| |
単点通・濶縁 手持ちの資料が少ないのでよくわからないのですが、同様のものを3点掲載します。 26.5mm、5.3g | |
単点通・濶縁 「通」しんにょうがほとんど折れていません。また、「寶」字最終画が垂れています。 26.5mm、4.2g | |
単点通・濶縁 25.7mm、4.2g | |
重点通・小点寶・ソ幺・抱珠通 「通」字のマ頭が、点を抱え込むように見えます。 27.7mm、4.8g | |
重点通・ム幺
26.3mm、4.5g | |
重点通・玉点寶・<幺・濶字・広通
25.6mm、4.6g | |
| |
短足寶・濶縁
25.6mm、5.0g | |
ソ幺・断チャク・フ頭通
26.3mm、4.7g | |
| |
26.9mm、4.8g | |
| |
三国志の関羽の刀に似ていることから、”関刀雍正”と呼ばれます。 26.3mm、4.3g | |
| |
28.1mm、4.8g | |
| |
27.6mm、5.8g | |
27.3mm、5.9g | |
27.4mm、5.8g | |
背屈首
27.0mm、5.2g | |
| |
マ頭・重点通・平頭通
27.7mm、4.7g | |
マ頭・重点通・長字
27.2mm、3.8g | |
コ頭・重点通 「幺」の最終画が上に挑ねています。 27.2mm、5.2g | |
コ頭・重点通
27.3mm、5.8g | |
コ頭・重点通
27.0mm、5.1g | |
| |
重点通・背行書・反頭通
26.9mm、3.9g | |
| |
偏正大字(雲南本局鋳) 削輪銭です。 22.4mm、3.4g | |
ソ幺・濶縁・小字(雲南本局鋳)
27.1mm、4.8g | |
平濶正・背三竪文(大理府局鋳) 背の穿上に、陰起した竪文が3本あります。雍正三年鋳と推定されるそうです・・・。 27.8mm、4.4g | |
偏正大字・狭穿濶縁(雲南本局鋳)
27.6mm、4.6g | |
偏正大字・狭穿濶縁(雲南本局鋳)
28.0mm、4.4g | |
<幺・広正・マ頭長通(東川府局鋳)
25.4mm、4.4g | |
<幺・背長首・広正・マ頭長通(東川府局鋳)
25.9mm、4.3g | |
<幺・背長首・広正・マ頭長通(東川府局鋳)
27.2mm、4.4g |