界を旅して絵も描いて楽器も弾けてすごい。もやさまも好き。
エディと特撮のCDをワゴンで売って、巨万の富を得たら、関口、さまぁず全員が散歩する番組作るよ。」

「~ですか?する?しない?ダメだー!ってこれいろいろ使えるな」
何回か使ってましたがどの流れだったか~

「まだ行けるかー?ついてこれるかー?これでホントに走って行っちゃったら面白い。ついてこいー!って
後ろがバーン!って開いてワー!って駆け出すの。竜ちゃんだけはウケてる。他の人はそうでもない」

「って次の曲はバラードでした」

ロコ!思うままに!
カーネーション・リインカネーション。
バーバレラ。


「最後の曲です」
テレパシー 。


プラグレス以外で聴く特撮曲は久しぶり。早く特撮で見たいです!

戻る