3月18日、新潟県上越市春日小学校体育館にて「津軽三味線を聴こう」コンサートが行われた。日本の伝統文化を肌で感じようと学校での音楽の授業の中で企画されたこのコンサートは春日小5、6年生約250人が対象。参加した小学生たちの大半は三味線を見るのも聞くのも触れることも初めてで、小竹勇生山の演奏や三味線の解説に見入っていた。 |
唄っているのはゆうざん妹。初めて三味線や民謡を生で聞く子ばかりなせいか、見事なくらいにみんな同じ方を見ています。 |
三味線の種類を説明しているゆうざんです。 |
三味線ってこんな音がするんです。 |
実際に三味線に触れてもらっているコーナーです。持ってもらうとと以外に重そうでした。 |
三味線ってこうなるんですよ。「えー?」っというところです。「時代劇なんかで仕込み三味線ってありますが、刀が出てくるやつですよね、実際できそうですね」で大爆笑でした。 |
数日後、春日小の皆さんからの感想文集が届きました。その1部を紹介しましょう。
♪ | ぼくは、三味線をきいたのも、見たこともありませんでした。でも、テレビなどできいたり見たりしてかたちは、わかりました。テレビの音とまぢかできいたのとはちがいますね。ひけるようになるには、何年ぐらいかかるのかなーと思いました。あなたは三味線をこわしてみせてくれましたね。棒がはずれるとは、わからなかったです。ぼくは、きょう、すごくいい体験をしたと思います。 |
♪ | 小竹さん、今日はどうもありがとうございました。三味線と民謡、とてもすばらしかったです。僕も実は、三味線と同じ弦楽器で、ギターをやってます。経験が浅いので人には聞かせられないけど上手にひけるようにがんばって練習します。これからも三味線がんばってください。 |
♪ | 私は、今日初めて三味線をなまで見て、聞いたりしました。最初に聞いた時、かたい音なんだなぁと思いました。でも、ずっと聞いていると少々やわらかい音もきこえてきました。かたい音とやわらかい音が同時になっている時があり、そのことを注意深く見ていました。すると、両手を使ってひいているのがわかりました。あと、見ているとギターをひく手より、三味線をひく手の方が早いと思いました。三味線のことがよくわかった日でした。 |
♪ | 私は、今日初めて、生の三味線の音を聞きました。三味線は、かたく、はっきりとした音がでる楽器だと思いました。私は、前から日本の音楽は、あまり興味がありませんでした。だから、少しも聞いてみようという気持ちになれませんでした。でも、今日、日本の音楽を聞くことによって、日本の音楽のすばらしさを知ることができました。また、日本らしい歌も聞くことができてよかったと思っています。みなさんのおかげで、日本の音楽のすばらしさを、知ることができました。本当にありがとうございました。 |
♪ | 私は、三味線を初めて聞きました。4限が始まるまではテレビでしか聞いたことがなかったのでテレビと生の三味線の音はちがうんだろうと思っていました。三味線の音を聞いて、やっぱなまで聞いた方がいいなぁと思いました。最後に4限が終わってから、三味線を友達と見に行き、三味線を持たせてもらいました。すごくいい体験でした。津軽三味線LIVEありがとうございました。 |
♪ | ぼくは、まだ一度も見たことがなかったので貴重な経験になりました。そして一番予想のはずれたことがありました。それは、弦をはじいて音を出すと思ってたけど、さおにおしつけて音を出すということです。琴の時はつめではじいていたので不思議でした。もう一つおどろいた事があります。それは、即興演奏です。その場のふんいきでやっちゃうなんて、すごすぎる。音がはずれたらどうするんだろうと思って聞いていました。 |
♪ | わたしは、三味線を生で見るのは初めてだったのでうれしかったです。すこし張りのある音が好きです。それから三味線の皮は、犬の皮であることが初めてわかりました。犬の皮からどうやって作るんだろうなぁと思いました。民謡もそのふるさとにあった歌詞を歌っていて歌っている情景が思いうかびました。歌の強弱なども付けて歌っていてさすが!だなと思いました。わたしは、おんがくが好きなのでこのことを生かしながら中学校でも音楽を楽しみたいです。 |
♪ | ぼくは、三味線を聞いて思ったことは、三味線の音はギターの音と違った音だと思いました。三味線LIVEのおかげで三味線のことをよく知りました。例えば、三味線は何の皮を使っているか、三味線の組み立てはどうなっているか、それぞれの三味線の部分の名前など色んなことを知りました。曲を聞いてみると、テンポが速くなったりおそくなったりしておもしろかったです。歌を歌ったときは、どうしてそんな声が出るのかなぁと思いました。曲の中で一番印象に残っている曲は、「民謡お国めぐり」です。色々な曲が合って面白かったです。 |
ゆうざんのライフワークでもある学校訪問。ライヴ終了後に一斉に子ども達が駆け寄ってきてたくさんの質問してくれたのですが子どもたちは本当にクリエイティブですね。春日小学校でのライヴでも子ども達から学ぶべきことがたくさんあり実り多きライヴでした。 |