| Bottom | Home | Article | Bookshelf | Keyword | Author | Oxymoron |

time_wars

Time Wars

Cat: HIS
Pub: 1987
#: 0119b

Jeremy Rifkin

01523u/18218r
Title

Time Wars

タイムウォーズ

Subtitle

The Primary Conflict in Human History

人類の歴史における主たる闘争

Author

Jeremy Rifkin

ジェレミー・リフキン

Published

1987

1987年

Index
  1. The Temporal Context:
  2. Dividing the Time Pie:
  3. The Politics of Paradise:
  4. Cosmic timepieces and Political legitimacy:
  5. The Democratization of time:
  1. 時間の文脈:
  2. 時間のパイの分割:
  3. 天国の政治:
  4. 宇宙時間と政治的正統性:
  5. 時間の民主化:
Keyword

; ;Anthropological Time Zones; Being less important; Bourgeois; Chrono-biology; Circadian-Circannual; Clocke=bell; Clock not steam; Dare to think; Efficient society; Eidos & telos; Eliminate human; First grand discovery; How fast; Idleness=enemy; Limbo; Manipulative knowledge;Nanosecond Culture; Nativity-Epiphany; Outperform expersts; Physiology; Program; Reflective pauses; Revolutional calendar; Simulated Worlds; Storage; Temporal gehttos; Time pyramid; Time schedule; ; ;

Why
this
book?
  • "What is time? If no one asks me, I know. If I want to explain it to a questioner, I do not know." (Augustine)
  • A battle is brewing over the politics of time. "Small is beautiful" began to challenge the once-powerful myth that "bigger is better."
  • They argue that the artificial time worlds we have created ("Time is money") only increase our separation from the rhythms of nature.
  • 「時間とは何か? 誰も質問していない時には、私にはわかっている。しかし質問者に説明しようとするとわからなくなる。」
    (アウグスティヌス)
  • 時間を巡る領域で、ひとつの戦いが起きている。"Big is better"対"Small is beautiful"の闘いである。それはまた"時は金なり"対"自然のリズム"の闘いである。

>Top 1. The Temporal Context:

  • The Nanosecond Culture:
  • >Top Despite our alleged efficiency, as compared to almost every other period in history, we seem to have less time for ourselves and far less time for each other. "Being" is less important than "becoming" and where expedience is a substitute for participation.
  • As the tempo of modern life has continued to accelerate, we have come to feel increasingly out of touch with the biological rhythms of the planet, unable to experience a close connection with the natural environment. The human time world is no longer joined to the incoming and outgoing tides, the rising and setting sun, and the changing seasons.
  • It is possible to experience an hour, a minute, a second, even a tenth of a second. The computer, however, works in a time frame of nanosecond. It is not possible to experience it. This marks a radical turning point in the way human beings relate to time.
    • The snap of a finger is equivalent to the passage of 500 million nanoseconds.
    • Imagine...two computers conversing with each other over a period. They are then asked by a human being what they are talking about, and in the time he takes to pose the question, the two computers have exchanged more words than the sum total of all the words exchanged by human beings since Homo Sapiens first appeared on earth 2 or 3 million years ago.
  • >Top As people do more and more of their daily business by computer, the amount of face-to-face interaction is radically reduced and the pace of social activity is greatly speeded up.
  • In the past, symbolic learning, or abstract learning, has always figured prominently in child rearing. What is different with the emergence of the new computer technology is that the symbolic has now been animated, giving the appearance of reality. Computer learning is beginning to precede experiential learning and is becoming a substitute for it.
    • Children who have been immersed in the time world of the computer are often unable to readjust to the slower-paced time world of clock culture.
    • Reflection is too slow and confining, too static and dull; it fits the old time world, where memory was important. In the computer world, reflection is as close as the flick of a keystroke.
    • >Top Book reading requires moments of active engagement woven together with reflective pauses. Computers, however, require constant engagement.
  • Nature has its own time orientation, a rich labyrinth of rhythms and tempos that unite the physical and biological worlds into a synchronized temporal weave. It is impossible to grasp the full extent of our temporal alienation in the new nanosecond culture without first examining the age-old biological rhythms that animate the very core of our existence.

1. 時間の文脈:

  • ナノ秒文化:
  • 我々は、歴史上のほとんどの時代に比較して、今高能率を誇っているが, 我々自身のことに使える時間は一層少なくなり、またお互いのためにはもっと少ない。"存在する"ことは"変化する"ことほど重要でなくなりつつあり、便宜主義は参加することの代替となっている。
  • 現代生活のテンポは、ますます地球上の生物のリズムとの接触がなくなり、自然環境と密接な経験をもてなくなってきている。人間の時間は、もはや潮の干満や日の出や日没や移り変わる季節と無関係になりつつある。
  • 1時間、1分間、1秒間、あるいは0.1秒間でも経験することはできる。しかし、コンピュータはナノ秒の仕組みで動く。もはやその時間を経験することはできない。このことは人間が時間に接する上での劇的な転換点となる。
    • 指をパチンと鳴らす時間は、5億ナノ秒に相当する。
    • 2台のコンピュータがある時間相互に会話している。その時、人間が彼らに対し何を会話しているのか聞いたとする。そしてその質問をするために立ち止まる間に、2台のコンピュータはホモサピエンスが2-3百万年前に地球上に現れてから人類が交わしたすべての言葉の合計よりも多くの言葉を交換していたのだ。
  • 人々が日常のビジネスをますますコンピュータで行うようになるにつれて、対面での交流が一層減少し、社会活動のペースは加速される。
  • 過去には、象徴主義的な教育あるいは抽象的な教育が、子供の教育において一貫して顕著であった。新たにコンピュータ技術が登場したことで最も変化したことは、象徴的なことがアニメーション化され現実に見えるようになったことである。コンピュータ教育は経験主義的な教育に優先し、それを置き換えるようになりつつある。
    • コンピュータ世界に没頭している子供たちは、しばしばスローペースの世界の時計に合わせることができなくなっている。
    • 熟考することはあまりに遅くかつ閉じこもることであり、静的で鈍いことである。それは古い時間の世界に適合しており、そこでは記憶が重要である。コンピュータ世界では、熟考はキーストロークの間の時間に近い。
    • 読書には能動的にそれに従事する時間と、時々休んで考える時間とが共に必要とされる。一方コンピュータは常に従事しなければならない。
  • 自然はそれ自身の時間の方向性があり、物理的な世界と生物的な世界を一つの調和的な時の折り込みの中に統一するリズムとテンポの豊かで複雑な仕組みをもっている。まずは我々の存在の核心部分を動かしている長年にわたる生物的なリズムを精査することなく、ナノ秒文化に一時的な疎外感の広がりを把握することは不可能である。
  • >Top Chrono-biology:

  • Below the material world that we have long accepted as bedrock reality lies another world discovered by 20th century physics; a nonmaterial world of pure temporality, a world of vibrating forces, a world of energy pulsations interacting rhythmically in an elaborately choreographed dance that seems to spread out and give order and meaning to the whole of the universe.
  • >Top The daily cycles are known as circadian which means "about a day," the monthly cycles are known as lunar, and the yearly are referred to as circannual.
    • The first indication of the existence of endogenous circadian rhythms was reported in 1729 by Jean de Marian.
    • The rhythm is not a property of any particular organ or biological clock. The whole organism, in a sense, is the clock.
      • Rocky Mountain squirrel: In October, the squirrel stopped eating and drinking and began to hibernate. In April, it resumed its normal feeding activity.
    • Not all biological clocks are circadian. Many creatures exhibit tidal, lunar, and circannual clocks as well.
    • Time is more than just a feature of reality; it may well be underlying reality. What we perceive as solid, material forms may be a macroexpression of rhythms, vibrations, pulsations, and fields that give rise to and order all physical phenomena.
      • This new perception of reality allows us to better understand why living things seem to be so finely entrained with the large rhythms of the physical world. Every level of biological reality, from organs to molecules, is woven form the same temporal patterns that give order to the material universe.
  • 時間生物学(Chrono-biology):

  • 我々が長い間受け入れてきた基盤の実体としてきた物質世界の下層には、20世紀物理学によって発見されたもう一つの世界が存在している。それは純粋に時間的な非物質世界、振動する力の世界、エネルギーの脈動する世界であり、これらは宇宙全体に対し秩序と意味を与えるべく広がっているみえ、念入りに振り付けられたダンスのようにリズミカルに相互作用する世界なのである。
  • 毎日のサイクルは約1日を意味するcircadian (概日リズム) であり、毎月のサイクルはlunar(概月リズム)であり、毎年のサイクルはcircannual (概年リズム)という。
    • 生物の体内の概日リズムの存在の発見(1729年仏Jean d'Melan)
    • 代謝リズムは、特定の器官や特定の生物時計の性質ではない。ある意味では生体全体が時計である。
      • ロッキー山脈のリス:10月にあんるとリスは飲食をやめて冬眠を始め、4月になると正常に食べ始める。
    • すべての生物時計が概日リズムではない。多くの生物は潮の干満、概月リズム、概年リズムも同様に持っている。
    • 時間はリアリティの特質以上である。それはリアリティの根底にあるのかも知れない。我々が認識する固体の物質形態は、すべての物理現象を生じさせ秩序づけるリズム、振動、脈動のマクロ表現であるかも知れない。
      • このリアリティについての新たな認識によって、我々はなぜ生命があのほど見事に物理世界の大きなリズムに同調しているのかが理解できる。生物的な実体は組織から分子まで同じような時間的なパターンによって組み合わされ、物質世界の秩序を形成している
  • >Top Physiology:

  • Many rhythms that permeate the physiology of the human organism.:
    • Our urine flow follows a circadian rhythm, declining during the nighttime hours. Kidneys function in tandem. Potassium excretion peaks between 10:30-14:30. Liver processes its glycogen reserves beginning by late afternoon and ending between 03:00-06:00. When asleep, skin temperature is higher on the left side of the body, and during waking hours, it is higher on the right side.
    • "Morning" person: body temperature rises to normal upon wakening.
    • "Night" person: body temperature do not rise to normal until well into the day.
    • Children perceive time as moving slowly while old people perceive time as moving swiftly.
    • Changing time perception at various stages of the life process might be related to changes in biochemical rhythms with the body.
    • During the shorter days of the year, the brain secretes more melatonin, which brings on depression.
    • Most births and deaths occur in the early morning hours, that the peak number of deaths from arteriosclerosis occur in January, and that most suicides occur in may and June.
    • In the temporal scheme of things, life, earth, and universe are viewed as partners in a tightly synchronized dance in which all of the separate movements pulse in unison to create a single organic whole.
  • Homo Sapiensis able to anticipate future states far better than any of the other animals, and it is this superior anticipatory power that allows our species to renounce more in the short run in return for greater rewards in the long run.
  • The imposition of culturally derived temporal norms is the key socializing tool.
    • Children pass through critical temporal watersheds in their social development:
      • 1-2 years: the child lives in the present.
      • 2-3 years: begins to develop a temporal perspective by using words that refer to the past, present, and future.
      • By age 4; is attuned to project himself into future situations.
      • At 6; understands the four changing seasons.
      • At 7; begins to understand the concept of months and the notion of clock time.
      • 10.5 (girl) and 11.5 (boy); childhood career fantasies were abandoned and serious attention began to be paid to realistic occupational roles.
  • 生理機能:

  • 多くのリズムが人の器官の生理機能に浸透している。
    • 我々の排尿も概日リズムに従っており、夜間はその量が低下する。腎臓の機能も然り。カリウムの排出量は10:30-14:30の間にピークになる。肝臓のグリコーゲンの処理量は午後遅く始まり、夜中の3:00-6:00に終わる。皮膚温度は、睡眠中は身体の左側が、また覚醒中が右側が高い。
    • 朝方人間は、体温は覚醒後すぐに正常のレベルに上がる。
    • 夜型人間は、体温は日中しばらくして正常のレベルに上がる。
    • 子供は、時間経過を早く感じ、老人は遅く感じる。
    • 人生の各段階で時間認識が変化するのは体内の生化学のリズムの変化に関係しているかも知れない。
    • 一年の内、日が短くなると、脳はメラトニンの分泌が増え、抑鬱状態になる。
    • 出生と死亡は、多くの場合、早朝に起きる。また動脈硬化による死亡は1月がピークで、自殺は5-6月がピーク。
    • 物事の時間的な枠組みは、生命、地球、宇宙が深く結びつき同期をとったダンスをしており、そこではあらゆる個々の動きは、単一の有機的な全体として調和がとれている。
  • ホモサピンスは他の動物に比べてずっと未来の状態を予測でき、この優れた予測能力こそが、人類が長期的な報酬と引き替えに短期の報酬を放棄できるのである。
  • 文化的な背景をもつ時間規範を持つことが、社会的な道具のキーとなる。
    • 子供たちは、社会的な発達において時間的な分岐点を越える。
      • 1-2歳: ほとんど現在だけ
      • 2-3歳: 過去、現在、未来に関する言葉を使って時間概念を発達させる。
      • 4歳頃: 未来の状況に自分自身を投影し始める
      • 6歳: 移りゆく四季の意味がわかる
      • 7歳: 月や時刻の概念を理解し始める
      • 10.5歳(女子)、11.5歳(男子): 子供時代の職業幻想の放棄し、現実的な職業に真剣に関心を持ち出す
  • >Top Anthropological Time Zones:

  • Chronicling human accomplishments to date; "the first grand discovery was time."
  •  
    Past
    Present
    Future

    Subjective

    recurrence synchronizatn perspective
    Objective sequence duration planning
  • Six distinct temporal dimensions that are continually at play as individuals interact with each other in a social context.
    • Every thought, event, occurrence, or situation is definable in terms of sequential structure, duration, planning, rate of recurrence, synchronization, and temporal perspective.
    • >Top Much of the learning process is designed to teach us the proper order in which things should be done. In Western culture, events follow one another in a linear, causal order. We do not easily tolerate loose ends and are uncomfortable with the idea of suspending an activity or event in limbo for long periods.
  • It is interest to note that he acceptable duration for mourning has shrunk significantly in the past century:
    • 1927: for a widow; 3 years
    • 1950: 6 months
    • 1972: a week
    • Now (90% of US companies): 3 days
    • Disposal by cremation rather than by burial has also become increasingly popular, as it shortens the amount of time necessary to complete the bereavement ritual.
  • In many traditional cultures, duration is measured by references to specific tasks rather than by abstract numbers.
    • The week came into existence as a means of establishing a duration between market days.
    • The shorter intervals of 3,4, 5 days reflect the simple economy of primitive life. (Stock of food and other necessities)
  • Every society has its own unique tempo.
    • US tempo: we digest our life, condense our experiences, and compress our thoughts. Speed reflects alertness, power, and success.
    • >Top US educational system: a premium is placed on how fast we can recite an answer or solve a problem. Pondering, reflecting, and musing might well be encouraged in other culture.
  • 人類学的時間帯

  • 「人類の最初の大発見は時間だった。」
    時間のもつ6種類の次元:
  •  
    過去
    現在
    未来

    主観的

    反復
    同調
    展望
    客観的
    連続
    継続
    計画
  • 6つの時間次元が、個々人が社会的な文脈の中で相互作用する際に連続した役割を演じる。
    • すべての思想、事件、出来事、状況は連続した構造、継続計画反復の割合、同調、そして時間的な展望の6つである。
    • 教育課程のほとんどを通じて、出来事の正しい順序を教育するようになっている。西欧文化では、出来事は互いに因果関係に従って直線的に発生する。我々はルーズな結末を簡単には容認せず、行動や事件を長期間中途半端な状態に置いておくことに不快を感じる。
      (注:limbo = 天国と地獄の間)
  • 過去1世紀間における服喪期間の急激な短縮は注目すべき現象である:
    • 1927年:未亡人3年間
    • 1950年:6ヶ月
    • 1972年:約1週間
    • 現在、米国の会社90%:3日間
    • 土葬から火葬へという傾向は、葬式を執り行う時間の短縮を反映している。
  • 多くの伝統的な文化では、時間の経過は抽象的な数字よりも特定の仕事に関連して測られる。
    • 一週間は市場の立つ日の間隔として成立した。
    • 3、4、5日というような短い間隔は原始的な単純経済を反映している(食料や必需品のストック期間)
  • すべての社会にはそれぞれ独自のテンポがある。
    • 米国のテンポ:人生、経験、思想を圧縮して消化する傾向。スピードは機敏、権力、成功を意味する。
    • 米国の教育システム:いかに迅速に答え、問題を解くかに力点が置かれる。熟慮、思案、驚嘆することは他の文化ではもっと強調されるかも知れないが。

>Top 2. Dividing the Time Pie:

  • Calendars and Clout:
  • Emile Durkheim, modern sociologist:
    "Societies organize their lives in time and establish rhythms that then come to be uniformly imposed as a framework for all temporal activities. "
  • The human race has relied on four major time-allocating devices throughout history: biotic rituals, astronomical calendars, clocks and schedules, and now computer programs.
  • The Jewish:
    • Jews have relied on their own calendar for close to 4000 years. Israel uses the Jewish calendar to regulate the activities of the nation.
    • Jews have been a nomadic people. Their common bond has been less geographical than spiritual, less territorial than temporal. Even as they remained physically separated, they looked to their calendar as a way of sharing group experiences.
  • >Top In the Bible it is written that God created the world in six days and rested on the seventh. The Sabbath is a holy day and meant to be experienced as a day of pleasure.
    • Originally the Nativity was celebrated on Jan. 6, along with Epiphany. The Church was anxious to separate the two events, realizing at the birth of Christ (Dec.25) and the Epiphany (Jan.6); both marked the celebration of winter solstice rites.

2. 時間のパイの分割:

  • 暦と影響力:
  • Emile Durkheim(近代の社会学者):
    "社会は人々の時間の過ごし方およびその時点での普遍的な基礎として、すべての時間的な活動のリズムを規定する。"
  • 人類は、歴史を通じて、主に4つの計時システムに依存してきた。即ち、生物的な儀式、天文学的な暦、時計とスケジュール、そして今やコンピュータ・プログラムである。
  • ユダヤ人:
    • ユダヤ人は4000年もの間、彼らの独自の暦に依存してきた。イスラエルは国家の活動を規定すべくユダヤ暦を採用している。
    • 流浪の民であるユダヤ人はの共通のきずなは、地理的というより精神的、場所的というより時間的であった。たとえ物理的に離れていても、彼らは彼らの暦によってグループとしての経験を共有してきた。
  • 聖書には、神は世界を6日間で創造され、7日目に休息されたと書かれている。安息日は聖なる日であり、歓喜の日として体験されたことを意味した。
    • 本来は、キリスト生誕日主顕日とは同じ1月6日であった。教会はこの2つの出来事を分けたかったので、キリスト生誕は12月25日に、主顕日を1月6日とした。両日とも冬至を祝う日でもある。
  • >Top Revolutionary Calendar:

  • Nov. 24, 1973, the National Convention of revolutionary France put into effect a radical new calendrical system, one that reflected the ideals and principles of the new revolutionary regime.
    • 1792.9.22 -1806: The French revolutionary calendar lasted only 13 years.
    • The revolutionary calendar was composed of 12 months, each containing 30 days. Each day was divided into 10 hours, and each hour further divided into 100 minutes. Each minute contained 100 seconds.
    • The days of the week were renamed: Day One, Day Two, Day Three, and so forth.
    • Instead of honoring a saint, the new French was expected to honor a particular tree, plant, animal, or flower.
    • The new months were named as:
      • Jan: Vendemiaire (Vintage)
      • Feb: Brumaire (Mist)
      • Mar: Frimaire (Frost)
      • Apr: Nivose (Snow)
      • May: Pluviose (Rain)
      • Jun: Ventose (Wind)
      • Jul: Germinal (Seeds)
      • Aug: Floreal (Flowers)
      • Sep: Prairial (Meadows)
      • Oct: Messidor (Harvest)
      • Nov: Thermidor (Heat)
      • Dec: Fructidor (Fruits)
    • The new calendar eliminated Sundays; to compensate, introduced a limited number of special rest days. Needless to say, by reducing the number of rest days from more than 180 to 36, the French Republic insured the animosity of the French people.
  • 革命暦:

  • 1973年11月24日、フランス革命の国民公会は急進的な新しい暦を交付した。これは新たな革命体制の理想と原則を反映したものである。
    • 1792年9月22日−1805年:フランス革命暦は13年間継続。
    • 革命暦は12ヶ月、各月は30日からなる。また1日は10時間に分割され、1時間は100分、1分は100秒からなる。
    • 週の曜日は、第一日、第二日、第三日などと呼ばれた。
    • 聖人を崇める代わりに、新しいフランス人は、特定の樹木、植物、動物、花を崇めることを期待された。
    • 新しい月は、
      • 1月:葡萄月
      • 2月:霧月
      • 3月:霜月
      • 4月:雪月
      • 5月:雨月
      • 6月:風月
      • 7月:芽月
      • 8月:花月
      • 9月:牧月
      • 10月:収穫月
      • 11月:熱月
      • 12月:実月
    • 新しい暦は日曜日を廃し、その代わりに一定数の休日をもうけた。休日がそれまでの180日以上から36日に減ったことは、言うまでなくフランス国民の憎悪をもたらした。
  • >Top Schedules and Clocks:

  • The calendar is past-oriented. In calendar cultures, the future takes its meaning from the past.
  • Scheduling cultures do not commemorate; they plan.
  • Ironically, the revolution in time wrought by the introduction of the schedule begins with the Benedictine monks (6th century). His cardinal rule, "Idleness is the enemy of the soul." Benedictines viewed time as a scarce resource.
    • There was an appointed time to pray, to eat, to bathe, to labor, to read, to reflect, and to sleep. To ensure regularity and group cohesiveness, the Benedictines reintroduced the Roman idea of hour, a temporal concept little used in the rest of medieval society.
    • Reinhard Bendix has described the Benedictine monk as "the first professional of Western Civilization."
    • >Top They invented the mechanical clock. The clock not the steam engine, is the key machine of the Modern Age.
  • Giant clocks became the centerpiece of city life. Just a century earlier, the grandeur of the Gothic cathedral had marked the status of a community, but now the erection of the town clock became the symbol of city pride.
    • >Top The first clocks had no dials. They merely sounded a bell on the hour. ('Clock' comes from the Middle Dutch word clocke, means bell.)
    • By 16th century, some clocks were constructed with dials to demarcate the passing of each hour.
    • In mid 1600s the pendulum was invented, providing a much more exacting timing mechanism.
    • The second hand did not make its debut until early 1700s, when it was first used by astronomers, navigators, and doctors to record more accurate measurements.
    • A day then was roughly divided into three sectors; sunrise, high noon, and sunset. The only other reminders were "the seeding and harvest bell that called them to work, the sermon bell and the curfew bell."
  • >Top The emerging bourgeois class of merchants embraced the mechanical clock with a vengeance. It quickly became apparent that the increasingly complex activities of urban and commercial life required a method of regulation and synchronization that only the clock could provide.
    • Work bells, and later the work clock, became the instrument of the merchants and factory owners to control the work time of their laborers.
    • To become "regular as clockwork" became the highest values of the new industrial age. The clock conditioned the human mind to perceive time as external, autonomous, continuous, exacting, quantitative, and divisible.
    • The invention of the mechanical clock was one of a number of major advances that turned Europe from a weak, peripheral, highly vulnerable outpost of Mediterranean civilization into a hegemonic aggressor.
  • 予定と時計:

  • 暦は過去指向的である。暦文化においては、未来は過去から意味を受けとる。
  • 文化を予定することは過去を祝うことではない。それは計画することである。
  • 皮肉なことに、時間の革命はベネディクト会修道士(6世紀)によって始められた予定の導入によってもたらされた。その主たる規則:「怠惰は魂の敵である」とし、時間を稀少資源とみなした。
    • 祈り、食事、入浴、労働、読書、反省、睡眠のための定められた時間があった。規則と集団の団結のために、ベネディクト会は、中世の他の場所ではほとんど使われなかったローマ時代の時間の概念を再導入した。
    • R. Bendix曰く、ベネディクト会修道士は「最初の西欧文明のプロフェッショナル」である。
    • 彼らは機械時計を発明した。蒸気機関ではなく時計こそが、近代の鍵となる機械である。
  • 大時計は都市生活のセンターピースである。ほんの1世紀655t55666なると鐘を鳴らすものだった。('Clocke'は中世オランダ語で鐘を意味する。)
  • 16世紀までに、各時間の経過を区別するために文字盤のついた時計が一部で作られるようになった。
  • 1600年代半ばには、振り子が発明され、さらに正確な時計のメカニズムが可能になった (<horologium, horologe →dagmeal, day meal)
  • 分針が登場するのは1700年代初期になってからで、最初は天文学者、航海士、医者などが正確な時間を記録するために使われた。
  • 当事の一日は、日の出、正午、日没と大まかに3つに区分されていた。その他の合図としては、種まきや刈り取りの開始の鐘であり、礼拝や消灯の鐘であった。
  • 台頭するブルジョワ階級は機械時計を狂喜して迎えた。都市での多様な商業生活には、統制、同調化の手段が不可欠であり、それは時計に頼るしかなかった。
    • 仕事の鐘は、後に仕事の時計が、商人や工場主達が労働者の仕事の時間を管理するための道具になった。
    • 時計のように規則的になることは、新たな工業時代の最高の価値となった。時計が人の心を条件づけて、時間を外部的・自律的・連続的・強制的・数量的・不可分のものにした。
    • 機械時計の発明は、欧州を地中海文明の弱小辺境植民地から、覇権を握る侵略者に変えた。
  • >Top Time Schedules and Factory Discipline:

  • Medieval craftsmen: Generally self-employed, they set their own work time. For the most part, they were task-oriented and thought nothing of suspending work for several hours during the day to chat with a friend, do chores around the house, or visit the local tavern.
  • The new system of factory production required a wholly new temporal orientation. Then, machinery was expensive to construct, install, and run. The new worker was expected to surrender his time completely to the new factory rhythm.
    • Punctuality came from the Latin punctus, which originally meant "details of conduct."
    • The bourgeois class relied on the schedule to plan their commercial activities. There were delivery schedules, inventory schedules, bank and accounting schedules, business appointment schedules, all meticulously timed to cohere with the new clock units of hours, minutes, and seconds.
    • Every morning at 5 o'clock, the warden is to ring the bell for beginning to work, at 8 o'clock for breakfast, at half an hour after for work again, at 12 o'clock for dinner, at one to work and at eight to ring for leaving work and all to be lock'd up.
    • In schools, punctuality and strict adherence to time schedules became as important, if not more important than reading, writing, and arithmetic.
  • 時間の予定と工場の規律:

  • 中世の職人:一般的には自営業者であり、彼らは自分で自分の仕事時間を決めた。大部分は、仕事の具合次第であり、一日の何時間も友人とおしゃべりしたり、家の周りで雑用をしたり、地域の酒場へ行ったりして過ごすことによる仕事の遅れは何とも思わなかった。
  • 新たな工場生産システムは、全面的に新たな時間管理を導入した。当事は機械は作るのも、設置するのも、操業するのも高価だった。新たな労働者は自分の時間を完全に新たな工場のリズムに合わせることを要求された。
    • Punctuality (時間厳守)はラテンの punctusからきており、原義は「行為の詳細」の意。(<L. punctum, point)
    • ブルジョワ階級は商業活動を計画するために予定に依存した。納入予定、在庫予定、銀行・会計の予定、ビジネスの約束、新たな時計の時分秒に合わせた細かい予定のすべてがそうである。
    • 毎朝5時に、巡視員が仕事始めの鐘をならし、8時に朝食、30分後に仕事の再開、12時に昼食、1時に仕事、8時に仕事終了の鐘を鳴らし、すべてに鍵をかける。
    • 学校では、時間厳守と予定通りに物事を進めることが、読み書きソロバンに次いで重要になった。
  • >Top Programs and Computers:

  • There is never an exact correspondence between the schedule's conception of how the future is to be filled in and how the future actually is filled in. Because it must always contend with human modification, error, and caprice.
  • But computer programs are more than instructions. Programs not only plan out the future but are capable of executing it as well. Programs can be designed to determine in advance the sequence, duration, and tempo of an event.
    • Programs are now in place that require no human intervention whatsoever in the process of filling in the future.
  • >Top While an increasing number of programs are designed to eliminate human participation in the unfolding of the future, they also tend to remove the individual user from subjective past experiences.
  • As a timepiece, the computer differs significantly form the traditional mechanical clock.
    • The first thing to recognize is that the computer operates by electronic current, not by gears. This shortening of perceived durations changes our entire consciousness of time.
    • The second distinguishing feature of the computer is its temporal creativity. Every computer has an electronic timer in its central processor. The timer releases electrical impulses at specific intervals allowing the central processor "to execute one by one the instructions given in its program."
      • Time is a resource for the computer just as coal is a resource for the steam engine.
      • An ordinary clock produces only a series of identical seconds, minute, and hours; a computer transforms seconds or microseconds or nanoseconds into information
  • プログラムとコンピュータ:

  • 未来がどのように埋め込まれていくのかという予定の概念と実際に埋め込まれる未来との間には正確な一致はあり得ない。なぜならそれは常に人間による修正、誤謬、気まぐれがあるからである。
  • コンピュータ・プログラムは単なる指令以上のものである。プログラムは、未来を計画するだけでなく、実際にその通りに実行する能力がある。プログラムは予め、出来事の順番、その継続、テンポを決めるように設計することができる。
    • プログラムは、未来を実現する過程において人間の介入を一切必要としない。
  • ますます多くのプログラムは、未来を展開する上で人間の参加を排除するようになってきている一方で、個々のユーザの個人的な過去の経験をも排除するようになっている。
  • 時計としては、コンピュータは従来の機械時計とは本質的に異なる。
    • 第一に、コンピュータはギアではなく電流によって動くことである。これによって継続時間が短縮され、我々のすべての時間認識が変わるのである。
    • 第二のコンピュータの特徴は、時間を創造することである。すべてのコンピュータはそのCPUに電子タイマーをもっている。そのタイマーが特定の間隔でのパルスを発することでCPUがプログラムで与えられる命令を一つずつ実行するのである。
      • 時間はコンピュータにおける資源であって、丁度蒸気機関における石炭のような資源に相当する。
      • 通常の時計は、連続した一定の秒、分、時間を表すだけだが、コンピュータは秒、マイクロ秒、ナノ秒を情報に変える
  • >Top Efficient Society:

  • Clocks and schedules, and computers and programs, have transformed the sociology of human existence. The artificial time worlds we have constructed have been accompanied by a radical new temporal value; efficiency. Efficiency is both a value and a method.
  • The division-of-labor concept was followed in close order by the second major economic innovation, the introduction of mass production principles. In 1799 Eli Whitney developed the idea of mass-producing standardized interchangeable parts that could be easily assembled by unskilled laborers. Whitney's new mass production process became known as the "American Method"
  • Frederick W. Taylor:
    Taylor's principle of scientific management were designed with one goal in mind; to make each worker more efficiently. His primary tool was the stopwatch.
  • "Manage" comes from the Latin manus, which meant "to train a horse in his paces, to cause him to do exercises of the manage."
  • In Oct. 1884, the International Meridian Conference voted to make Greenwich timekeeper for the planet.
  • In China the tempo of change was, historically, slow. Then, too, the Chinese viewed time as cyclical rather than linear. All of the great Chinese religions - Taoism, Confucianism, and Buddhism - taught that time and history endless repeat themselves in strict obedience to planetary movement.
  • When the Japanese were confronted with a challenge similar to that imposed upon china, the Japanese did not view the future as predetermined, nor as requiring conformity to the past. The Japanese attempted to create their future rather than merely adapt it.
  • 能率社会:

  • 時計と予定、コンピュータとプログラムは人間生活の社会を変えた。我々が作り出した人口の時間の世界の伴って劇的な新しい時間価値、すなわち効率が生まれた。 能率は価値であるとともに方法である。
  • 第二の主な経済的な発明に伴って労働の分割という概念が登場してきた。1799年にEli Whitneyは、未熟練労働者でも容易に組み立てられるような標準化された互換性のある部品を大量生産するアイディアを発展させた。Whitneyの新たなマスプロダクションの方式は米国式方法として知られるようになった。
  • Fredric W. Taylor:
    Taylorの科学的経営原理は、各労働者を如何により効率的にするかという一つのことを念頭に設計されていた。彼の主な道具はストップウォッチだった。
  • "Manage"は、馬を歩調を訓練し、調教を行うことを意味するラテン語のmanus, hand (→F. Menage) からきている。
  • 1884年10月、国際子午線会議は、Greenwich を基準とする国際標準時を可決した。
  • 中国では、変化のテンポは、歴史的に緩慢であった。当事、中国人は時間を線形ではなく循環的と見なしていた。すべての中国の偉大な宗教、道教、儒教、仏教は時間と歴史は惑星の動きに厳格に従って、際限なく繰り返すと教えていた。
  • 中国に押し付けられたと同様の挑戦に、日本が遭遇したとき、日本人は未来が予め予定されているとは考えなかったし、過去との整合性も求めなかった。日本人は未来に単に適応するというより、作り出そうとしたのだ。

>Top 3. The Politics of Paradise:

  • The Timeless State:
    Most societies create an "image of the future," an ideal state that serves as a goal and a goad, an incentive and a prod toward which to strive. The state is the caretaker of the communal vision.
  • If there is a common denominator, a baseline proposition that permeates much of Western culture, it is the desire for something "different and better."
  • Western image of the future:
    We create them because we need to assure ourselves that all is not for naught, that death is not the end, that another world exists beyond our limited sojourn, a world where all our expectations will be met and all our doubts resolved.
    • All of our political experiments are like reconstituted Gardens of Eden.
    • Earlier people had made little or no distinction between past, present, and future, preferring to experience reality as an ever recurring state of existence.
    • The Jews entertained a radically different idea about the nature of time. They replaced "Once upon a time" with specific historic beginning; "the Creation."
      • History was the place where God and his chosen people played out a relationship together.
      • The Jewish image of the future was followed in quick succession by the Christian worldview.
  • >Top Great apostle Paul:
    Paul argued that it was not necessary to wait for the return of Jesus to experience salvation. Through the baptismal ritual and the Mass, each person could enter into a personal union with the Savior and be born again into the heavenly kingdom.
  • St. Thomas Aquinas:
    had appended Paul's enthusiasm by arguing that faith and reason together were the stepping-stones to the ideal future that awaited humankind at the end of its journey.
  • Francis Bacon:
    The clocklike order of the universe could be discovered by what he referred to as "objective" thinking. The goal is to be able to predict how nature will act and unfold so that the future can be brought under control.
    • >Top The God-centered image of the future, which had dominated the pages of Western history, was being challenged by a new man-centered image. The old motto, Pray for spiritual guidance, was replaced with a new motto, sapere aude, or, Dare to think.
  • Rene Descartes:
    Mathematics could unlock the secrets of nature and thus make human beings the rulers of the universe.
  • Karl Marx:
    Marx viewed material reality as the only reality. He argued that changes in material conditions give rise to new modes of production that, in turn, change the way people think and act in relation to each other in a social setting.
  • Gaslight in 1809::
    London extended day into night with the introduction of the first gaslight.
  • The train debut in 1825:
    The train schedule became the regulator of daily life.
  • Teletype, telephone, and daily newspapers broadened the span of communication and narrowed the distances separating people.
  • Thomas A. Edison in 1879:
    invented the electric light, further hastening the process of lighting up the night skies. ("The greatest environmental revolution in human history since the domestication of fire.")

3. 天国の政治:

  • 永久国家:
    多くの社会は「将来のイメージ」を創造する。理想国家は、ゴールと突き棒によってインセンティブと突くことによって人々を張り合わせる。国家は共同体のビジションの管理人である。
  • もし西欧文化に浸透している基盤、すなわち共通の標準があるとすれば、それは「他と異なるより良い何か」に対する願望である。
  • 成功の未来に対するイメージ:
    西欧人はそれらを創造する。その理由は、死は終わりでなく、この世の一時的な滞在を越えたもう一つの世界が存在しており、そこでは我々のすべての希望が満たされ、すべての疑念が解決される世界であることをひたすら信ずる必要があるからである。
    • すべての政治的な試みはエデンの園の再現のようなものである。
    • 昔の人々は過去、現在、未来をさほど区別せず、永久に繰り返される状態としての現実を体験することを好んだ。
    • ユダヤ人は、時間の本質について全く異なる考えを抱いていた。彼らは「昔々」の代わりに「天地創造」という特定の歴史的な起点に置き換えた。
      • 歴史は、神とその選民とが共に最後まで関係を保つ場であった。
      • 未来に対するユダヤのイメージは、まもなくキリスト教徒の世界観によって継承された。
  • 使徒パウロ:
    パウロ曰く、もはや救済を受けるためにイエスの復活を待つ必要はない。洗礼とミサの儀式によって、何人も救世主とともに個人的な契約を結び、天国へと再び生まれ変わることができるとした。
  • 聖トーマス・アクィナス:
    パウロの情熱に付け加えて曰く、信仰と分別とが、人生の旅路の果てにおいて人類を待っている理想的な未来へ至る踏み台である、と。
  • フランシス・ベーコン:
    宇宙の時計的な秩序は、客観的な思考をすることによって発見され得る。目標はいかに自然の振る舞いや展開を予測することによって、未来を管理することできるのである。
    • 西欧の歴史を通して主流であった神中心の未来のイメージに対し、新たな人間中心のイメージによって挑戦したのである。「精神の導きを祈る」という古いモットーは、「考える勇気を持て」という新たなモットーに変わった。
  • ルネ・デカルト:
    数学こそが自然の秘密の鍵を解くのであって、そうして品源は宇宙の支配者となるのである。
  • カール・マルクス:
    マルクスは物質的な現実が唯一の現実であるとした。物質的条件の変化が新たな生産様式を生みだし、そのことがまた人々をして、社会的な枠組みにおける相互の関係として考え行動するようになる。
  • ガス灯(1809年):
    ロンドンの最初のガス灯の導入は昼間の時間を延長した。
  • 列車の登場(1825年):
    列車の予定は、日常生活を統制するようになった。
  • テレタイプ、電話、日刊新聞はは通信の範囲を広げ、分かれている人々の距離を縮めた。
  • トーマス・エジソン(1879年):
    電灯を発明し、夜空を明るく照らすことを促進した。これは、火の利用以来の、人類の歴史における最大の環境革命である。
  • >Top The Vision of Simulated Worlds:
    The future is no longer viewed as something that unfolds in strict linear fashion along a historical plane. Historical terms like "fate" and "inevitability," which so dominated the thinking of the age of progress, are being replaced with psychological terms like "choices" and "scenarios" as we make the transition.
  • Alvin Toffler:
    Humankind will increasingly "own the technology of consciousness." With the computer, humanity creates a simulation of its own psyche, a second mind force that can be let loose on the world to rethink, reimagine, and redirect its course.
    • In Talmudic lore:
      God is said to have made several different attempts as fashioning the world before settling on the one we have come to inherit.
    • In the age of simulation, the vision of a one-dimensional linear history is replaced with the image of programming limitless future realities.
  • In the new world, "knowledge itself is to become the new wealth of nations," a "saleable commodity like food and oil."
    • During the age of progress, material production was the prized value. In the emergent simulation age, mental production becomes the sine qua non of advancement.
    • The new universe resembles a giant computerlike mind, ever expanding, creating new information and new knowledge, filling the cosmos with higher and higher levels of consciousness.
    • In the age of simulation, the past is made ahistorical. Part of the new computer world is like a simulated version of Freud's unconscious. Freud defined the unconscious as a timeless realm of the mind, a place full of inchoate experiences and unconnected thoughts, free-floating in a kind of chaotic collage. The computer analogue to the unconscious is raw data, pieces of experience disconnected from their historical context, made into bits of information, waiting to be reordered and put to use.
  • Carl Sagan, astronomer:
    once mused that if we had available to us all the information stored in the genetic code of a cat, we could transmit that information to another galaxy where a superior form of being might be able to program an exact duplicate of the original.
  • In the age of simulation, old political realities will give way to new ones at an increasingly accelerate rate. Constitutions, laws, political customs, and codes of conduct have traditionally served as temporal brakes on future actions.
    • In a political environment bombarded with novelty, there is precious little time to honor past commitments.
    • In computopia, history is a resource to be continually reprogrammed to fit the requisites of each emergent set of realities.
    • In order to exercise power in today's information society, leaders find they have to rely on the computer engineers and software specialists. They have become the new oracles, the anointed ones to whom we defer when it comes to securing the future.
    • The great uncertainty with mental models is the inability to anticipate the consequences of interactions between parts of a system. The uncertainty is totally eliminated in computer models.
      • >Top Computers often outperform the very experts who have programmed them because of their medical ways; they don't skip or forget things, get tired or rushed, or fall subject to some of our other human failings.
      • A top executive of a transitional corporation recently remarked the power in the boardroom is now measured by who has access to the various information codes that govern the far-flung interests of the company
  • シミュレーションの世界観:
    未来はもはや歴史の面にそって厳格にまっすぐに展開されるものであるという見方はなくなった。「運命」とか「必然」という歴史的な用語は、時代の進歩を考えるときの支配的な考えだったが、今や変化を起こすときの「選択」とか「シナリオ」という心理的な用語に取って代わった。
  • アルビン・トフラー:
    人類はますます「意識する技術」を獲得しつつある。コンピュータによって、自身の精神をシミュレーションで作り出すことができ、それはいわば第二の精神の力となり、世界を再考し、再イメージし、そしてその結果を再修正できるように解き放たれる。
    • タルムード (ユダヤの)伝説:
      神は、我々が受け継ぐことになったこの世界を作る以前に、いくつかの異なる世界を作ろうと何度も試みたと言われている。
    • シミュレーションの時代には、一次元の直線状の歴史観は、未来の現実を何回でもプログラムできるという考えに変わってきている。
  • 新たな世界では、「知識自体が国家の新たな富」即ち、「食料や石油のような販売可能な商品」となるのだ。
    • 進歩の時代には、物質的な生産が優秀な価値であった。これかのシミュレーションの時代には、精神的な生産が進歩のために不可欠なものとなる。
    • 新たな世界は、巨大なコンピュータのような精神に似てくる。どこまでも拡張し、新たな情報と知識を作り出し、宇宙をますます高いレベルの意識で満たすのだ。
    • シミュレーションの時代には、過去は歴史とは無関係になる。新たなコンピュータ世界の部分はフロイドの無意識をシミュレーションしたようなものになる。フロイドは無意識を時間を超越した精神領域、即ち初期の経験や断片的な思考の集合の場であり、混沌で自由に漂っている状態と定義した。無意識状態をコンピュータ用語で言えば、生データや断片的な経験で過去のコンテクストとは切り離された情報ビットの状態であり、これから整理され活用されるのを待機している状態。
  • 天文学者Carl Sagan:
    彼の想像によれば、もし我々が猫の遺伝子情報をすべて入手できたならば、その情報を他の銀河に伝送すれば、そこの進んだ知的生命は原本と全く同じコピーを作れるかも知れない、と。
  • シミュレーションの時代には、古い政治的な現実は新しい現実にまずます道を譲ることに加速していくことになろう。憲法、法律、政治的慣習、行動原理などは未来の行動に対する一時的なブレーキの役割を演じることになる。
    • 新奇なものに次々見舞われる政治的な環境においては、過去の約束を尊重する時間はほとんどなくなっている。
    • コンピュートピアでは、歴史は、次々発生する現実の要求に応えるようにプログラムし直される資源になる。
    • 今日の情報社会における力を行使するためには、リーダたちはコンピュータエンジニアやソフトウェアの専門家に依存しなければならないことに気づく。彼らは、我々が未来を占う際に、委ねるべく選ばれた新たな託宣者となる。
    • メンタルモデルが大いに不確実性であることは、システムの各部分間での相互関係の結果が予測できないことにある。コンピュータモデルではこの不確実性は全面的に排除される。
      • コンピュータはしばしばそれをプログラムした専門家自身をもしのぐことがある。コンピュータは物事を飛ばしたり忘れたり、疲れたりあわてたりしないからであり、他の人間の失敗の影響も受けないからである。
      • 変わりつつある企業のトップが最近言うには、取締役会での力関係は、会社の権利関係を管理する種々の情報にアクセスできるかにかかってきている
  • >Top Time pyramids and time gehttos:

  • Forecasting the future and exercising power have coexisted in a symbiotic relationship, from the very beginning of social experience until the present. The great leaders in history have relied on a range of predictive tools including prophecy, revelation, and science and technology to gain control over the human time horizon.
    • More often than not, the great leaders have been anxious to maintain a monopoly of power over the future.
    • In ancient days, people were at the mercy of the palace priests and the oracles. Today they are at the mercy of the "experts."
    • In every society in recorded history, the time hierarchy of powerless to powerful has proceeded up the same climb. On the bottom of the pyramid are the masses, those whose time span is narrowly circumscribed to the present.
    • A monopoly of power in every society begins with severing people from control over their own future, making them a prisoner of the present.
  • 時間ピラピッドと時間ゲットー:

  • 未来を予測することと権力を行使することとは、社会が形成された当初から今日に至るまで、象徴的な関連性が存在してきた。歴史上の偉大な指導者は、予言や黙示、あるいは科学技術に依存して、人間の時間の地平を管理しようとしてきた。
    • しばしば偉大な指導者は未来に関する影響力を独占し続けることに熱心であった。
    • 昔は、人々は宮殿の神官や巫女に左右されてきた。今日では、専門家に左右されている。
    • 歴史上のあらゆる社会において、力のない者から力のある者へという時間の階層構造が存在してきた。ピラミッドの底辺には大衆がいて、彼らの時間間隔は現在の周辺に狭く限定されていた。
    • どの社会においても権力の独占は人々を管理してその将来から分断し、いわば現在の囚人とすることから始まった。
  • >Top Temporal gehttos:

  • Temporal gehtoos are no less important than physical gehttos. People confined in a narrow temporal band, unable to anticipate and plan for their own future, are powerless to affect their political fate. Prisoners are subjected to continual electric light, denied sleep, and kept away from clocks or other temporal cues. They are stripped of recall, made to question their own memories of past experiences. They are denied any hope for the future and forced to live form moment to moment. Only the preset exists; the future becomes untrustworthy, unpredictable. Losing all sense of time awareness, the victims become totally manipulable. They willingly obey.
    • In industrial cultures, the poor are temporally poor as well as materially poor.
    • Children of lower-class parents tend to be more conditioned to immediate rewards and punishments. They are less likely to delay entrance into the work force in order to pursue an education in preparation for a better future.
    • Unskilled and semiskilled jobs require little past knowledge and even less predictive or planning skills. Professional jobs require both.
    • Surplus or stored wealth is one of the revolutionary concepts in the history of our species and helps define the temporal pyramid in every civilization.
    • >Top The very idea of storage had to wait for the development of a novel technology; containers. It was not until the early Neolithic era that women began to experiment with crude pottery, providing containers to store grain and other foodstuffs. Stored surplus allowed human beings to free themselves from the periodicities of the environment.
      • Surplus allowed human beings the first opportunity to dictate the terms of the future.
      • The raw resource of the industrial age is surplus sun, in the form of long-buried deposits of coal, oil, and natural gas.
  • >Top Now, information becomes the new form of stored wealth. In the computer age, temporal power will be defined as having access to and control over raw data extracted from past experience, and being able to effectively program future realities.
    • Indeed, the battle lines are being drawn between those who believe in "enriched informational skills" on the one hand and those who are computer illiterates on the other, conjuring up an image of new class boundaries separating the powerful from the powerless, the privileged from the exploited.
  • 時間ゲットー:

  • 時間ゲットーは物理的なゲットと同じく重要である。人々は狭い時間の範囲に閉じこめられ彼ら自身の未来を予測したり計画することはできず、彼らの政治的な運命に影響を与えることにも無力となる。囚人達は、電気を連続してつけられ、眠ることも許されず、時計など時間の手掛かりを奪われる。彼らは回想することをはぎ取られ、過去の経験の記憶に疑問を注入される。彼らは未来に希望を抱くことを拒否され瞬間瞬間を生きることだけ強要される。現在だけが存在するのである。未来は信頼できず、予測することもできない。時間のすべての感覚を喪失した犠牲者は、全面的に操作可能となる。彼らは喜んで服従するのだ。
    • 工業文明においては、貧困は物質的のみならず時間的にも貧困なのである。
    • 下層階級の両親をもつ子供たちは、直接的な報酬や罰則により多く左右される傾向がみられる。彼らはより良い未来への準備として教育を受けるために働き始める年齢を遅らせることは少ない。
    • 未熟練および準熟練の仕事は過去の知識をほとんど必要とせず、スキルを予測したり計画することはそれほどない。熟練の仕事はその両方を必要とする。
    • 余剰、即ち貯蓄された富は人類の歴史にとって革命的な概念の一つでり、どの文明においても時間的ピラミッドを定義するのに役立つ。
    • 貯蔵というアイデアは容器という新たな技術の進歩が必要であた。新石器時代の始めになって、女性たちは粗製の容器を使いだし、その入れ物に穀物やその他の食料の貯蔵を始めた。貯蔵による余剰は人間にとって環境の周期性からの自由を意味していた。
      • 余剰は人間にとって初めて未来の条件を指図できる機会を与えた。
      • 工業化時代の天然資源とは、長い間埋蔵された石炭、石油、天然ガスの形で長い間埋蔵された余剰の太陽であった
  • 今、情報が新たな形態の貯蔵された富となった。コンピュータ時代には、時間の権力が定義される。即ち、過去の経験から抽出した生のデータにアクセスしたり管理し、未来の現実の効果的にプログラムできるような権力である。
    • 実際、戦線は、一方には「豊富な情報技術」を信じる人々と、他方にはコンピュータに無知の人々との間に引かれつつある。この戦線によって力をもつ新たな階級とそうでない階級とに、特権階級と被搾取階級のイメージが作られていくのでである。

>Top4. Cosmic timepieces and Political legitimacy:

  • The Clockwork Universe:
    In the industrial age, Western cosmologists and philosophers painted the picture of a "clockwork universe."
    • Medieval Europe: St. Thomas Aquinas likened God to a craftsman, an artist who had expertly crafted his creation and then continued to work along with his appointed emissaries on earth to perfect his handwork.
    • The modern scholars provide God with a new vocation. He became the Master Clockmaker, who had assembled the universe by the same sort of mechanistic principles used to assemble a clock.
    • Francis Bacon; compares the workings of a clock to the working of the planets and the life force of animals
    • Descartes; followed suit, likening animals to "soulless automata" whose movements were little different from those of the automated puppetry that danced upon the Strasbourg clock.
    • Isaac Newton: "Absolute, true and mathematical time of itself, and from its own nature, flows equably without relation to anything external."
    • Aware that the clock metaphor was being increasingly used by politicians to define, explain, and justify the machinations of state power and political intrigue, poet Alexander Pope speculated that "perhaps it may be with states as with clocks, which must have some dead weight hanging at them to help regulate the motion of the finer and more useful parts."

4. 宇宙時間と政治的正統性:

  • 時計仕掛けの宇宙:
    工業化社会では、西欧の宇宙論者や哲学者は時計仕掛けの宇宙像を描いた。
    • 中世ヨーロッパ:聖トマス・アクィナスは、神のことを職人や芸術家になぞらえ、神の創造を巧みに作り上げ、その後引き続いて地上の使者たちを指名して、その仕事を完成させたとした。
    • 近代の学者は神に新しい職業を与えた。神は時計職人の親方となし、時計を組み立てるときに機械の原理と同じようにしてこの宇宙を組み立てた。
    • フランシベーコンは、時計の動きを惑星の動きや動物の生命力にたとえている。
    • デカルトは、先例に従い、動物の「精神のない自動装置」とみなし、その動きはストラスブルグの時計の上で踊っている児童人形とほとんど変わらない動きであるとした。
    • アイザック・ニュートンは、「絶対的で、変わることのない数学的に時間は、その性質からいかなる外部のものと関係なく等しく流れる」とした。
    • 時計のメタファーは政治家によって国家権力の仕組みや筋立てを定義・説明・正当化するためにますます使われるようになったことを知って、詩人でもあるアレキサンダー法王は、「国家にしてもおそらく時計のように、その一層正確で有益な部品の動きを規制するには、ある一定のおもりを必要としなければならないであろう」と主張した。

>Top 5. The Democratization of time:

  • The Timeless State:
    As we have moved from one temporal era to another, our vision of meanings and ends, our understanding of eidos and telos, has taken on new shapes and forms.
    • Our early ancestors:
      perceiving time as eternal return, a ceaseless repetition of an endless cycle of birth, life, death, and rebirth.
    • Religious consciousness:
      the vertical line of spiritual ascent replace the circle in the Western portion of the globe as men and women looked skyward for their temporal inspiration.
    • Historical consciousness:
      the horizontal line of progress ruled as the undisputed signature of the period.
    • New symbol of double helix:
      feedback loops simulate new worlds pulsing in the crevices of million of silicon chips.
  • The human race has traveled across many different time zones in its short history on earth. With each new journey, we have been able to gain greater insight into the working of the temporal design. Our improved memory skills and forecasting abilities have given us a deep understanding of the time dimensions of the biological and physical realms we inhabit.
  • The high-tech world of clocks and schedules, computers and programs, was supposed to free us from a life of toil and deprivation, yet with each passing day the human race becomes more enslaved, exploited, and victimized. Millions starve while a few live in splendor. The human race remains divided from itself and severed from the natural world that is its primordial community.
  • Most people thought history have lived in both worlds of time consciousness, the one coupling perspective with empathy, the other coupling perspective with power.
    • Empathetic consciousness has been largely relegated to the private world, whereas power consciousness has dominated the public life of civilization. Time politics has been power politics.
    • The democratization of time becomes the overriding priority in a society where empathy substitutes for power.
    • The concept that everyone's time is equally valuable is truly revolutionary. The democratization of time leads to a very different social order.
    • >Top In an empathetic time world, the mind places less emphasis on manipulative knowledge and more emphasis on revelatory knowledge. Manipulative knowledge is always exercised at the outer margins of reality.
  • To will autonomy or to will community. To exercise power or to experience empathy. To control an artificial temporality or to rejoin the rhythmic world that is imprinted deep into the soul of our biological being. Two future await us, each accompanied by its own temporal mandate. The will to power, the will to empathy. The choice is ours.

5. 時間の民主化:

  • The Timeless State:
    ひとつの時間認識の時代から次の時代へと移るにつれて、我々の意義や目的、エイドス(形相)やテーロス(目的因)は新たな形をとる。
    • 原型:
      時間は永遠の繰り返し、誕生、生命、死、再生の終わりのない循環の繰り返し。
    • 宗教的認識:
      精神的な上昇機運の垂直線は、西半球において循環論に取って代わり、男も女も時間的な霊感を求めて天空を見上げた。
    • 歴史的認識:
      水平的な進歩の線が明白なその時期の特質を支配していた。
    • 二重螺旋の新たなシンボル:
      シリコンチップ内の何百万ものクレバスにおけるパルスによって新たな世界をシミュレートするフィードバックのループ
  • 人類は、地球上の短い歴史の間に多くと異なった時間帯を旅してきた。それぞれの新しい旅によって時間的でデザインワークに対するより大きな洞察を得ることができた。我々の進化した記憶能力と先見能力とによって我々の棲む生物的、物理的世界における時間次元に対する深い理解を得ることができた。
  • 時計とスケジュール、コンピュータとプログラムのハイテク世界は、我々を労苦や剥奪の生活から解放してくれると思われたが、毎日人類はさらに奴隷化され、搾取され、犠牲になっている。何百万という人々が飢えている一方で、少数の人々が豊かな生活をしている。人類はそれ自身分裂しており、かつその最初のコミュニティである自然界からも分断されている。
  • ほとんどの人は、歴史には時間認識には二つの世界が存在していたと考えている。一つは共感という考えに結びついた時間、もう一つは権力に結びついた時間である。
    • 共感意識は、その多くは詩的な世界に属してきた。一方で権力意識は文明の公的生活を支配してきた。時間の政治はパワーポリティックスそのものであった。
    • 時間の民主化は、共感が権力に置き換わるような社会において優先されるようになる。
    • すべての人々の時間が平等の価値があるという概念は真に革命的である。時間の民主化は非常の異なる社会秩序につながる。
    • 共感的な時間世界では、精神は操作可能な知識を重視することが少なくなり、より感情を表す知識を重視するようになる。操作可能な知識とは常に真実の外側の表層に作用するのである。
  • 自律的でいくべきか、コミュニティで行くできか。力を行使すべきか、共感を経験すべきか。人工的な時間を管理するか、我々生物の魂の奥深く刷り込まれたリズムの世界を楽しむか。我々には二つの未来がある。それぞれがその時間的指令を伴っている。権力か共感か。その選択は我々にある。
Comment
  • >Top Rhythmic, fluctuated and periodic image of the world seems most up-to-date. Our temporal consciousness through the history is such a kind of story as the scales have fallen from my eyes. Time conciseness is deeply related to then social ideology.
  • 世界に対するリズミカルで、変動し、周期的なイメージは最新のものであろう。歴史を通じた我々の時間認識は、目からうろこの類の話しである。時間認識はその時点の社会的イデオロギーと深く関連している。

| Top | Home | Article | Bookshelf | Keyword | Author | Oxymoron |