|
鎖杖(さじょう)。錫杖の杖部分に鎖を巻き付けた物。戦闘の際、杖部分のに刃を受けた時に杖が折れないように補強した物。
飛杖(ひじょう)。鎖杖の鉄製版。鎖を相手の首に巻き付けたり、鎖部分を手に巻きつけて杖を相手に投げつけたりと使用方法は多彩!
放たれる力。錫杖の上部分が着脱可能。ブーメーランのように投げて使える。
魔符。仏教をおろそかにする者への鉄槌。不動明王の背負う炎を食らう!(「呪符」の「炎」より強力。火傷により、毎ターンHPに10〜20のダメージ)
仏符。仏の慈悲で一瞬で死ねます。ただし、使用者の信仰心が低いと、度々不発します。頑張って信仰心上げて下さい。(笑)
幻符。お札に仏の幻が見える。仏の姿に、死の恐怖で心にダメージを負う(精神攻撃)。
スズランの小太刀。鞘にスズランが彫ってある事から。見た目は美しいが、殺傷能力は高い!スズランの根には毒があるでしょう?確か?(美しい花にはトゲがあるですね)
蜃気楼(しんきろう)の小太刀。小太刀のくせに、蜃気楼効果で実際より長く太く見えます。間合いがつかみ難い。威力は、普通の小太刀と一緒です。価格は、蜃気楼効果の分高い。(当然)
仏像。実は、仏像型の小太刀。仏像の足部分が、柄部分です。
千枚通し。たこ焼きする時に使う奴。(笑)鎧通しですな。鎧の繋ぎ目を狙って使う。
PS・念仏僧に杖と札とナイフなので、その辺りでまとめました。ナイフは、小太刀のつもりですから。
ああ、そうだ。最後の「千枚通し」は、ナイフ扱いです。(サランラップの芯も武器ででいいなら、これもOKかな?と思って)
|
|
|