バイトについて


ここでは私が行ってるバイトについて書いていきます。
新たに書き出したのは、今年度で多分終わるから(就職するので)
留年すれば(爆)またお世話になるでしょうけど。
さてさて、過去の記述にも書いてますが、ヤマハミュージック神戸の
ヤマハ音楽教室の事務の仕事をしております。
行っているのは月〜土の週に6日。初めて行きだした頃は2日だったんですけどね。
やめる人がいたり、新規に来る人も居なかったりで…。
結局今は私一人になっちゃってるわけですよ、あははは(爆)
別に仕事はきつくないんですけどね、多分あんまり稼げないのが原因かと。
仕事時間は17:30〜21:00。時間給700円程度。
タイムカード制で、30分単位で加算されてゆきます。
だから一日で約2千円。交通費も出るんですけど、やっぱこれでは少ないかな…?
一応時間外も加算されるんで、特にヒドイこともないかと。
時間外ったって、先生方のレッスンが長引いて21時より遅くなったり、っていう程度ですわ。
そんじゃま、仕事内容をば…。(前の表の使い回しですが)

仕事内容備考
あいさつ来る人来る人全てにこんにちわ。帰る人にはさようなら。
先生方の場合には、御疲れ様でした、とかもぷらすしたり。
ま、ほとんど条件反射のような作業ですね。
英語教室の椅子の片づけ二階の椅子が出ていれば片づけます。
数は椅子と机三組程度。
スタンプ押し葉書にヤマハ音楽教室とか書いてあるスタンプを押すわけです。
また、シールに別文字のを押して、それをチラシに貼ったり、もします。
チラシにもスタンプ押したり・・・。
慣れると短時間で出来ますね。数百枚程度なら
地図を見て家を探す主任さんが訪問される入会者等の家を探します。
しかし地図が古いのでほとんどまともに見つからない…。
最近はその作業もあんまりやってないですね。
ちらしに線引き体験教室が終わってる日を線で消したりするわけです。
逆に、新たな日付を書き足したりもします。
でもあれ、マジックの寿命を縮めてるもんだよなあ。
ちらしの折々ヤマハ音楽教室の入会案内とかのチラシを半分に折ります。
おりおりおりおり…指がかなり疲れますね。
二つ折りはいいんですが、三つ折りは非常に時間かかります。
おそらく通常の“仕事”と呼べるものではこれが一番の仕事でしょう。
紙質、大きさによって折り方のコツが違います。
指を酷使しますが…考え事や話しながらできる唯一の作業でしょうね。
電話番主任さんがいない時とかにかかってきた電話に出ます。
最初に言う言葉は「はい、ヤマハ音楽教室です。」
電源のチェックエアコン・ポット・エレクトーン・蛍光燈・コピー機です。
戸締りこれが一番大事!バイトの人を募集しているのは、
これのためと言っても過言ではないです。
ほとんど毎日働いている主任さんが早く帰るためにね。
ちなみに、他の地域ではバイトは雇ってないとか。(要らないんでしょうね)
ドラムセットの準備と片づけえっと、その名の通りです。
楽器の扱いってのはやっぱり慎重になるです。
チューニングはもちろん先生に任せます。
はがきに切手を貼るそのまんまです。数は数百枚くらい。
記念切手に大きいものがあったりして…あれは嫌です。
はがきに郵便番号を書くほとんど小松島市です。たまに阿南市も。
書いているうちに郵便番号を覚えました。
木曜日の夜のうちにごみを出す。燃えるごみです。青いビニール袋に入れて・・・。
ごみのたまるスピードが半端じゃないので、出し忘れると大変!
たまにダンボールも一緒に。袋に詰めるのは大変だけど…。
最も多い仕事(?)ぼ〜っと座ったままいる、わけですね。大半これです。
最近はノートPCを持ち込んで(古いやつです。でも文章が打ててFDDが付いてるので十分)
メールの返事打ったり、その都度更新部分を書いたりしてます。
特にここ1年のことわざは、大半がここで作ったものですね。
レジのお金を数えて金庫に入れる。しっかりと紙幣硬貨に分けて、
つまり、金種別に数えて入れる、というわけです。
たまに計算と合わない時がありましてね・・・そういう時は焦ります。
ま、あんまり問題ないんですけどね。
レジをうつ非課税とかそうでないものとか。
コピー代とか、月謝とか、発表会とか…。
困るのが、何も言わずに発表会申込を差し出して去って行く子供。(笑)
おいおい領収書要らんのか?ってね。
以前は楽譜を売ってたんですが、それも無くなりました。

うーん、果たしてこれって新たに書く意味あったのだろうか?(爆)
まあそれはそれとして、私にとっちゃ天職です。
いいバイトにめぐりあえたもんです。
もっと前からやってみたかったものだ(笑)


※過去の記述は以下(←消せよ<笑)

とうとうバイトを始めました。なんと、ヤマハの事務の仕事です。
ほとんど座ってるだけなのですが、小さい子どもが嫌いな私にとっては、やはりつらい仕事でした。
一日1回は大ポカを必ずやらかすし・・・まあ一応頑張ってみるので、
ほんの少しだけでも心の中で応援してやってくださいな。というわけです。
今のところ週二日(水曜日と金曜日)基本的に午後5時半から午後9時まで。(3時間30分)
特定の子供からはおじさんと呼ばれ出しました。
別にそういうのは良いけど、そこらへんのものをいじって、
元に戻さないってのは止めて欲しいもんだ。(子供の悪い所)

具体的な仕事内容はつぎのとおりです。

仕事内容備考
あいさつ来る人来る人全てにこんにちわ。帰る人にはさようなら。
先生方の場合には、御疲れ様でした、とかもぷらすしたり。
英語教室の椅子の用意火曜日の夜に3つだして、金曜の夜に全て片付けます。
場所が事務所とは違うので、早急にやらねば・・・。
スタンプ押しはがきにヤマハ音楽教室とか書いてあるスタンプを押すわけです。
また、シールに別文字のを押して、それをチラシに貼ったり、もします。
地図を見て家を探す主任さんが訪問される入会者等の家を探します。
しかし地図が古いのでほとんどまともに見つからない・・・。
ちらしに線引き体験教室が終わってる日を線で消したりするわけです。
たまに間違えて線を引いてしまう事も・・・。
ちらしの折々ヤマハ音楽教室の入会案内のチラシを半分に折ります。
おりおりおりおり・・・。一日1000枚近くは当たり前。
合計すると、今まで一万枚は折ったんじゃないですかねえ。
電話番主任さんがいないときとか。
最初に言う言葉は「はい、ヤマハ音楽教室です。」
電源のチェックエアコン・ポット・エレクトーン・蛍光燈・コピー機です。
戸締りこれが一番大事!バイトの人を募集しているのは、
これのためと言っても過言ではないです。
ほとんど毎日働いている主任さんが早く帰るためにね。
なぁ〜にちゃんを壁に掛けるなぁ〜にちゃんとは、ヤマハのマスコット人形の事です。
なんとなく、タイガースのひよこちゃんに似ているような・・・。
ネジ締め何処のネジ締めかというと、グランドピアノ室のドアの取っ手。
最初の作りが悪すぎる為、しょっちゅうネジが緩んで外れて取れるのです。
単にネジの締めで取っ手の心棒を押さえてあるだけだからです。
ねじ込んである仕組みじゃないのです。なんであんな作りにしたんだか・・・。
はがきに切手を貼るそのまんまです。多い時には500枚くらい。
はがきに郵便番号を書くほとんど小松島市です。たまに阿南市も。
書いているうちに郵便番号を覚えてしまったりもします。
木曜日の夜のうちにごみを出す。燃えるごみです。青いビニール袋に入れて・・・。
ごみのたまるスピードが半端じゃないので、出し忘れると大変!
最も多い仕事(?)ぼ〜っと座ったままいる。もちろん退屈なので、
勉強したりしてます。だって“暇”なんだもん。
バイト中のほとんどの時間はこれですね。よい事だ、うん。
レジのお金を数えて金庫に入れる。しっかりと紙幣硬貨に分けて、
つまり、金種別に数えて入れる、というわけです。
レジをうつ非課税とかそうでないものとか。
ヤマハの楽譜とか、月謝とか、発表会とか・・・。
困るのが、何も言わずに発表会申込を差し出して去って行く子供。(笑)
おいおい領収書要らんのか?ってね。

まあこんなもんです。
ちなみにエレクトーンのレッスンの日とバイトの日が重なってます。
レッスンやってる間もバイト料はしっかり入るので、OK!(何が・・・)


あと、バイトをやってて私がやらかしたミスを。
つまりはぽかぽか集です(謎)
思い出したり、それをやったら増えて行くと思います(爆)

ポカ内容コメント
忘却そのまんまの意味です。やるべき事を忘れてほったらかし。
電話内容の伝言(!!)や、電源のチェック、出すべきはがきの出し忘れ。
ゴミを出すのを忘れたり、レジのキーを抜くのを忘れたり・・・etc
返信封筒返信封筒に切手を貼ってそれを入れて出さなければ成らなかったのに、
返信封筒とはバラバラに出してしまい、空っぽの封筒が帰ってきた。
主任さんがえらい不思議がってました。(当然だろうなあ)
名前の聞き忘れ主任さんが居ない時に電話を取って要件を聞きます。
其の時、かけなおす場合は誰からの電話かという事を確認せねば成らんのですが、
それを忘れて相手の名前を聞かずに電話を終えてしまったり。
大事に至った事は今までにはありませんが、ミスってはヤバイです。

戻る。