◆老子小話 VOL 324 (2007.1.27配信)

苗而不秀者有矣夫。

秀而不実者有矣夫。

<論語、子罕第九>

 

苗にして秀(ひい)でざる者あり。

秀でて実らざる者あり。

 

苗のままで生長が止まり

穂を出さない者がいるし、

穂を出しても実らない者もいる。

 

もって生まれた才能だって、

努力を怠れば、いずれ腐ってしまう。

人生なんてマラソンレースだから、

老年になって穂を出しても一向に構わない。

継続的で地道な努力が必要と孔子は教える。

「五つ神童、十で天才、二十歳過ぎればただの人」

という言葉もあるが、こちらは本人の努力とは別に

周囲の環境で才能が殺されることもあると教える。

革新的なアイデアを出しているにも関わらず、

保守的な圧力に屈し、引っ込めてしまう。

お利巧さんの官僚をうまく使うのが政治家という。

官僚にいろんなアイデアを出させて

国民生活の向上にむけ実行させるのが

政治家の務め。

苗のまま、穂のままのお役人を鍛え上げて欲しい。

その前に、政治家も身の回りをクリーンにしてね。

 

記:有無相生

 

 

戻る