◆老子小話 VOL 269 (2006.1.07配信)  

乱生於治、怯生於勇、弱生於強。

治乱数也、勇怯勢也、強弱形也。

<孫子、勢篇>

 

乱は治に生じ、怯(きょう)は勇に生じ、

弱は強に生ず。

治乱は数なり、勇怯は勢なり、強弱は形なり。

 

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

今回は、今年の政治状況を表す言葉のようです。

混乱は治世から生まれ、臆病は勇気から生まれ、

柔弱は剛強より生まれる。

混乱するか治まるかは数で決まり、

臆病になるか勇気を持つかは勢いで決まり、

強くなるか弱くなるか形で決まる。

ポスト小泉が誰になるかで、政権交代の可能性

も出てきました。小泉さんが治・勇・強で押した

政治をしてきたので、その勢いの傘の下で安穏と

してきた政治家は、傘が消えると乱・怯・弱と化します。

次期首相の手腕が小泉さん以上に問われます。

数を稼ぐには、国の方向付けを国民にわかりやすく

説明することが、勢いを持続するには、与党内の

コンセンサスを取り付けることが、形を固めるには、

野党との連携も図る必要があります。

数・勢・形を取れなければ、短期政権に終わるでしょう。

 

記:有無相生

 

戻る