★第二日目(八月十日) ツアーの日程としては初日。6時半に起床。 したく整えて、朝食をとりにゆきます。(荷物はフロントへ預けた) 昨晩私が行ったレストランへ。セット1200円ってやつを、3人頼んで・・・4000円。 やっぱり高いってば。ホテルってのは贅沢する為にしか来られないのか? ちなみに内容は、ジュース、トースト、コーヒー、ってなもんです。 7時40分に4F国際線ロビーの集合場所へ。 結構な人数の様で、全部で35人なのだとか。いやはや、かなりの団体ですね。 パスポートやら空港施設使用料の支払いやら、細かい事はおいときまして、 無事乗りこみました、飛行機に。9時40分発です。 Lufthansa(ルフトハンザ)航空741便。大阪→フランクフルト、です。 三人並んで座った席、そこは後ろが壁であるという良い場所でした。 背もたれを気兼ねなくおもいきり倒す事が出来るという、ナイスな場所です。 私の位置は、最初は廊下側だったのだけど、何故かしら窓際に。 (どうせ寝るからどこでも良かったのにね~) とはいえ、ちょっと横にもたれて、って行為が出来たのでよかよか、です。 ◎機内食:昼と夜と、2回でました。詳しい中身は忘れましたが・・・ そうそう、茶そばなんてものがありましたね。あとはよく覚えて無い・・・。 和食セットを取ったので、日本茶(ジャパニーズティー)がえらく美味しく感じました。 ◎音楽:あんまり印象強いのはありませんでした。 偶然きいた新世界四楽章の一部、ボリュームかなり上げて聴きました(笑) 帰りには新世界全楽章!と思ってたら四楽章しかやってない事が判明し、ちとがっかり。 ◎TV:二本の映画「リプリー」と「ギャラクシー・スペース」ってのをやってました。 前者は寝ていたので見てませんが、後者はしっかりと見ました。なかなか面白い。 (オメガ13という、13秒だけ時間を戻すという道具が出てくるのだけど、 いい使いかたしてました。時間を、っていうものの道具の中ではほんといいね、うん) ◎睡眠:しっかり取れたとは言い難いかも・・・。まあそこそことれたような? ◎サービス:なぜかしら、ジュース類を沢山飲みすぎた気がします。 (まさか乗った直後に渡されるなんて思ってもみなかったしさあ。) ちなみに飲み物の種類は、オレンジジュース、アップルジュース、コーラ、スプライト、 ビール、ワイン、ミネラルウォーター(ガス入り、ノンガス)だったかな・・・。 それと、コーヒー、紅茶、日本茶、ですね。 女性のスチュワーデスさんにお世話になりました。エリアごとに人は決まってるようですね。 さて、フランクフルトに14時15分到着です。約11時間30分のフライトですね。 (ここから、日本時間とは7時間の時差が生じます。7時間こちらが遅いのです) だだっ広い空港内を歩いて歩いて・・・。(すっごく広いです。 もっとも、乗り場と降り場と場所が少し離れてるってだけなのだろうけど・・・ でも、乗り継ぎなのになあ。と、これを書いている今、ふと思ったのでした。) この空港で2時間ほど待って、コペンハーゲン行きの飛行機に乗るわけですが・・・。 うーん、疲れた。よ~わからんけど出発が遅れたのよ。 なんでも、3つの航空会社が一つの飛行機を使ってるとかで、席の混乱があるとか。 うわーっ、です。幸い、いざこざも無く無事飛び立ったわけですけど。 (結局予定より15分くらい遅れたのかな。17時00分出発となりました。) なにはさておき、機内食=今日の晩飯、です。 出たのは、ホットドッグ・・・じゃなくって、サンドイッチでした。 ええと、ハムサンドって感じの、食パンじゃなくってフランスパンみたいな・・・。 とにかくそれを食したのでした。 で、だいたい18時15分にコペンハーゲン到着。 入国審査では「こんにちは」と言われたのに少したじろぎました。(笑) 両替。DK(デンマーククローネ)は1クローネ≒14円でした。 ちょっと空港内の店の商品見てみたけど・・・物価は高いのか安いのか分からん。 空港から出る際に回転ドアがあったわけですが、これが恐かったです。 無意味に挟まれそうだったし・・・。 日本の様な暑さってのは既に無く、肌寒かったです。(さすがに息は白くなかったが) 丁度雨が少し降っていた所為もあるのでしょうね。 とりあえず、涼しい!と思っておく事にしましょう。北欧とは言え、夏だし。 既に空港前に来ていたバスに荷物を乗せ、自分達も乗ってホテルへ。 国についてとか細かい事はまた後で述べるとして、町並みはきれいでした。 やはりというか、一軒一軒がかなり大きい。マンションが並んでるみたい、です。 ホテルは、Firstホテル、って名前で、チェーン店の様です。 ☆私達の宿泊先:FIRST DAN(ファーストダン) ロビーの様子ですが・・・私が建物の内装なんて説明できる訳無いでしょ(爆) という訳で略です。ソファーのエリアと、椅子とテーブルのエリアってのがありました。 あと、パソコンが置かれてあって、インターネットが出来るみたい! と思ったら、外へはアクセス出来ない様にされてるみたいでした。残念。 部屋はかなり広い。(この先、私はずっとシングルの部屋に1人で、って事になります) シングルと聞いてましたが、あれは間違い無くツインだろ。ベッド2つあったし。 なんと、果物まで置いてありました。冷やされてはありませんでしたが。 なんかカビが生えてあるものまであったのはちょっといただけませんでしたね・・・。 バナナ、マスカット、ブルーベリー、イチゴ、黄桃(?)、ざくろ(?)、すもも(?) ってな品々でした。あと、うに(じゃないけど)みたいな初めて見るのがありました。 ナイフでサクッと切れ目を入れて、ぱかっと割ると身が現れるわけです。 マンゴ・・・って味でもなかったなあ。ちょっと不思議な味、です。 結構疲れてたんで、てきとーに湯浴びして寝ました。それは21時頃だったかな~・・・。