戻る
過去ログ:
2002年5月21日~5月31日
おもな内容:
元のさやかに戻る (5/22)
市井専心 (5/26)
頑張れるわけ (5/30)
5/30 9:40 負けないように | ||
なんだか突然(本当はそうでもないのだが)仕事が忙しくなってきました。 今年の元旦に開設以来、2日も更新を休んだのは始めてだし、多分明日も無理だろうな。週末もどうかなぁといった感じです。 今日も今日とて、あまり長文を書いている時間は無いし。 今の仕事、本当の締め切りはまだ先なんですけれども、正直、間に合うのかすごく不安になってます。 間に合わないとシャレにならないので、なんかすごく気持ち的に不安になってきてて、たまに胃が痛くなるような感じ。 そんなときは、先週のハロモニの吉澤さんの言葉を思い出してます。 『自分に大丈夫だと言い聞かせております。順調だと。あせるとあせっちゃうんで。和やかに行きたいと思います』 いいなぁ。 ありがとう吉澤さん。 今はこの言葉に助けられてる。 まぁ、なんだかんだいっても、娘。さんたちにかかっているプレッシャーに比べれば、僕が今受けているプレッシャーなんて軽いもんなんだろうな。当たり前だけど。がんばんなきゃね。 眼の下にあきらかにクマができていたミュージカル稽古中の新垣さん。 ミュージカルの出番の少なさとか、人気とか、きっと危機感を持っている小川さん。 劣等生というつんくの言葉といつも戦っているであろう紺野さん。 「なまり」という個性をいつまでひきずっていくべきか悩んでいると思う高橋さん。 一時期、こちらが心配になるくらい元気がなかった加護さん。 悩み事があってもきっとそれを表に出さない辻さん。 きっとみんなの悩みを一番受け止めてあげられそうな吉澤さん。 悩みに悩んだ末、やっと自分の地位を確立した石川さん。 ソロの曲の売上が伸びてないなぁ、後藤さん。 夜中に号泣してしまう矢口さん。 ここにくるまで、悩んでいないわけはなかった保田さん。 歌を伝えるっていうことについて、きっとすごく真剣に向き合っている安倍さん。 ハロモニで隣に裕ちゃんがいると、本当に安心しているように見える飯田さん。 そして、今、必死に自分の行く先を探している市井さん。 自分に何ができるのか、どこまでそしていつまで出来るのかを頑張りながら考えている中澤さん。 恥ずかしくなく向き合えるように頑張ろう。 それが今できること。今やるべきこと。 そして、今を頑張れる理由。 |
||
5/27 11:45 今日は簡単に |
||
昨日の「今日の名言」コーナー。「管仲」を「管中」と書いてました。いやん、恥ずかしい。 「管仲」が正しいのです。ちなみに(かんちゅう)と呼びます。「鮑叔」は(ほうしゅく)です。でも「管鮑の交わり」は(かんぽうのまじわり)です。 と、このように訂正時に多少補足事項を加えておくと、間違いをおかしたという印象が薄くなり効果的です。 何はともあれコイタさん教えてくれてありがとうございます。 あと、読んでくれてる人いるんだなぁって安心しました。 娘。アンテナガイドVer.02は、もはや本来の意図を離れたところで楽しくなってるわけですが、狛犬さんから送られてくるキラーパスに今回はいまいちいい反応が出来なかったかなぁ。 前回はゴールを決めれたと思うんですが、今回は枠をちょっと外れちゃった気がする。次回は頑張ります(Fwってたいへんだ) 日曜の朝さん閉鎖とのこと。巡回コースが消えるのは残念。復活をお待ちしております。 名古屋の感想とかまだあんまり見かけないなぁ。どうだったんだろ? |
||
5/26 11:00 今日の名言 シリーズ第4回 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「市井専心」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (そして頭から血を流しながら倒れていく紺野) |
||
5/25 10:20 コジャレてみた |
||
昨日の件は頑張れませんでした。 メロン記念日MCで「さぁテキストサイトを作ろう!」 あるいは松浦MCで「私のすごいアクセス獲得方法」 っていうタイトルを思いついたときには、これはいけるって思ったんだけど、やっぱ書いてみると、僕ごときが何生意気書いてんだって思ってしまい挫折。 まぁいいや。 市井さん御一行は名古屋へ出張中。市井ネタで書きたいこともなくなんかさみしいな。 うちのサイトの傾向として、市井ネタで真面目に語ると、その翌日、翌々日あたりにアクセス数が伸びている傾向があるので、そういうテキストを望んで見にきてくれてる人が多いんだろうなぁと思う。だからと言うわけでもないけど、やっぱそういうネタを増やしていきたいとは思ってる。 まぁ市井ちゃんはそういう点では、ネタに事欠かない存在なのはありがたい(のかなぁ?) あと、「ロケ地巡り」と「うたばんカップ」「証券取引所」あたりは評判がよくて、反応も結構頂いたしアクセス数にも反映されていた。 逆に弱いのがアイコンドラマ系。たいていこれ載せると次の日アクセス数下がるんだよな(笑) まぁ、こういう自己満足な遊びもたまにはさせてください。 人が喜んでくれそうなもの、アクセス数が伸びそうなもの、そんな視点からばかり考えてテキストを書いてたら、きっとどんどんどんどん味気ないサイトになっていくんだろう。 それは、ライブも一緒だと思うよ。 Dear my favorite girl who is in Nagoya now. |
||
5/24 10:30 今日はだめだぁ |
||
アクセス数がですね、30000を超えたということで、こりゃめでたいと、これはいっちょ生意気にもアクセス数について薀蓄(うんちく)を語っちゃおうかなと、先ほどまで1時間ほどかけてアクセス数うんぬんの話を書いてたのですが、さて読み返して見るに実にくだらない。これ以上ないほどの自己満足文章ができあがっておりまして、読んでくれた人100人中100人が「だから?」とモニターに向かって冷めた視線でつぶやく事間違い無し、いや100人中10人くらいは「So
what?」と思わず英語にして、より侮蔑の気持ちを強調してしまいそうな、そんなものに仕上がっておりました。 破棄。 ゴミ箱に捨てて、ゴミ箱を空にしてしまおう。 ってなことができるほど思い切りのいい僕ではなかったので、ちゃんととってあります。やっぱり、せっかく書いた文章はなんとかしたいのです。この1時間を無駄にするのはやだ。 なので、松浦やメロンあたりを使ってアイコンドラマにすればなんとかなるかもと思うので、その方向で今度もうちょっと頑張ってみようと思います。頑張れないかもしれません。 ってか、そもそもこういう事を書いているのも、これまた激しくくだらないわけで、もう今日の日記はどうしようもないなぁ。素直に今日の名言コーナーの第4回でもやってればよかった。 で、名言で思い出したのですが、こちらのサイトを失礼にも昨日はじめて拝見させていただいたのですが、なんか面白いですね。辻加護写真集を買う葛藤とかを、こういう風に物語形式で語るのって好き。 FROM HELL WITH LOVE (タイトルは辻希美至上主義なのかも) 『辻を持って加護を制す』はいいなぁ。このネタ自分で思いついて今日の名言コーナーで使いたかった。 |
||
5/23 11:30 約束の場所 |
||
まうさんの所の大阪レポ(市井握手会&ライブ)がなんかすごい。 市井に興味のある人には是非読んでいただきたい内容です。 僕の心は君の歌 もちろん、異論もある考え方だと思うし、僕も彼の言っていることに諸手を上げて賛成と言うわけでもありませんが、でもやはり共感できるというか、同じ方向を向いてる人なんじゃないかなぁと思います。多分ですけど。 僕自身ここまで密度の濃い接し方は市井には出来ていないし、そこまで純度が高くはなれないなとも思って、だからこそ、ちょっとうらやましかったりもします。 思うに、現時点でライブに来ている人のほとんどは「モーニング娘。の市井紗耶香」を求めているわけです。そしてそれは誰にも否定できないと思うんです。 だって彼女は確かにモーニング娘。にいたわけですから。 そしてモーニング娘。メドレーを歌うわけですから。 それが嫌なら文句を言うべきは相手は市井紗耶香。それに喜び、娘。ライブよろしくPPPHをするファンに文句は言えないなと、僕は思っています(もちろん、MC中やなごり雪とかの最中に叫ぶ連中は論外です) だから、今僕にできることは市井にメッセージを送り続けること。 あなたが行きたい場所で、それを待っているファンもいるんだよと言う事。 「モーニング娘。の市井紗耶香」という「今の場所」にいるファンに比べれば数は圧倒的に少ないかもしれないけれど。 市井がもう一度、自分の行きたい場所に行こうとしたときに、その気持ちを後押しできる存在になれればいいなと思います。 そしてその時には、「今の場所」にいるファンを一緒につれてきてくれればいい。もちろん全員がついて来てくれるわけではない。たくさんの人が離れていくだろう。でも、それでもついて来てくれた人たちは、まっすぐに「市井紗耶香」という人間を見てくれる存在。 きっと多分、市井が一番大事にしたいはずの存在。 結局僕は、待ち合わせ時間よりも早くに来すぎて、いらいらして待っているだけなのかもしれない。 でも、いつかは必ず来てくれることを信じている。 だから今はとりあえず待とう。あの日、武道館で約束した場所で。 ------------------------------ おがみみ 小川麻琴応援サイト。いつまで続くのかな。タイトル絵がかわいいなぁ(これはモーたい最終回の激論バトルの時のやつだな) MUSIXを見逃されたとのことですが、AngelHeartsはお休みだったのでご安心を。ただ、DJマリーがコーナー史上最高のかわいらしさでしたが、小川サイトになった今は関係ないですよね。 今日はまた「妄想しすぎです(w」って匿名メールをもらえそうだなぁ。 |
||
5/22 10:30 今日の名言 シリーズ第3回 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「元のさやかに収まる」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「バキッ!!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※市井ファンなのに市井をネタにしてしまいました。ごめんなさい(^^; やぐみみ メールで「ひとのHPで文中リンクされるとすごい嬉しいんですよね」って書いたら、早速文中リンクしてくださるという心優しきお方。まさに漢。なちまりがどうとか言ってても漢。そんな漢にこそ、あんなにかわいいのにいまひとつ人気が出てこないマコピーを応援していただきたい。そんなわけで「おがみみ」にタイトル変更を要求してみたのですが、この人は本当にやりかねないから怖い(^^; |
||
5/21 10:50 気持ちの整理 |
||
自分の昨日の日記を読み返してみると、一体自分は何を言いたいのかよくわからないので、キュービックライブでのPPPHとか娘。メドレーに関する僕の考え方を簡潔にまとめてみた。 ま、そんなん自意識過剰っていうか、別に頑張って他人様に伝えなくてもとは思うのだけど、やっぱ誤解はされたくないし。 「もうその話題は飽きたよ」って方にはごめんなさい。 【娘。メドレー】 基本的に反対。やって欲しくない。やるべきとも思わない。 でも受け入れる。 理由は市井がファンのためにと思って決断(というか納得)した結果だと思うから。我慢するといった方が正しいかな。 ライブに来ているファンの大多数は、娘。メドレーに関して特に抵抗は無いみたいだが、それはそれでいいと思う。単なる考え方の違い、好みの問題。 【PPPH(市井が歌っている最中に「さ~やか!おい!!」を被せる行為)】 状況によりけり。TPOの問題。 「人生がもう始まってる」においては、僕はやって欲しく無い。歌声を聞きたいから。出来れば市井本人からあまり好きではないとか言ってやめさせて欲しい。 でも、市井が嫌と言わない限りは、やってもよいと思う。 ファンが楽しんでくれることが今の市井の一番の喜びだと思うから。 今程度なら、僕は参加こそしないけれども、受け入れることはできる。 【MCの最中に名前を叫ぶ】 頼む、お金返すから帰ってくれ。 こんなところです。 仙台に行ったら、また意見変わってたりして。 色々思うことは、仙台の後に手紙なりアンケートなりで市井に伝えたいなぁって思ってます。 -------------------------------- リンクしてくれる方が最近多くてとても嬉しいのです。 FIRST RANK SAYAKA まさか、「Bang!」に反応してくれる人がいるとは思わなかった。すごく嬉しい。伊秩さん本人に「僕は演る人ではなく、作る人なんだって事が分かった」とまで言わしめたあれを(^^; 昨日久しぶりに聞いてみたけど、相変わらずすごかった。歌声は杉山清隆風でわりとかっこいいんですけどね。 僕もその辺りは全部持ってます。deepsとか本当暇つぶしにやってたとしか思えないんだけど、でもアルバム曲でもいいのが結構あるんですよね。 HIMのAtoZは傑作中の傑作だと思います。 ハッピモニ あ、そうですそうです。「ファンの質別コンサート」の「質」ってのは、嗜好とか趣味とか言う意味です。決して悪い意味ではないです。確かにあまりいい表現ではなかったな。 僕も加護ちゃん似の女の子と仲良くなりたいです。 M推セ 情報系だけだと思ってたんだけど、レポートとか日記とかが充実してておもしろいなぁ。お気に入り追加。 桃色加護実験 ダービーははらじくさんの予想したとおりに馬券を買ってみようかな。怖いくらいに当ててるもんなぁ。 -------------------------- 最近の検索エンジンからのお客さん 「ハロモニ 田舎 見れない」 分かりますよその気持ち。仲間を探してたんだね。 でもね、ぼくは見れちゃうんだよ~ん。かっかっ。 先週の髪をおろした高橋さん可愛かったなぁ(って煽ってみる) 「市井 歌 下手」 帰れ! |