◆老子小話 VOL 485 (2010.02.27配信)

奢則不孫、倹則固。

與其不孫也寧固。

(論語、述而第七)

 

奢れば則ち不孫、倹なれば則ち固(いや)し。

其の不孫ならんより寧ろいやしなれ。

 

今回は、孔子の教えです。

贅沢していると不孫(不遜)=尊大になり、

倹約していると頑固になる。

でも、尊大よりは頑固の方がよい。

今のデフレでは倹約より贅沢の方がよいのでしょうが、

贅沢していると心までが尊大になるのです。

富者が貧者の気持ちを忘れることがいけないのです。

贅沢をするくらいなら、寄付をして困っている人を

手助けすれば、心の驕りはおさめられます。

日本が心豊かな国になるには、経済的基盤は大切ですが、

モノへの消費からサービスへの消費に、

国民がもっとお金を使う必要があるように思います。

海外市場にはモノづくりが欠かせませんが、

国内市場は、節約に役立つモノしか売れないようです。

エコカーがガソリン節約、ヒートテックが暖房節約、

LED照明が電気代節約のように。

わたしの大好きな本は、積読だとモノですが、

知的向上サービスと考えると、もっと売れてもよい。

介護・育児サービスとか、教育サービスとか、

ひとの心を豊かにするサービスが高く評価され充実すれば、

モノや食費を倹約したお金をこちらに向けられます。

「コンクリートから人へ」はこの流れじゃないでしょうか。

何のために制度を改革して技術を発展させるかというと、

国民の心を豊かにするモノやサービスを提供するためでしょう。

 

有無相生

 

 

戻る