←これをクリックすると大きな写真が出ます。
デカッ!
ちと大きく作り過ぎちゃったかなぁ?(笑)

私は父方の祖母にとって、長男の初めての子だったからか、とても
かわいがってもらいました。
夏休みには京都に住む祖母の家に、1週間くらい1人で泊まる
んですが、それが楽しみで楽しみで。。(^^*)
その祖母の家に行く時の楽しみ。。
そのひとつが、祖母の作るおはぎでした。
祖母のおはぎは絶品!!
私や父母達が行く時は、いつも早朝からおはぎを作って
迎えてくれました。
私は田舎に嫁いだので、お盆の14日にはいつもおはぎを作り
ます。
もうかなりの回数作っているんですが、とてもとても祖母の
味にはおよびません。
もう一度、祖母のおはぎを食べたいなぁ。。。
祖母は16年程前に亡くなっちゃったので。。
祖母の味にはおよびませんが、作り方を紹介します。

《材料》(20〜30個)

  • あずき        450g
  • 砂糖         340g
  • 餅米         2カップ
  • うるち米       2カップ

《作り方》

  • あずきはよく洗い、一度ふきこぼす。
  • 圧力鍋に水6カップと共に入れ、圧力がかかったら火を弱め20分煮る。
    圧力鍋でない場合は、普通の鍋で柔らかくなるまで煮てください。煮上がった状態で、あまり水が残っていないようにします。
  • 圧力が抜けるまで自然にさまし、状態を見ます。もしまだ固かったら、水を少し足して、もう少し煮ます。
  • 砂糖を入れ、こげつかないように注意して木じゃくしで練って、餡にします。塩も少しだけ入れます。
    冷めると少し固くなるので、それを考慮して練りましょう。
  • 同時進行で、ご飯も炊きます。水は米と同量。この場合は水4カップで炊きます。
  • ご飯は炊きあがったら塩少々を入れ、すりこぎ等で五分つきにします。
    適当な大きさに軽くにぎっておきます。
  • 餡が充分に冷めたら、ふきんを固くしぼり、餡を適量おいてその中にご飯をおき、ふきんでぎゅっとしぼります。
    きな粉のは、中に餡を入れて、砂糖を入れないきな粉をまぶしてあります。

※餡は冷蔵庫に入れ、固くした方が作りやすいです。
※きな粉は砂糖を入れるとべちゃっとなってしまいます。(^-^;