◆老子小話 VOL 534 (2011.02.05配信)

老いが恋 わすれんとすれば しぐれかな

(与謝蕪村、自画賛)

 

蕪村58歳のときの句である。

老年近くなって祇園の芸妓小糸に惚れたのが「老いが恋」。

年甲斐もなく若い娘とつきあうのは止めろと

周りから迫られ、努めて忘れんとする蕪村。

そう思う蕪村の心に時雨が重なる。

しぐれは、「秋から冬にかけて起こる、

一時的に降ったり止んだりする雨や雪」である。

若い娘への恋心は、忘れようとすればするほど、

通り雨のようにふいと蕪村の心をよぎる。

しぐれは、蕪村が住む京都の冬の風物詩である。

そして、しぐれは冬の心の風物詩となる。

まるで、歌謡曲の前ふりのような文になっています。

湘南乃風の「恋時雨」は夏の終わりに降りますが、

蕪村の「恋しぐれ」は、薄曇りの冬空から、

老いらくのかなわぬ恋心にそっと降り注ぎます。

蕪村の年に近くなり、この句にジーンと来ます。

若くても年をとっても、恋は生きる力を与えてくれます。

 

有無相生

 

お詫び:

メルマガでは、「湘南乃風」を、「湘南之風」と誤記しました。

ここであらためてお詫びいたします。

 

戻る