後藤真希 渋谷、恵比寿の休日(U-CDTV 2003/6/6放送) ロケ地巡り



 (後藤)あぐらなんかかいちゃってっていうね

遅いなぁ.....まったく。何やってんだあいつは。

(やがて、JR恵比寿駅の改札を抜けて彼女が走りよってきた)

 先生~。すいませ~ん、遅刻しちゃいましたぁ~。
遅いぞ紺野君。何をやってたのかね。
 あの、ミュージカルのリハが長びいちゃいまして・・・・。
ふん。どうせ君は出番も台詞も少ないではないか。リハなんてやらなくてもよかろうに。
 いやまぁそう言っちゃぁそうなんですけども・・・・。
まぁいい。そんなことよりも今日の仕事はわかっているだろうね。
 はい、昨晩のU-CDTVの後藤さん特集のロケ地めぐりです。
うむ。渋谷、恵比寿をごっつぁんが普通にふらふらするという近年まれに見るすばらしい企画であった。これは一刻も早くロケ地を巡っておかねばなるまいと思い、急遽君を呼んだわけだ。



 しかし、昨晩の放送では、後藤さんの出発地点は109の前でしたよね。あの場所から始めるのがロケ地めぐりの王道かと思いましたが。
確かにな。だが今日私は、夕方から東京厚生年金会館で行われるごっつぁんのライブに行かなくてはならない。つまりタイムリミットがあるわけだ。と、なると、見つけたい優先度の高い順に探していったほうがいいと思ってな。
 なるほど。ではどこが一番優先度が高いんですか?
それはやはりごっつぁんが日向ぼっこをしていた最後の公園だろう。昨日の放送を見ていてもわかっただろうが、今回探すロケ地は基本的に簡単だ。ほとんどの場所が有名な場所だったり、その場所が番組中に明示されていたからな。ただ一つ、明示されていなかったのが公園だ。
 そうですね。あの公園以外は私も番組をみていて分かりました。焼肉屋さんは番組最後のクレジットにでてますしね。
そうだ。だからまず公園から探す。そして、ごっつぁんの辿ったルートを我々は逆から辿るのだ。



 わかりましたが、それで公園はどうします。先生には目処がついてるんですか?
私を誰だと思っているのだ?ドレン。
 先生はガンダムネタが好きですね。
すぐに分かる君もなかなかだな。さすがは私の助手だ。まぁそれはそれとして、私が怪しいと睨んだのは、この三田丘の上公園というやつだ。
 えっと、恵比寿ガーデンプレイスの隣にある公園ですね。
うむ。放送を見れば分かるように、ごっつぁんがいた公園は丘の上にたっていた。そして、見たまえあのビルを。あのビルが公園から見える風景の中にあったであろう。となれば、この恵比寿周辺に目指す公園があることは間違いない。そしてこの近辺で丘の上にあるとなると、この『三田丘の上公園』というのはぴったりではないか。
 ほほぉ、確かに説得力ありますね。では早速その公園に行ってみましょうか。
ちょっとまて、その前にだな。



 (後藤)こんなエキッチンなんかなかった

 あ、これは後藤さんが言ってたエキッチンですね。
そうだ。この店は、ごっつぁんの口から『エキッチン』と発声されたという点で非常に重要度が高い。前頭11枚目から一気に関脇に昇進くらいのジャンプアップといえる。
 先生が、私と麻琴の出現によって、突然かぼちゃ好きになったようなものですね。
ふむ。君は相変わらず核心をついたいい例えをする。まぁそういうわけだから、ここで昼飯の弁当を買っていって、公園で食べるとしよう。
 分かりました。


(そして公園へ向かう2人。するとその途中で)


 先生見て見て。あそこでなんか撮影してますよ。
うわっ。誰か知らないけどめちゃくちゃ可愛いな。
 ですよね。15,6歳かなぁ。どっかで見た顔のような気もしますね。
うん。私もだ。多分アップトゥボーイとかダンクあたりのアイドル雑誌の撮影だろうな。う~ん、しかしかわいい。上戸彩クラスだな。彼女はいつか必ずくるぞ。
 先生せっかくデジカメ持ってるんだから写真写真。
いや・・・さすがに無理。
 全く、意気地なしなんだから。ところで、先生。あの子と私とどっちが可愛いですか。
冷静に判断すれば向こうだろう。
 なっ!ひどいです先生!
しょうがあるまい。相手が悪すぎる。
 ぐすん・・・・。
安心したまえ、総合力では紺野君のほうが上だ。
 総合力?
そう。総合力。



 三田丘の上公園

 着きましたね・・・・・。
うむ・・・・・。
 明らかに違いますよね・・・・・。
そうだな・・・・・。
 どうしましょう?
弁当でも食べるか。エキッチンの。
 そうですね。



 にゃ~お

 先生、この公園は猫だらけですね。
今のところ周りに4匹いるな。
 これ、私たちの食べてる弁当目当てでしょうね。
だな。だが『野良猫に餌をやらないでください』って看板が立ってるからだめだぞ紺野君。
 はい。でもかわいいなぁ。
紺野君の方が100倍かわいいけどな。
 えっ?先生、今何か言いました?
いや、何でもないよ。



 さてどうしましょうか?公園違いましたね。
うむ。ならば次の手だ。
 どうするんです?
あのビルの屋上へ行く。
 えっ?あのガーデンプレイスのですか?あんな所行ってどうするんです?やっぱり煙となんとかは高いところが好きっていうやつですか?
・・・・・。
 冗談ですよ。
まぁとにかくだ、あの公園は丘の上にあったのは間違いない。ならば上から見ればわかるんじゃないか。
 上って・・・そうか、高いところから丘の上にありそうな公園を探すんですね。
そうだ。行くぞ紺野君。
 はい。



 39Fからの眺め

このビルはちょっと高すぎたかな。公園はたくさん見えるが、丘の上にありそうかどうかまで分かりづらいな。
 そうですね・・・あっ、あの公園なんかどうです先生。
む、あれか・・・・うむ、確かに丘の上にあるように見えるな。あれは・・・・西郷山公園か。ありえそうだな。
 でもちょっと遠いですね。代官山のさらに先ですよ。
代官山・・・・・・そうかっ!
 どうしたんです先生?
紺野君、ごっつぁんがハチ公バスに乗ろうとしたときの台詞を覚えているかい?
 バスに乗るとき・・・・えっと、『これ何処行きですか?代官山とかぁ恵比寿とか』でしたっけ?
そうだ。だが、ごっつぁんは放送では代官山には行った様子はない。なのになぜ代官山という地名をごっつぁんは言ったのだ?
 それは・・・・そうか!公園が代官山にあるんですね。
そういうことだ。恵比寿の他に、代官山の公園でも収録する予定だと事前にごっつぁんは聞いていたのだよ。



 エレベータで下降中

 しかし、周りはカップルばっかりですね。
だな。さすがにこんなところを男一人でエレベーターに乗ってるのはちょっと恥ずかしいな。
 何言ってるんですか?私がいるじゃないですか。
しかし、君は僕にしか見えてないからな。
 えっ、そうなの?



さて、公園へ行く途中にまた恵比寿駅を通るから、恵比寿駅前のロケ地を先に片付けよう。
 はい。まずはここですね。

 (後藤)屋上です

 エビスグランドボウル。駅のすぐ近くですね。
うむ。この屋上のバッティングセンターだ。このエレベータを使う直前の様子が映像で流れていたな。


(そしてエレベータに乗り込む)


 狭いエレベータですね。
あぁ。しかしだからこそ萌える。この狭い空間にごっつぁんがいたのかと思うと。
 はぁ。
今もこのエレベーター内のCO2のいくらかはごっつぁんが吐き出したものだろう。ごっつぁんが製造したCO2だ。思わず私の息も深くなってしまうな。すー、はー。
 相変わらず変態ですね。



 (後藤)じゃっ行きますか!よし!!

 おっ、大正解。放送にあったバッティングセンターですよ。
よしよし。まぁ簡単に見つけられるところではあるが、やはり嬉しいな。
 私たちの他にも同じ目的でここに来ている人はいるのかなぁ?
見た感じはいないがな。だが、さっき入り際に出て行くところを見た集団はそれっぽかったと思うのだが。む、そんなことよりも、ごっつぁんが打っていたブースが開いているな。よし、さっそくあそこで打ってみよう。
 先生頑張って。



 (後藤)あーあーちょっと待ってちょっと打ちたいんですけど

(1プレイしてみた。300円で25球)

 ・・・・・先生、かっこ悪いです。
うるさい!難しいんだぞこれ。
 でもほとんど前に飛んでませんでしたよ。
ほとんどって事は無いだろう5球くらいはちゃんと当たったぞ。それに一回も空振りはなかった。
 けどほとんどファールチップでしたよね。
いや、あれだよ。バットが悪い。一番短いバットがごっつぁんが使ったバットだと思ったから、それを使ったんだけど。あれちょっと短すぎ。
 ふ~ん。
ちょっとまて、もう一回見てろ。今度は長いバットでやる。


(もう1回プレイ)


ふふん♪どうだ、ヒット性のあたりが多かっただろ。
 でも今の低速ですよね。さっきは中速でやってたくせに。
いいじゃないか、ごっつぁんだって『低速、低速、低速』って言いながら低速ボタンを押してたじゃないか。
 そうだけど・・・・でも、低速でいいあたりしていばられてもねぇ。
そんな事いうなら君がやってみればいいだろう?
 それとこれとは話が違いますよ。まぁいいや、私もちょっとやってみたかったから。



 キーン!!
 バコーン!!!
 グワラガッキーン!!!!
 ふぅ。気持ちいいですねぇ。あっ、ちなみに今の中速でしたよね。
・・・・・・・さぁ次に行くか。



 横断歩道をわたりましょう

 ここが後藤さんが焼肉屋へ向かう途中で歩いてた横断歩道ですね。
うむ。まぁ恵比寿のすぐ駅前なんだけどな。
 近くにトラジもありますね。ハロモニのグルメオークションで麻琴と辻さんがゲットした焼き肉の店。
そうだな。だが小川さんが実際に行った店とかならともかく、ただスタジオまで肉持ってきただけだからな。さほど価値はないよ。
 さすが先生、すごい価値基準ですね。
ありがとう。そんなことはともかく、このケンタッキーのあるビルの9Fだな、ごっつぁんが入った焼き肉屋は。
 そのようですね。『牛傳 恵比寿店』。あっ先生見てみて9Fの窓のところ。あの水色の壷みたいなの、たしかTVでもうつってましたよね、後藤さんが食べてる部屋に。
そうだな。う~む、入りたいが、やはり一人で焼き肉屋というのはちょっとあれだな。またの機会にするか。
 だから一人じゃないっての。



さて、では西郷山公園まで歩くか。ちょっと長いけどまぁふらふらと行こう。
 はい。

(代官山通過中)

カップルが多いなぁ。なんか嫌になってくる。あぁもう、なんだあのカップル、二人ともバカっぽいなぁ。
 先生、嫉妬ですかそれは?
違う。感想を言ってるだけだ。あ、あっちはなんだあの不釣合いな二人は。あの子あんなに可愛いのに、あんな男でいいのか。
 それって私達みたいですね。
なんか言ったか?
 いえ、何も。

(デンマーク大使館通過中)

 先生私もう歩き疲れました。遠いですよ。
この程度で何言ってるのかね紺野君。私が5期メンの写真集の時に歩いた距離なんてこんなもんじゃなかったぞ。青山中の道という道を全部歩いたんじゃないかってくらいだったんだから。
 でもそれ、先生は好きでやってるだけじゃないですか。
そうだよ。紺野君だってそうだろ?
 え・・・・え、その・・・まぁ好きだからやってるのはそうなんですけど・・・・・あの・・・・
ん?顔が赤いぞ紺野君、大丈夫か。確かに今日は暑いからな、ちょっと休むか。
 いや、だ、大丈夫です。行きましょ行きましょ、もうすぐですよね、公園。
うん、まぁもうすぐだ。よしもうちょっと頑張るぞ。
 はいっ!!



 西郷山公園入り口


むっ!?この気配・・・間違いない。
 確かにそれっぽいですね。奥に行きましょう。


 (後藤)あっいいかもここ!

よしっ!!正解だ。ごっつぁんがいた公園に間違いない。
 はい!いや~苦労した分達成感がありますね。
そうだろ。この瞬間こそロケ地探しの醍醐味なのだよ。いや~嬉しい。


 (後藤)なんかこう日向にあたってるといいらしいですよ

確かこの辺りだな、ごっつぁんが三角座りしてたのは。
 そうですね。
むふふ・・・・ごろごろごろ・・・・ごっつぁ~ん
 あぁ先生こんなところで転がるのは恥ずかしいからやめてください。
ごっつぁんのお尻がこの辺りに・・・・
 はぁ・・・最悪。


 (後藤)私日向ぼっこちょっと最近の憧れだったんですよね

せっかくだからこのままここで日向ぼっこして行こうか。もう渋谷はいいや。時間的にもきついし。
 そうですね。天気もいいしここでまったりしましょうよ。
じゃぁちょっと横になって寝ようかな。
 あ、先生。膝枕してあげますよ。
はっ?
 ほら、枕の代わりになるものがないから寝づらいですよね。だから私の膝枕を使ってください。
なっ・・・・な、な・・・・・ばか、そんな事させられるか。
 え?私はかまいませんよ。
いや、かまうとか、かまわないとかじゃなくて・・・・いいから、君は君でくつろいでなさい。
 そうですかぁ・・・・



 先生?
ん?
 先生は、あの、モーニング娘。のなかで誰が1番好きなんですか?
ん~、そうだなぁ、小川さんかな。
 麻琴かぁ
・・・・・
 あの・・・・私とか・・・・どう思います?
・・・・・
 先生?
・・・・・
 あ・・・・寝ちゃったのか・・・・・・・
・・・・・







~翌日~

 先生!先生!起きて下さい!
ん~、ごっつぁ~ん・・・・・むにゃむにゃ・・・・・
 ええ~い、起きろ~!!!

(パチパチパチ!!往復ビンタが3往復)

 先生、目が覚めましたか?
・・・・あぁ、おはよう紺野君、相変わらずワイルドな起こし方だね。しかし私の至福のお昼寝タイムだというのに何の用かね。
 実は・・・・これを見てください先生。

MU-HA(U-CDTVオフィシャルページ)

むっ!これはっ!!ばかなっ!!!
 そうなんです先生。例の公園が西郷山公園だって言うのは、この公式ページに放送前から載っていたそうなんです。
という事は何か?私達はあんなに苦労しなくても、もうちょっとネットで下調べをちゃんとしてれば、すぐに西郷山公園まで行けたという事か。
 はい。そのようです。
くっ!私とした事がなんと迂闊な。個人のページならともかくも、オフィシャルの情報を見落とすとは。
 まぁいいじゃないですか。だからこそ見つけた時嬉しかったわけですし。
まぁそうだが。ただそのために個人ページの情報を見ないようにするのはいいのだが、オフィシャルにでてる情報に関してはちゃんと利用するってのが私の主義なのでな・・・・う~ん。
 でも楽しかったです私は。
まぁそうだが・・・しかし・・・
 またデートしてくださいね。それじゃぁ!
ん?デート?デートってそんなんじゃないだろ、おいちょっと待ちたまえ紺野君!



(おしまい)


さらに翌週(U-CDTV 後藤真希特集第2回 2003/6/13放送分)

 2003年5月25日A.M.10:30 都内某所

今日も遅いなぁ.....まったく。何やってんだあいつは。

 先生~。すいませ~ん、また遅刻しちゃいましたぁ~。
君はどうしていつもいつも私を待たせるのかね紺野君。
 
あの、今日もミュージカルのリハが長引いてしまいまして・・・・・。
だからこの前も言っただろう。どうせ出番少ないんだからリハーサルなどさぼってしまえばいい。
 
それがですね、先生もご存知でしょうけど麻琴が今ぎっくり腰で一時休場してるじゃないですか。だから麻琴の分を私と愛ちゃんでカバーしなくちゃならなくって、今結構たいへんなんですよ。
そうか・・・小川さんのためか。うむ、ならばいいだろう。しっかり彼女の分も頑張るんだぞ。
 
先生はいつも麻琴には優しいんですねぇ・・・・・・いいなぁ・・・・・。
ところで何で今日は眼鏡なんかしてるんだ。いつもはかけてないじゃないか。
 
あぁこれはですね。実は前回の恵比寿のロケ地巡りの時なんですけど、そのシチュエーションなら眼鏡紺野さんの方が絶対に萌えるというお便りをいただいたんですよ。だから。
ふぅ・・・・・世の中バカばっかりだな。
 
ところで先生も髪の色変えましたね。
うむ。小川さんが髪を明るい色にしたのをみて、私もと思ってな。どうだ小川さんとほぼ同じくらいの色だろう。これこそまさにLOVE麻琴色って感じだな。
 
本当バカばっか。



 
ところで今日は何処に行くんです。
いや、今日はもう何処にも行かないよ。ここでおしまい。
 
へっ?デート・・・・じゃなくて、ロケ地巡りに行くんじゃないんですか?
行くよ。ってかもう着いてる。
 
ここが?
うむ。



 
ここって・・・・そうか!後藤さんが南足柄のライブに行くとき、スタッフさんと待ち合わせていた場所ですね。
正解。この『止まれ』のあたりに移動用のバスが止まっていたのだ。



で、その角の所辺りから、ごっつぁんが、『あれ~この辺りかな~?』って顔をしながら登場したわけだ。さっきの紺野君と同じようにね。
 
そっかぁ、ここだったんだぁ。



 
しかしまぁ先生、こんな場所良く見つけましたね。ビルくらいしかヒントがなかったのに。
ふふ。伊達にロケ地巡りの経験を長くは踏んではおらんよ。と言うとかっこいいが、実はこのビルに見覚えがあっただけなんだけどな。確かこんな気配だったよなぁあのビルと思って来てみたら、そうだったというだけで。
 
へ~。でもそうかぁこんなところにねぇ、確かに地下鉄の・・・・・・もごもご

(紺野さんの口を抑える)

 
もごもご・・・・・・・ぷふぁ~!!ちょっといきなり何するんですかぁ!
言っちゃダメ。
 
はぁ?
またこの場所を待ち合わせに使う可能性があるだろ。だからまぁそういうリピート性のある場所は下手に書かない方がいい。念のためな。
 
ん・・・・そっか・・・・なるほど。
まぁでも多分ここはめったに使わないと思うけどな。まぁそれはそれだ。
 
でもだったら、レポートして公開なんかしなければいいのに。
それじゃぁあれじゃないか・・・・なんだ・・・・せっかく見つけたのに自慢できないじゃないか。
 
・・・・そういうことね。


じゃ、今日はおしまいだ。もう明治座に戻っていいぞ。
 
まったく、ちょっとキャラ設定的に便利だからって人をいいように使って。
なんか言ったか。
 
いえ別に。そうそう、U-CDTVの後藤さん特集の第3回のロケ地巡りも当然しますよね。富士急ハイランドも楽しみだけど、私はやっぱり富士サファリパークの動物達が楽しみだなぁ。ライオンに餌とかあげたいです。あとそうだ、ラマ。ラマですよラマ。あの子超タイプな感じがする!
あれは行かないから。
 
!? ええ~!!なんでですかぁ。ここまでやったら行きましょうよぉ!!
いやだって、探し甲斐が無い上に遠いから。
 
そんなのどうだっていいじゃないですか。私は先生と一緒に行きたいんです。そうだ、富士急ハイランドは後藤さんのように『本日、紺野あさ美さま貸し切り営業!!』ってやってもらいましょうよ。で、最初はやっぱジェットコースターですよね。
じゃぁね。
 で、次はやっぱり観覧車かなぁ。あぁでも2人だけで密室ってちょっと照れませんか?いやぁどうしましょう。先生せまったりしないでくださいね。あぁでもちょっとだけなら・・・・・いやでもぉ・・・・・・



(おしまい)
(どやねんこれは)



戻る