夏の研修会

平成16年以前キャンプの記録

世界遺産石見銀山はこちらから

しまね海洋館アクアスこちらから
8月24日 午前6時30分

受付開始です

まだ 眠い目をこすりながら

やってくる子どももいましたね
午前7時 バスに乗り込み 出発です
中国縦貫道

安佐サービスエリアでの トイレタイム

みんなすっかり目覚めたかな
元気な 写真班が いました
おっと もう おみやげを買っていますよ
出発から 2時間あまり

世界遺産の町

石見銀山の駐車場に着きました

添乗員さんから 歩く道のりの

説明を受けています
2qの距離を歩きます

しっかり 前について歩こうね
しばらくは 車道沿いの道です
班が バラバラにならないように

みんな 気遣いながら 歩いていきます
しばらく行くと 山道に入ります
まだ みんな元気ですよ
ビンク班の 班長さん

ツアーの間中 みんなを気遣いながら

班旗を もってくれました

よくがんばりましたね
途中 石見銀山について

案内人さんから 説明を受けました

長い歴史のなかには

大変な 仕事の様子が伺われます

チョット むつかしかったかな
龍源寺間歩 (鉱山跡)まで

もう少しです

途中 小雨が降りましたが

暑さしのぎには 丁度よかったかな
いよいよ 鉱山跡に 入ります
中は どんなだろう

みんな わくわく しています
岩肌は ひんやり冷たく

常時 温度は15度 だそうです
入り口は 少し狭いけど

すり抜けながら 進んでいくと

当時の 息づかいが 聞こえてきそうです
出口間近です

見学コースは 約200メートル

中は 涼しくて快適でした
約 30センチ の銀鉱石

これから 数グラムの 銀しか取れないそうです

大変な 作業だったんだなー
さあ 今度は 下山です

食事会場まで

また 2qを歩きます
爽やかな 木漏れ日を浴びながら

頑張ろう

でも お腹 すいたな〜
大森の 街並みを 探索しながら

歩いていきます

遠かったが 途中の景色や家並みが

時間を 忘れさせてくれましたね
いよいよ 昼食です

今日のメニューは

出雲そば と 松花堂定食

ふーむ 美味美味
出雲そばは いかがでしたか
おみやげの 品定め

みんな しっかりしていますね
大森代官所跡で記念撮影
石見銀山から 40分

次の目的地 「しまね海洋館・アクアス」へ

到着です。

君たちだけの 超自由行動が始まります

発車時間に遅れないよう

みんなで協力して行動しようね
アクアス入り口で ハイ チーズ
シロイルカに 逢えるかな

ハッピー バブルが みれると良いね

いよいよ 館内に入ります
出発から 12時間

無事に 市民センターへ

帰ってきました

あっという間の 楽しい一時

別れを惜しみながら

記念撮影 みんな お疲れ様ーー

そして ありがと・・・・・・
夏休みが始まったばかりの

7月20日 第一回目の 事前研修会を開催

広市民センター504室での顔合わせと班分け

そして「子どもKYT」を学びました
事前研修の第2回目は8月17日に開催

前回と同じ504室です

今日は、班旗作りと 班員同士での

ディスカッションです

もちろん「子どもKYT」も学びます
ここは 「コスモス」 班 だったかな

今回のツアーでは 写真班を 担当しました
なぜか トトロ が画題

班旗を 協力して 作ります
実は 班の名前と共に

ひとつの メッセージを考え

班旗の ワンポイントとします
研修の時間は 2時間

みんな うちとけて 楽しく学びます
子ども KYTでは

班長さんの実力もいりますが

全員でサポートする 意識あわせも大切です
安全を 楽しみながら 学びました

最後に 班の発表です

大きな声で ハッキリと 発表してくれましたね
今回 体験ツアーを 総合的に引率し

事前研修の講師をしてくれました

翼くん です

お疲れ様でした

平成20年8月24日 世界遺産の町・島根県大森町
「石見銀山」と「しまね海洋館・アクアス」に行きました。
班構成は5班、43名での班活動です。
夏休みの中、2日間の事前研修を行いました。
ルールを守っての自由行動を軸に
それぞれが班員を見守り、気遣いながら
楽しい1日を過ごしました。

事前研修会   平成20年7月20日・8月17日