開元通寶
開元通寶(621〜)
大字
大字・本体(大開元)

開元では、やはり大字系が目立ちます。銭径、面文とも雄大で見栄えのする 穴銭です。「寶」字の「珎」の「小」画が、「lll」のように見えます。

25.0mm、4.4g

大字・本体(大開元)重文

「寶」字が重文になっています。

24.6mm、4.3g

大字・狭元・本体

本体に比べ、「元」の足が狭く見えます。

24.5mm、3.4g

大字・狭元・下右斜俯月

穿の下に右下がりの月文があります。

25.0mm、3.7g

大字・狭元・左甲文

穿の左に甲文があります。

24.4mm、3.3g

遒勁
遒勁・右上角甲文

穿の右上角に甲文があります。

24.6mm、3.2g

遒勁・下左斜甲文

穿の下に左下がりの甲文があります。

24.4mm、3.2g

容弱
容弱・本体

「元」字の後ろ足の挑ねが小さく、「寶」字の貝画が大きく見えます。

24.4mm、3.3g

容弱・上甲文

穿の上に甲文があります。

24.3mm、3.0g

容弱・左下角甲文

穿の左下に甲文があります。

25.8mm、3.9g

短頭元
短頭元・高元

このものは、「元」字の横引きの中央がつながっています。鋳溜まりでしょうがおもしろいです。

24.3mm、3.5g

短頭元・低足元・寄郭

厚肉で、未使用かと思われるほど状態良好です。

25.4mm、4.7g

短頭元・開足元

「元」字の前足が開いています。また、「通」字が大胆に書かれています。

24.2mm、3.6g

短頭元・開足元?

「開」「元」「通」字は上の開足元に酷似していますが「寶」字が違います。 どなたかご教示願います。

24.1mm、3.6g

短頭元・大元・不挑元

「元」字が濶大で、また「通」字の大きさが目立ちます。

24.8mm、3.2g

短頭元・濶縁

銭径は大きくありませんが、厚肉で濶縁になっています。

24.1mm、4.2g

直元
直元・本体

「元」字の前足が直立気味です。また「寶」字のウ冠の第2画が長く見えます。

24.2mm、3.0g

直元・通下星

「通」字の下に星文があります。

24.6mm、3.4g

直元・背下月

背の穿下に俯月があります。

23.9mm、3.6g

尨字
尨字・本体

4字とも大胆な書体です。

24.9mm、4.3g

尨字・下月

4字とも大胆な書体です。

25.2mm、4.5g

濶縁挑元
濶縁挑元・下月

「元」字の前足が挑ねていて異質な感じです。

24.0mm、2.6g

低頭通
低頭通・上俯月

銭径が大きいです。背の穿上に俯月があります。

26.0mm、4.1g

低頭通・上進月

状態良好です。

25.9mm、4.4g

低頭通・両挑元・退月

厚肉で、未使用かと思われるほど状態良好です。「元」字の第2画の両側が挑ねています。

24.9mm、4.2g

低頭通・上退月右ヤキトリ

背の右にヤキトリ状の突起があります。偶然できたものでしょう。

命名・加古川のO氏

25.0mm、3.5g

平頭通
平頭通・上月

状態は「いい感じ」です。集め始めた頃に掘り出したお気に入りの1孔です。

25.2mm、4.2g

平頭通・孕星

背の穿上に、月文と星があります。

23.9mm、3.2g

中縁
中縁・左月

背の左に月文があります。

24.6mm、3.9g

小字
小字・左挑元・大元

「元」字の第2画の向かって右が挑ねています。普通は左側です。

25.5mm、3.8g

小字・左甲文

背の左に大きな甲文があります。

24.6mm、3.5g

小字・緩跳元上星

背の穿上に星文があります。「元」字の第2画が直立せず緩やかになっています。

24.5mm、2.9g

濶縁
濶縁・背四出

背四出です。

24.4mm、2.6g

小通小寶
小通小寶・左甲文

「通」「寶」の2文字が小さく見えます。

24.4mm、3.5g

小通小寶・短頭通・上月濶縁

状態良好。濶縁になっています。

25.4mm、4.3g

小通小寶・高頭通・下俯月

状態まずまず。研泉会の例会で入手。

25.4mm、4.0g


TOPページへ