まいきゃらくたーず
1st kilie(きりー)
ナス頭 名前の由来
私は以前PSOにもはまっていて、DC版でプレイ時間が2000時間を越えたりしてたんですが、 Tity( ティティ・♀・FOnewaerl(魔法使い) )というキャラをメインに使っていました。 愛着もあるのでROでも使おうと思っていたら、βテスト登録時に適当に登録したために女性を選択出来ず、 しょーがないので男で魔法使いをやることに。 男キャラなので名前にTityは使えないため、じゃあ何にしよーかな、 ティティっぽい感じの、なんか「い」の響きの奴がいいな、ということで5分くらい適当に考えた結果誕生。
賛美歌のkylie(キリエ)とは無関係です。プリのスキルにもなってますね、kylie eleison。
性能
AGI命。 火念SW先行FWなしFDなしマジから転職して現在5色ウィズでした。
マジ時代
最終形
ハイマジ現在
ハイwiz完成予定。でもまだ完全決定じゃないかも。
今更前提に増幅10もいる新スキルとか卑怯ですよ。悩ましい。

なんだかんだで無事転生しました。予告通り転生前と同じFW切りSW10先行です。 赤いもを正面から迎撃したりSWを駆使してソロGD2F行ったりしてます。

リボンマニアで、β2への移行時にはネコ耳も持っていたのにあえてドロップリボンを持ち込んだほど。
しかし、リボン、大きなリボン、赤いリボン、リボンHBと一通りそろえるもツインリボンを買い損ない未所持。
まさかあんな値上がるとは・・・。欲しくはあるけど、あれに10M以上出してまで欲しいとは思わないんだよなぁ。

この表情がたまらない♪
2nd nemunous (ねむのす)
通称ねむくん。
ねむくん 名前の由来
昔からよくゲームの主人公に入れていた名前のネムノスを使っただけ。
じゃあなんでそんなよくわかんない名前を使っていたかというと、なんとなく。
・・・説明にもなんにもなってませんね。
私はどんなゲームでも、自分の名前を入力することがありません。何か嫌なのよね。
性能
殴りマジ。中盤まではAGI>STR、現在は見たとおりのSTR>AGI型。DEX1のため、HITをQMに依存している。
ハットが似合うので以前はハットをかぶってましたが、性能重視で現在は笠を使用中。
最終形
スキルは全て習得。

とりあえず狂気が飲めるようになりましたがその後超放置。第二目標は90才でSTR110かな。

監獄でハッスル!LAなしでこの威力。塩サイコー

3rd sevil_enin(セヴィル・エニン)
通称ねこくん。
歩く身代金。 名前の由来
英語のことわざ、A cat has nine lives.より。
MAXステということでオペラしてますが普段はわりとオペラしてません。かわいくなくなるから。
性能
VIT-STR-DEX。モットーは「かわいい顔してカチンカチン」。
下水の住人で猫語を使用。ひまわりがトレードマーク。でも精錬出来ないので戦闘時は鹿を愛用。
明らかに他のキャラよりお金かけてます。マジは防具DEF薄いのでこんな装備に。
転職する予定はありません。だってかわいくなくなるんだもん。
OD2を中心にふらふらしてたりします。
最終形
友達とツンツン

4th Knyacki(ニャッキ)
ニャッキ!
名前の由来
NHK教育で放映中のプチプチアニメ(クレイアニメ)のニャッキ!より。
製造BSと自己支援用プリを新しく作った為、アカウント間の都合により削除してアカウント移動して生まれ変わりました。
長いことROをやってますが唯一削除したキャラクター。
10th crile(くらいる)
うさうさ。
名前の由来
クリwizなので、criticalをもじって3分ほどで考えました。
knyackiの生まれ変わり。このままカンストまでLUK一本です。
Flee足りないよぅ。

5th 怪人200面相
怪人。 名前の由来
怪しいくらい高いダメージを、ということで作成したSTR特化。
性能
今はSTR特化。AGIへいくとねむくんとかぶるので、STR-DEXへいってダメージ重視にしようかと思案中。
めちゃくちゃ打たれ弱いのがちょっと。

6th 捨てても戻ってくる
通称もどくん。
もどくん 名前の由来
ネタBSっぽい名前にしようとして。
しかし、「~の」につながらなくなった。
性能
露店6とOCDC10が目標だったので、単なる打撃力重視。
残念ながらこれ以上育つ予定はありません。
マヤ様に遭遇してイチコロ。

7th 捨てても戻ってくる呪い
通称もどたん。
もどたん 名前の由来
偽製造BS風のもどくんに代わり、名前もちゃんと「~の」につながるようにした製造BS。
性能
DEX80までいってから残りをLUKへ。
最初からソロでどこまでいけるか挑戦中。無駄に50転職。
全武器収得完了しました。後はオリ研のばしてオシマイ。
現在
ノビがクリップ解禁につき、0ヒールが簡単にあなたのものに。 フリオニ様に遭遇してイチコロ。

8th cigam deeps (通称ディー)
マニア。 名前の由来
超詠唱高速を目指して、魔法のような早さを持つという願いを込めて。
性能
DEXをとにかく80まではあげたい。
あとはAGIへ向かって、珍速を目指す。

10th pilatus (ぴらとぅす)
普通。 名前の由来
ダンディなおっさんをイメージ。名前自体はスイスにある山の名前。
性能
たぶん自キャラ唯一の量産型であるI>V>D。
製造時自己支援用にグロがあればそれでよかったので、殴りにしようかとも思ったのですが、 さすがにこんな珍妙なキャラばかりで人とまともにPT組めないのはまずかろう、と支援風プリにしました。
でもスキルはやっぱりへんちくりんな取り方してます。
現在
実はこの1年で5回も狩りに出てません。ハハハ。