生春巻

←クリックすると大きな画像が出ます。

生春巻きは見た目もきれいだし、おもてなしにもいいですね。
ただし、作ってから時間がたつと皮が固くなって、おいしくなくなります。
中身だけ作っておいて、巻くのは直前がいいですね。
中身は好みで、もやしや春雨なんかもいいと思います。
お好きに変えてください。
紹介するのは私が作っている中身です。
人参が入っているのできれい!

ちなみにタレは、youkiの“ライスペーパーのたれ”か、
無印のスィートチリソースがおいしいように思います。
分量は、2人で皮3枚分くらいでしょうか。。

《材料》

  • 生春巻きの皮
  • レタス、きゅうり、人参   適量
  • 鶏肉ささみor胸肉      適量
  • 青しそ        皮1枚につき2枚
  • エビ(大)      皮1枚につき1.5尾
  • ニラ         皮1枚につき2〜3本


《作り方》

  • レタス、きゅうり、人参は千切りにする。
  • 人参は特に細い千切り。
  • 鶏肉は皿に入れ塩少々と酒をひたひたくらいにかけラップをし、レンジで火を通す。
  • エビは皮を剥き背わたを取って洗い、小鍋に入れ、塩少々と酒を適量かけ、火を通す。
  • 鶏肉とエビは冷ましておく。
  • 鶏肉は適当に裂く。
  • エビは厚み半分にそいでおく。
  • 皮は、水に何秒かつけ、ペーパータオルで水気をとり、まな板の上に置く。
  • まん中にまずエビを3切れ並べる。
    (外からうつるので色のきれいな方が下)
  • その上に青しそを2枚並べる。
  • その上に、野菜と鶏肉をまぜたものを適量置き、ニラを長いまま載せ、くるくると巻く。
    (横はそのままでよい。)
  • 1本を3つに切る。

※鶏肉とエビは、茹でるより酒で煎った方が、味が抜けなくていいと思います。煎った汁はもったいないので、他の料理に利用してください。
※皮は、水に長くつけすぎると破れます。(^-^;